日本裁判官ネットワークブログ
日本裁判官ネットワークのブログです。
ホームページhttp://www.j-j-n.com/も御覧下さい。
 



7 また別のニュースとして,認知症の女性が60歳の時に家を出て行方不明になり,身元不明のまま介護施設で7年間保護されていたが,NHKスペシャルとして放送されたことから身元が判明し,夫と再会できたという報道があった。
8 この女性は東京在住で,群馬県内の施設で保護されていたというのであるから,かなり遠出をしていたことにはなるが,女性の下着や靴下に本名が書かれており,身元確認の手がかりがあったというのであるから,今の日本において,なぜ7年間も所在不明であったのかについては甚だ不可解な思いもある。行政レベルでの工夫はもっと可能なような気はするが,それはともかくとして,私にとってショックだったのは,60歳という若さで自分の名前も自宅も分からず,行方不明となって保護される人がいるという現実であり,その年齢の若さである。それが現実であるなら,わが夫婦は2人とも既にその年齢を超えており,ヒョッとすると自分も含めて家族や友人など身近な所で,そのような危険な状態が迫っている人がいるのかも知れない。そのような危機意識が必要だということになりそうであるが,私は甚だ吞気に構えていたことを反省させられたのである。そこでそのような危機意識を持って,身近な人たちを見回してみることにした。
9 認知症の人は,全国で約500万人もおり,行方不明になる人が年間およそ1万人もいるそうである。現実は思っていたよりも遙かに深刻である。また女性の方が認知症になりやすいという説もある。
10 普通誰も,何となく「まあ自分は大丈夫だろう。」と思っているに違いない。そして長生きしていると結果として認知症になるのであろう。「自分は絶対に認知症などにはならないぞ。」と決心をしたとしても,この決心は単に根拠のない願望に過ぎない。その決心を本物にするためには,それを裏付ける根拠が必要となる。私はこれまで悠然と吞気に,脳の老化防止や認知症の本を結構沢山買い込んで読んできたが,少し本気になることにした。自分はもとよりとして,妻を始めとして身近な人で認知症になる人を少しでも減らしてやろうなどと考えるのは,いささか妄想のたぐいのような気もする。
11 本を読んで認知症,アルツハイマー,脳の老化防止などに関する基礎知識を身に付けることは必要である。どうやらこれらの病気などの決定的な防止策はないようである。正確に言うと,防止策はあるが,容易ではなく,高度の難問であるということになる。これらの対策の基本は,頭をよく使い,脳をよく働らかせることである。そして運動及び知的作業による脳の活性化,栄養面で脳細胞や脳の血管の保護強化という視点から,雑然としている私の知識を実践的に役に立つように整理してみることにした。
12 今暫くは,私は仕事の現役を続けるつもりなので,仕事をすることで必然的に知的作業をすることになるが,運動面でのきめ細かな工夫と努力が必要になる。退職して「毎日が日曜日」という状態になると,自由に使える時間はできるが,果たして頑張って努力する意欲が持続できるかが大きな問題点になりそうである。
13 どうせ一度しかない人生であり,老後をどのように過ごしてもそう大したことではない。そして脳の健康維持は思ったよりも大変で,そのための努力を続けるには,かなりの気力が必要であるし,多少「おっくう」な気もするが,まあ遊び心で趣味や楽しみとして研究し,試してみようという位の気持ちでよいのではないかと思う。いずれにしても家族に大変な迷惑を掛けることだけは避ける決意をしておきたい。(ムサシ)



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« ある勾留却下... 「認知症をめ... »
 
コメント
 
 
 
不甲斐ない日本の司法 (脱日本人)
2014-07-03 17:37:31
日本の司法が不甲斐ないから安倍政権が解釈改憲で集団的自衛権容認とか言い出す始末。そりゃー明白な一票の格差があっても違憲と言えない司法じゃー、自民党が調子づくのも仕方ないねー。司法の不甲斐なさを逆手に取った強気な態度ですわw
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。