曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

私のビオトープにイシガケチョウが沢山

2014年09月30日 | 日記

今日の果物

朝食のフルーツ 葡萄が4種類

朝食にフルーツを摂るのは身体にいいんだそうです。私たち全国の果物生産者はずいぶん前から消費者に朝から果物をたくさん食べましょうと呼びかけてきました。「朝フル運動」といったキャンペーンを行っていました。農水省の行っている「フルーツ200」といった呼びかけもあります。一日に少なくとも200gより多くの果物を食べましょうといった運動です。日本人は果物の摂取量が低くて世界の国々のランキングでいうと少し古いデータですが60何番目だということです。先進国としては非常に低い位置にあります。日本では子供の頃には果物が好きでよく食べるのですが若者になるとあまり食べなくなるようです。皆さんは一日に何グラムの果物を食べますか ?

 


 先日ヤマトシジミはありふれているから飼育したことがないと書きましたが、この8月と9月に私の飼育ボックスでいろんな蝶を飼いました。その時に入れた鉢の中にカタバミがたくさん生えていたのです。全く気が付かなかったのですが先日飼育ボックスの中にヤマトシジミが羽化して現れたのです。全く予期していなかったことですが2日続けて出てきたということは他にも幼虫が沢山いるのではないかとボックスの中のカタバミを調べてみたら5匹の幼虫が見つかりました。それでは飼育観察をやらねばなるまいと、この頃は毎日ヤマトシジミの幼虫を見るのが日課になっています。

ビオトープの方もいろんな蝶の幼虫がにぎやかです。今日はイシガケチョウを撮ってきました。

 


ビオトープのイシガケチョウ

イシガケチョウ ♀

 

イシガケチョウの幼虫

 

イシガケチョウの蛹

 

 

イシガケチョウの産卵

 

 


飼育ボックスの幼虫たち

ヤマトシジミの幼虫

ヤマトシジミ蛹

 

クロコノマチョウ前蛹

扉のサッシに付いています。

 

飼育ボックスの中

ジュズダマはクロコノマにほとんどすべて食い尽くされましたがみんな蛹になって今は静かに眠っています。餌のジュズダマが足りなくなるとエノコログサを食べ次にメヒシバを食べました。 クロコノマのエサの好みはジュズダマ>エノコログサ>メヒシバの順のようです。

 


今月は何とか毎日ブログを達成できました。ただの自己満足であって、つまらない記事に付き合ってくださったお客様には心より感謝します。私としては9月は毎日蝶とカメラ三昧の日々でしたが来月からみかんの収穫時期になりますので毎日蝶よ花よと遊んでいるわけにはいかなくなると思います。これから冬にかけて蝶もだんだん少なくなりますし私も冬眠に入りたいところですが我が家の仕事はこれからが本番です。蝶がいなくなったら柑橘のことでも書きましょうか。皆様には、これからも時々はお寄りしてみてください。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿