goo blog サービス終了のお知らせ 

火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

火星の大気についての最新情報がアップデート!

2009-01-14 23:25:31 | Weblog


NASAの1/12の発表によるとEST(アメリカ東部標準時間)の15日14時からNASA本部で火星の大気について最新情報のアップデートが発表されるそうです。

http://www.marstoday.com/news/viewpr.html?pid=27336

生命探査や地質調査に寄与する情報ではないかと思います。NASA TVでライブで流すとの事です。しかし・・・、日本時間ですと16日午前4時ではないですか?根性なしなので(寒いし、眠いし、英語良く分からないし・・・)後日の発表を期待したいと思ってます。
どなたかよろしくお願いします。

NASA TVは、下記です。
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/MM_NTV_Breaking.html

一番期待できるのは、スペースサイトさんですね。(自分でも頑張ろうとは思ってますが~~;)

http://spacesite.biz/

当日の参加者は、下記の方々です。

- Michael Meyer, Mars program lead scientist, NASA Headquarters in Washington

- Michael Mumma, senior planetary scientist and director, Goddard Center for Astrobiology, NASA's Goddard Space Flight Center in Greenbelt, Md.

- Geronimo Villanueva, planetary scientist and astrobiologist, Goddard Space Flight Center

- Sushil Atreya, professor of atmospheric and space science, University of Michigan, Ann Arbor

- Lisa Pratt, professor of geological sciences, Indiana University in Bloomington, Indiana


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大気… (ぴよ)
2009-01-15 17:01:54
数年前でしたか、大気中にメタンがあるという発表がありましたよね。メタン=生物存在の可能性ということで話題になりましたが、今回は果たしてどのような…とても気になっています。

しかし午前4時…うまい具合に16日が仕事休みなのですが、4時まで起きているパワーが…(笑
かといって早起きは…冷え込みそうですし(笑

P.S.
記載全然かまいません
返信する
メタンですか (観無量)
2009-01-15 22:58:10
コメント有難うございます。
スペースサイトさんで世界天文年の記事を見ましたが、それで15日16日と世界的にいろいろな行事があるのでしょうね。

http://www.astronomy2009.jp/

それにしても火星の大気ついてかなり詳しく分かって来たのかと期待してます。
返信する
リリース (ぴよ)
2009-01-16 07:42:42
メタン分析の続報のようなものでした。
その発見後これまで注意深く観測した結果、メタンが恒常的に噴出している可能性が高いということから、地殻活動が今なお継続している可能性が高いという結論を導きだしたもののようです。
http://www.nasa.gov/mission_pages/mars/news/marsmethane.html
返信する
地球から見てたのか! (観無量)
2009-01-17 00:36:48
地球からの観測での成果ですね。ますます、MSL(MarsScienceLaboratory:2011年打上げ予定)に期待が集まることでしょう。それとも、今年打上げのロシアのPhobos-Gruntに同乗する中国の「蛍火一号」でメタンの測定が出来ると面白くなるんですがね。近くから観測した方がより詳しい分析に繋がるはずですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。