goo blog サービス終了のお知らせ 

火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

Curiosityは、好奇心を押さえられなかった!

2015-05-12 20:15:20 | MSL

5月8日のWhat'sNewでCuriosityの近況が報告されていました。
「要点」
・新しいパノラマは、Curiosityのルートに沿って近くから遠方の丘までを示します。
・Curiosityは、谷の中で、岩盤が切断されてその後、再充填された場所を調査しました。
・上記のタイプのサイトは、火星において今まで見たことがないものです。
*"Logan Pass,"を目指していましたが、岩盤が切断されてその後、再充填された場所 "Mount Shields," に寄り道をしたと言うことですね。
  Curiosityは、好奇心を押さえられなかったと、言うわけです。
  こういう直感は、大切なものだと思います。 

下図の新しいパノラマは、いよいよ登りにかかっているCuriosityから見える風景です。 
Sol957(4月16日)のMastCam(右)の画像です。

下図は、HiRISEからの画像です。

下図は、Sol971時点での等高線表示です。(等高線の間隔は、2mごとになっています。)
これからは、登りがきつくなってきますが、まだまだ先は長いですので、Curiosityの頑張りに期待しましょう! 



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Sol974までの詳しいルート (観無量)
2015-05-14 11:13:57
Emillyさんのブログに"Logan's Run"を含む地名付の地図が紹介されていましたので、紹介しておきますね。
http://planetary.s3.amazonaws.com/assets/images/4-mars/2015/20150506_MSL-map-to-sol-974.jpg
これがあると、大変助かりますし、Curiosityの行動と位置関係が良くわかり、親近感が増します。
風景写真も意味を持って来ますね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。