goo blog サービス終了のお知らせ 

医療・介護を支える継続企業の知恵袋

毎日ブログを書き続け10年が過ぎました。2025年、2042年に向けた医療介護の厳しい時代を乗り切る策を考えます。

ハラハラ、どきどき

2025-08-12 04:43:12 | 薬局
何だかやりづらい世の中になったものだ。

夏の全高校野球で、広島の広陵高校が2回戦を前に辞退した。
下級生への暴力問題は許されるべきではない。
しかし、それは既に処分が終わっていたように思う。
いつまでも尾を引く問題なのか。

その後、2年前に野球部の元部員が監督やコーチ、一部の部員から暴力や暴言を受けたという別の情報がSNSに投稿され、拡散したそうだ。
正直な話、今のことじゃない。
これらによってSNS上で部員の顔写真や実名などが拡散したようだ。
そのSNSには「爆破予告」まであったとか。
こうなると犯罪行為じゃないだろうか。

兵庫県知事を批判してSNSが殺到して、あってはならない事態を招いている。
中には自宅にまで来て批判する。
こうなると本人もさることながら家族の安全が脅かされる。
うかつに真実の追求など出来ない。
そして選挙に立候補など出来ない。
なんか変じゃないか。

社員への指導が”パワハラ”や”モラハラ”などと言われる。
注意も出来ない。
女性社員にうかつに声をかけて”セクハラ”だと言われると困る。
仕事中は余計なことを言わず、ただ黙々と業務をこなすのがいいのか。
コミュニケーションはどうしたらいいのか。
難しい世の中になったものだ。

ネット環境に詳しくはないので、よくわからないが会社名に”口コミ“で検索すると、その会社に対する社員らしき声が出てくる。
極めて無責任なコメントがある。
そんなところで、無記名投稿は卑怯な気がする。
言いたいことがあるなら面と向かって言えばいい。
そんなに嫌な会社なら自分の為に去るのも選択肢だ。

私のブログにも、私の書いた意図と異なる解釈からのコメントもあることがある。
“十人十色“だから否定などしない。
そんな考え方もあるんだと自分を振り返ることが出来る。
だから私はどんなコメントにも自分の意見で返すことにしている。

どちらにしても私のような昭和のじいさんには生きづらい時代になったものだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一緒に考える | トップ | 波乱万丈! »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-08-12 10:07:01
極端な表現になりますが気を使って話すと何とかハラ、話さないと暗いや楽しくない、やりがいが無いと離職する。それ以前に仕事も覚えてませんが・・・
返信する
Unknown (櫛部)
2025-08-12 12:12:13
なので私はいつも実名でコメントしていました📝
返信する
Unknown (駒形SAN)
2025-08-13 05:02:44
何気なく言った冗談が”何とかハラ”になることがある。
「今のそれ何とかハラですよ」
迂闊に会話も出来ない。
でも、訴えるなら訴えてみろと開き直っている。
そんな毒を吐くのが私だから。
返信する
Unknown (駒形SAN)
2025-08-13 05:08:17
クッシー!
いつもありがとう😊
あなたのことはいろんなところで自分の息子のように紹介しています。
突然、縁もゆかりもない薬局から問い合わせが来るかもしれません。
それは私のせいです。
対応して下さい🙇
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

薬局」カテゴリの最新記事