JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

日本橋七福神巡りに行ってきました②

2023-01-31 | 御朱印めぐり
「日本橋七福神巡り」の続きです。

末廣神社のすぐ近くに笠間稲荷神社があります。寿老人を祀っています。

1859年に笠間藩主の牧野氏が茨城県の笠間稲荷を屋敷内に分祀したのが創建です。明治になって本家の笠間稲荷が管理する形となり東京別社となっています。こちらも関東大震災・東京大空襲で焼け、戦後に再建されています。

こちらも神職の方がいますので御朱印を頂けます。

笠間稲荷神社の御朱印です。


締めは椙森神社です。恵比寿様を祀っています。

藤原秀郷が平将門の乱を鎮めるため戦勝祈願を行ったのが創建とされ、1466年に太田道灌が京都の伏見稲荷を勧請しています。江戸時代には富くじを発行し大いに賑わったといいます。

現在の社殿は1931年の完成です。東京大空襲で焼けずに残ったそうです。

椙森神社の御朱印です。

今回はここまで。ここまで1時間少々で回れました。ちなみに小網神社は200m以上のものすごい行列でした。お参りされる方はご注意を。


今回の御朱印情報です。(特記ないものは御朱印料500円)
茶ノ木神社  2種を社務所で授与。書き置きのみ。
松島神社   2種を社務所で授与。書き置きのみ。
末廣神社   2種を社務所で授与。
笠間稲荷神社 2種を社務所で授与。
椙森神社   2種を社務所で授与。書き置きのみ。オリジナル御朱印帳あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする