曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

晩秋の暖かく平穏な一日

2022年11月04日 | 日記

今日の花

今日の花は大サービスです。秋深しと言えども家の周りを一回りするとまだまだ花があふれています。

 


 最近は本当に良い天気が続きます。この時期にして最高気温は22.1℃はとても暖かいです。
もしやまだ今日もアサギマダラはいるかと山のみかん畑に行けば、いましたねー。一生懸命フジバカマの蜜を吸っています。3頭もいました。
みんなとても若い美しいアサギマダラです。背景の海の景色は霞がかかっていてよくなかったのですがアサギマダラがあまりにもきれいなのでまた昨日同様カメラを向けました。

そして夕方には午前中霞んでいた空気も澄んできたので東の空に月が明るく輝いていました。その月のすぐ近くに負けないほどの輝きの木星がいます。
夜空に並んだ姿はいい感じになりました。幸いなことに今日は日が暮れても全く寒くありません。玄関の石段に座ってカメラのファインダーをのぞきました。

30~40分ほど夜空を眺めていました。近所の方が家の前を通りかかりましたが不思議そうに私の方を見られたので「いやぁ、月があまりにもきれいなので・・・」

 


今夜の月

 

隣に並んだ木星

今夜は衛星が3個しか見えませんね。1個は木星の後ろにいるのでしょうか。

 

この二つの天体の明るさは群を抜いています。これだけよく晴れているのに周りの星は見えませんでした。

 


今日のアサギマダラ

本当にきれいでしょう。とても遠くからやって来たとは思えません、近所で育ったのかもしれませんね。生まれて今日初めて蜜を吸っているようです。

 

アサギマダラは本当に大空を飛ぶために生まれた生き物かもしれませんね。

我が家のみかん畑にある40株ほどのちっちゃなフジバカマ園ですがちゃんとアサギマダラが来てくれるのは嬉しいですね。