曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

第6回チョウ類保全シンポジウムに参加して

2012年03月19日 | 日記

蝶の標本

 

 

これら蝶の標本は愛媛大学ミュージアムに展示してあるものです。蝶以外の標本やさまざまな展示が当然沢山あるのですが今回は省きます。どなたでも自由に見ることが出来るそうですので松山市へ行かれた折には是非入館してみて下さい。2時間くらいの暇つぶしには最適です。暇つぶしなんて言ったら失礼ですがとても楽しかったです。

 

 


 土曜日には日本チョウ類保全協会主催のシンポジウムが愛媛大学でありました。特別講演が昆虫写真家の「海野和男」さんでしたので、ここの所蝶の写真にとりつかれている私としては海野先生のお話は是非とも聞いてみたいと思い参加した次第です。一時間余りの講演は動画や写真を見ながらのお話でとても楽しくまた勉強になりました。

本番の講演は主に地元愛媛県での保全活動のお話が中心でしたが、広島県で行なわれているヒョウモンモドキの保全活動についても詳しい報告がなされました。

最後は講演者と参加者によるパネルディスカッションで「愛媛県における昆虫および里山環境の保全について」討議されました。保全に関心のある一部の方が絶滅しそうな虫や植物を守る努力をしていますが、環境保全は地域の住民みんなの協力がなければ行なうことができません。また、ボランティアだけでは運動は行き詰まるので行政の支援も必要であるとか。次の世代を構成する今の子供たちにバーチャル世界で遊ぶことより現実の虫や自然にもっと馴染んでもらいたい。そのためには母親が虫嫌いでは困るとか。いろんな意見が出されました。沢山意見が出た中で私が面白く感じたのは、子供たちに昆虫採集をさせなさいという意見とそれは必要ないデジカメがあるから生態を写真に撮るだけでよいというのがありました。更に話が進むと学校教育では一時期昆虫採集は夏休みの宿題からはずされていたそうです。最近はそれがまたしても良いになったとか。虫を捕って来てそれを殺し標本を作ることの中で命というものを考えることが出来るようになるとか。また、行政も予算を組むにあたって経済効率一辺倒ではいけない。道を作ったりダムを建設することで人の生活が得る便利さと引き換えに何が失われるかよく考えないといけない。などなど素晴らしい意見も沢山ありました。

シンポジウムの終了後大学内の生協食堂で懇親会が開かれました。酒を酌み交わしながら愛媛の愛蝶会の方と情報交換が出来て有意義でした。また海野先生をつかまえてカメラのテクニックのことをいろいろ教わることが出来たのはすごい収穫でした。海野先生はみんなにいろんな写真の裏技を惜しげもなく披露して下さいました。教わったことを早く使ってみたいと思っていますがなんせまだ蝶が出てきません。

はーるよ来い  はーやく来い !



日本チョウ類保全協会のご挨拶


海野和男 先生の特別講演

 

なんじゃこのピンボケはと叱られるかもしれませんが実はこれは動画なのです。暗い動画を古いコンデジで撮ったものでシャッター速度1/5sec.ですからゴメンナサイ。私はこの目できれいな動画を見せてもらいました。マレーシアの蝶たちを高速度カメラで撮ったものです。

 




お昼の休憩

大学生協の食堂にて  ニューメニューの「とりそば」を食べて見ました。美味しかったですよ。

 

 

愛媛大学の構内を歩いてみました。春休みなので学生さんはそんなにいません。

シンポジウムの会場


午後の部

 


パネルディスカッション

やはり最初は海野先生に質問が集中しました。

 

閉会後の懇親会

 

 


チョウのお話がいっぱいで堪能して帰りました。  おしまい。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いっちゃん)
2012-03-20 15:32:01
こういったシンポジウムは勉強になりますよね。
写真家のお話を直接聞けたようでうらやましい限りです。
引き続き、蝶の写真を期待しています!
返信する
Unknown (蝶調(山本)  )
2012-03-21 22:37:50
一ちゃん お久しぶりです。

蘭の写真は撮っていますか。花も蝶も美しさは一瞬ですからね。

今回のシンポジウムは写真家の海野さんが来られるので行ってみようと思いました。自然写真家の撮り方を習って少しでもいい写真が撮れるようになりたいと今までも彼の本は何冊も買っています。彼の写真を見ているとどうやって撮ったのだろうとの疑問が沢山ありました。今回は直接質問して教えていただけたのでとてもラッキーでした。

最近、魚眼レンズが欲しいと思っているのですがやはり高いですね。
返信する

コメントを投稿