花ごよみ

映画、本、写真など・

戸津井鍾乳洞

2010-01-25 | 写真(花、旅行など)
 鍾乳洞前面の景色、
静かな海が臨めます。

白崎海岸に行く途中
立ち寄りました。

ここから降りていきます。
 



割と小さな鍾乳洞、
延長約100mの
ペルム紀(2億5000万年以上前)の
石灰洞窟です。


洞内の温度は約15度。

以前行った関ヶ原の、
鍾乳洞はひんやりとしていて
寒いんじゃないかなと懸念しましたが、
その時は夏、
洞窟の温度って
季節に関係なく一定なんですね。
なので夏は天然の冷房で涼しく、
冬は心地よい暖かさという
ことなんですね。



洞窟の入り口と反対の風景、
一面ブルーの空と海。






(和歌山県日高郡由良町)









コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道成寺 | トップ | 悪党 (薬丸 岳)  »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よりりんさんへ☆ (kazu)
2010-01-27 07:09:56
こんにちは☆

鍾乳洞まであるんですよ~!
規模の小さい鍾乳洞だったら
探せば結構あるみたいですよ。

和歌山高速を使えば、
結構短時間で行けますよ。

水仙見てこられたんですね。
お伺いしますね♪
返信する
Unknown (よりりん)
2010-01-27 00:50:05
へ~、鍾乳洞まであるんですか!
私、日本で鍾乳洞っていったことがないのです。
関西でもあるんですね・・・メモメモ。

最後の水仙もかわいらしいw
和歌山までは、行く時間がありませんが、私も水仙見てきました♪
返信する
cibaさんへ☆ (kazu)
2010-01-25 23:10:51
こんばんは~!

鍾乳洞、いろいろな所に
あるみたいですね。
海の色きれいなブルーでしょう!
晴れの日でよかったです。
返信する
コスモスさんへ☆ (kazu)
2010-01-25 23:08:17
こんばんは~!

2億5000万年以上って
想像出来ないですよね。
洞窟の中は寒くなくって
快適でした。
狭いので頭を打たないかと
心配でしたが。。

この日は素晴らしい空の色でした。

大覚寺まで歩かれたんですね。
風景を楽しみながらの歩行、
いいですね~。
いい運動にもなりましたね。
返信する
たんぽぽさんへ☆ (kazu)
2010-01-25 22:52:25
こんばんは~!

和歌山も広いので
いろいろ楽しいところが
ありますよ。

もちろん日帰りです。

とてもきれいな青空を見ることができ
よかったです。
返信する
ピースオレンジさんへ☆ (kazu)
2010-01-25 22:48:40
こんばんは~!

なるほど鍾乳洞に流れる水も
気温と同じなんですね。

一定した温度が保たれるのでワインの貯蔵、エノキやシイタケの栽培にも
活用出来るんですね。

教えて頂いてありがとうございました。
知識が少しばかり増えました。
返信する
鍾乳洞 (ciba)
2010-01-25 18:23:37
鍾乳洞、結構いろんな所にあるのですね~~

それにしても海の青さがすご~~い!
鍾乳洞からでてきたら青が目にしみそうですね~~
返信する
Unknown (コスモス)
2010-01-25 17:36:54
こんにちは~♪
kazuさん、戸津井鍾乳洞も初めて知りました。
静かな海の景色も望める素晴らしい場所に
有るのですね。
全長約100mの2億5000万年以上前
私の頭では想像すら出来ない・・・
私も、洞窟の中は寒いイメージが有りましたが、15度は快適ですね。
一定の温度が保たれたことも鍾乳洞にとっては条件が好かったのでしょうか?
 お天気に恵まれて好かったですね。
kazuさんは殆どの場合、好天に恵まれておられますね
返信する
和歌山 (たんぽぽ)
2010-01-25 12:56:41
ますます和歌山に行きたくなりました。
和歌山というと、日帰りの樽温泉とかみかんとか梅干しとか。。
そんなものがぱっと浮かぶ私でしたが、

こんなに色々な見どころがあるのですね~。
鍾乳洞の中が15度ですか。
外よりも温かいのですね~。

日帰りで行かれたのですか。
お天気に恵まれて本当によかったですね。
返信する
Unknown (ピースオレンジ)
2010-01-25 08:37:06
KAZUさん、おはようございます。
今回は鍾乳洞ですか。
鍾乳洞の中は夏は涼しく、冬は暖かくなっていますね。
鍾乳洞に中を流れる水も気温と同じように、夏は冷たく、冬は暖かく感じるのは、
外気温にあまり左右されず、洞内がある程度の温度に保たれているからでしょうね。

鍾乳洞は観光だけではなく、ワインの貯蔵だったり、
エノキやシイタケなどの栽培?など
いろんな方法で活用されているようです。
鍾乳洞はある意味、石灰岩の多い地域で特有の財産ですね。


返信する

コメントを投稿

写真(花、旅行など)」カテゴリの最新記事