曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

「曜日のない暮らし」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 441415
元日の海鳥たち
新しいチャンネルです。
更新日時2021-01-02 04:56:02
登録枚数52 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 440845
12月まだ間に合うか紅葉狩り
我が家の庭の紅葉は台風のせいで今年はきれいに色付きませんでした。かといって遠くの紅葉を見に行く暇はなく今年はきれいな紅葉は見られなかったなと諦めていました。今日たまたま久賀まで用事があって山越えで出かけました。忙しい時期だけど30分くらいは寄り道してもいいかと、帯石観音の紅葉を見てきました。予想したより葉が散っていなくて紅葉を堪能することができました。
更新日時2020-12-07 23:05:33
登録枚数37 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 439992
庭のフジバカマに来た蝶
玄関わきにフジバカマが植えてあります。もう30年以上前からです。毎年秋になり花が咲き始めるとアサギマダラが訪れます。多い年には10頭以上が舞い歩くと顔に当たりそうになることもありますが、今年は毎日1頭か2頭で少し寂しい年になりました。
更新日時2020-11-07 21:07:32
登録枚数9 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 428976
2019年周防大島花火大会
8月16日精霊流しの晩、安下庄の港で行われる恒例の花火大会が天候にも恵まれ開催されました。花火大会のクライマックスであるフィナーレの集中打ち上げ花火をスライドショウでご覧ください。とても感動的でした。
更新日時2019-08-21 04:51:26
登録枚数39 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 417350
突然の時化
台風でもないのに風が吹き始め突然海が荒れることがあります。瀬戸内海ですから時化と言っても大したことはありませんが、沖の方から次から次と波が押し寄せてくるのを見ていると飽きません。
更新日時2018-09-07 23:25:37
登録枚数35 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 406026
空を舞う 鳶
正月の退屈しのぎに鳥の写真を撮って来ました。
更新日時2018-01-02 22:21:35
登録枚数33 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 379838
周防大島のアサギマダラ
10月になると大島に北の方からアサギマダラの群れが南下してきます。多い時には1000頭を超えるアサギマダラがフジバカマの花を訪れ吸蜜します。10月中旬になるとその数もピークを迎えます。
更新日時2016-10-13 00:30:45
登録枚数32 枚
スマイリー 6   0   0  
タグ
ch 352174
お土産のツマベニチョウの幼虫が羽化しました
先日、鹿児島に行ってきた蝶仲間からお土産にツマベニチョウの幼虫と飼育用の餌としてギョボクの葉をいただきました。いつものように飼育室で飼いましたがその観察記録です。
更新日時2015-11-03 00:46:31
登録枚数43 枚
スマイリー 2   2   0  
タグ
ch 352173
お土産のツマベニチョウが羽化しました
先日、鹿児島へ行ってきた蝶仲間の方がお土産にツマベニチョウの終齢幼虫と餌のギョボクの葉を持ってきてくれました。いつものように飼育室で飼いましたがその観察記録です。
更新日時2015-11-03 00:33:51
登録枚数0 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 351935
一輪の白い薔薇
わたしの部屋に白い薔薇が咲きました。
更新日時2015-10-31 23:44:14
登録枚数34 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ