先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

マリナ・シルバさん:目標はすべての国での排出ガス削減

2015-09-03 | 先住民族関連
毎日新聞 2015年09月02日 20時44分
 【ブラジリア七井辰男、山口昭】「途上国も責任を持って化石燃料を使わないよう努めるべきだ」−−。ブラジリアで毎日新聞社との来日の調印式に臨んだアマゾンの環境保護活動家、マリナ・シルバさん(57)はそう強調し、年末にパリで開催される国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)では、すべての国がともに合意できる削減目標の策定を求めた。シルバさんはCOP21で非政府組織の会合に出席する予定だ。
 ブラジルの環境相時代(2003〜08年)にアマゾンの森林伐採率を57%削減させたシルバさん。「アマゾンにはまだ、80%の森林が残っている。経済発展とエコロジーの調和を図りつつ持続可能な開発をどう進めていくべきかを日本の皆さんに伝えたい」と語った。まっすぐ相手を見つめながら語り、誠実な人柄が感じられる。
 MOTTAINAIキャンペーンを提唱したケニアのノーベル平和賞受賞者、故ワンガリ・マータイさんとは国際会議で2度会ったという。最初は09年のコペンハーゲンで「彼女はアフリカで女性の地位向上、私はアマゾンでゴム採取労働者や先住民族の権利拡大の活動を続けてきた。生い立ちがよく似ていたこともあり、前から何度も会っていたような親近感を感じた」と話す。
 マータイさんは優れた環境活動家に贈られるソフィー賞を04年に受賞し、その5年後にシルバさんが受賞。また、マータイさんは06年のトリノ冬季五輪、シルバさんは12年のロンドン五輪開会式で、それぞれ五輪旗の旗手を務めた。シルバさんの足取りは、マータイさんをたどっているかのようだ。
 MOTTAINAIキャンペーンについてシルバさんは「(自分が取り組んできた)持続可能な発展に、人や資源をリスペクトするという新たな意味が加わると感じた。とても素晴らしい言葉で、あらゆる機会に紹介していきたい」と笑顔を見せた。
http://mainichi.jp/select/news/20150903k0000m040064000c.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランドの新国旗、最終候補4案を発表

2015-09-03 | 先住民族関連
CNN Japan-2015.09.02 Wed posted at 19:02 JST

ニュージーランド新国旗の最終候補4案=同国政府
(CNN) 国旗の変更を検討しているニュージーランドで1日、新たなデザインの最終候補4案が発表された。だがインターネット上の反応をみると、国民の間では4案とも不評を買っているようだ。
公募で集まったデザイン1万点の中から、財界人や学識経験者で構成される検討委員会が4点に絞り込んだ。
このうち3点は、ニュージーランド原産のシダ「シルバーファーン」の葉をあしらったデザイン。シルバーファーンはラグビーの同国代表、オールブラックスのシンボルマークにも使われている。残る1点は、黒地に白でシダの新芽を示す先住民マオリ族のモチーフ「コル」を描いている。
4案の中から年内に1案を選び、現行の国旗とどちらがいいかを改めて国民投票にかけることになっている。
ところがこれらの案に対し、ネット上では「つまらない」「印象が暗い」といった声が相次いだ。シルバーファーンの似たようなデザインが3点を占めたことに対する批判や、シダの葉が互い違いでなく左右対称に生えているのは「植物学的に間違い」との指摘も寄せられた。コルの渦巻きには「催眠模様」というあだ名までついた。
検討委員会のメンバーにデザインや芸術の専門家が入っていないことも、批判の対象になっている。
さらに不満の最大の原因とみられるのが、ネット上で支持されていた候補が軒並み落選したことだ。ニュージーランドに生息する鳥のキウイが虹色の尾を引くデザインや、キウイが目から緑色の光線を放つデザイン、茶色の地に白い線で落書きしたようなネコの絵などが人気を集めていたが、どれも最終候補には残らなかった。
現行の国旗は英連邦を示すユニオンジャックに南十字星を配したデザインで、1902年に制定された。オーストラリアの国旗とよく似ていることから、キー首相が変更を提案し、「分りやすいデザインにすればニュージーランド製品の販売促進にもつながる」と訴えた。
ユニオンジャックの入った国旗から、1965年に赤いカエデの旗に変更したカナダの成功例に続こう――首相はそう呼び掛けてきたが、国民の関心は今ひとつ。ニュージーランド・ヘラルド紙が今年実施した調査でも、国旗の変更を支持する意見は全体の4分の1にとどまっていた。
http://www.cnn.co.jp/world/35069849.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重)「探検隊」調べる力磨く 松阪の松浦武四郎記念館

2015-09-03 | アイヌ民族関連
朝日新聞 2015年9月3日03時00分

松浦武四郎が作った北海道の地図の説明を受ける児童たち=松阪市の松浦武四郎記念館
 「調べる学習 松浦武四郎記念館探検隊」が松阪市小野江町の同記念館であった。松阪市や津市の小学4~6年の男女計16人が参加し、開催中の「武四郎とアイヌ民族」展を見学しながら、学芸員らに質問をぶつけた。
 「探検隊」は、博物館や図書館などで「調べる力」をつけるとともに、夏休みの自由研究に生かしてもらおうと、松阪市教育委員会が初めて企画した。
 児童らは、江戸時代に北海道を6度探検した武四郎がメモやスケッチ帳を常に持ち歩いたことや、アイヌの案内人277人の名を地図に記録したため、アイヌの子孫に語り継がれていることを学芸員の山本命さん(39)から聞いた。この後、武四郎の探検日誌や絵画を見学し、調べたことを記録する大切さを学んだ。
 「武四郎とアイヌ民族」展は、武四郎の著作や収集資料41点を展示しており、27日まで。一般310円、6~18歳200円。月曜休館だが、21日は開館し24日に休館。
http://www.asahi.com/articles/ASH85444MH85ONFB009.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夷酋列像展」フランスから作品到着 札幌で5日開幕

2015-09-03 | アイヌ民族関連
北海道新聞 09/03 00:15

フランスから北海道博物館に届いた蠣崎波響筆の「夷酋列像」の状態を確認するギゴン館長(左から2人目)ら
 5日開幕の「 夷酋列像 (いしゅうれつぞう)」展に展示されるフランス・ブザンソン美術考古学博物館所蔵の蠣崎波響(かきざきはきょう)筆「夷酋列像」が2日、会場の北海道博物館(札幌市厚別区)に到着した。同日は美術考古学博物館のエマニュエル・ギゴン館長ら関係者が、作品の状態をチェックしながら展示作業を行った。
 同展は北海道博物館、北海道新聞社などでつくる実行委が主催。夷酋列像は、松前藩家老で画人の蠣崎波響(1764~1826年)がアイヌ民族の首長ら12人を描いた 日本画 。作品は長らく行方不明だったが、1984年にフランスで1点を除く11点が発見され話題となった。
 ブザンソンの夷酋列像はかつて函館などで展示されたが、札幌では初めて。今回は、全国各地にある夷酋列像の模写本・粉本(下絵)や蝦夷錦(えぞにしき)、首飾りといった当時の交易品なども併せて展示される。
 11月8日まで。観覧料は一般千円、高校・大学生500円、中学生300円。問い合わせは北海道博物館(電)011・898・0466(ハローダイヤル)へ。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/entertainment/culture/culture/1-0175288.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白老のバイクイベント 滑空場で今週末開催

2015-09-03 | アイヌ民族関連
苫小牧民報 (2015年 9/2)
 白老町北吉原の日本航空学園白老滑空場で6日、大規模なバイクイベント「BikeJIN祭り@HOKKAIDO白老」が開幕する。バイク月刊誌「BikeJIN」の主催で今年で2回目。昨年は全国各地からバイク1800台、車500台が集まり、大きな反響を集めた。愛好家にとっては待ちに待ったイベントでもあり、今年も多くの愛好家でにぎわいそうだ。
 開幕前日の5日はポロトの森キャンプ場で前夜祭を開催。ビジターセンター前に特設ステージを設け、ミニライブなどのイベントを予定している。
 6日はメーン会場の特設ステージで世界のロードレースで活躍した平忠彦さんや原田哲也さん、本道出身のプロレーサー武石信也さんなど豪華ゲストが登場。地元からは戸田安彦町長の参加や、アイヌ民族博物館の職員による民族楽器の演奏披露なども予定されている。
 また、目玉イベントの一つとして、全長800メートルの滑走路を活用したメーカー10社による新型バイクの試乗会(有料)も行われる。会場内ではバイクショップやメーカーなどが多数ブースを出展し、バイク用品やパーツなど掘り出し物も含めて販売。昨年に続き、白老観光協会をはじめ、町内事業者が白老を代表する食材を調理した軽食販売なども計画している。
 昨年は町内の飲食店や観光スポットを訪れる来町者も数多く、町内経済にも一定の効果があったといい、関係者は「2日間はぜひとも晴れて多くの人たちに白老へ足を運んでほしい」と話している。
http://www.tomamin.co.jp/20150929649

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天トラベルに釧路の特設ページ 7日から 11月には仮想物産展

2015-09-03 | アイヌ民族関連
北海道新聞 09/02 11:06
 【釧路】蝦名大也釧路市長は1日の定例記者会見で、楽天の総合旅行サイト「楽天トラベル」の地域活性化プロジェクト「旅頃~たびごろ~」に釧路市の特設ページを開設すると発表した。期間は7日から11月29日までで、釧路湿原、阿寒湖畔、夕日、食の4分野で、釧路の魅力を発信する。
 釧路市と楽天が昨年11月に結んだ包括連携協定に基づいた取り組み。
 特設ページから市内のホテルや飛行機、レンタカーなどの予約ができるのが特徴で、秋から冬にかけての観光の端境期対策も狙う。
 湿原やタンチョウ、 マリモ といった自然やアイヌ文化、「世界三大夕日」として売り込み中の釧路港に沈む夕日の撮影スポットなど、見どころを紹介。炉端焼きやザンギなど釧路ならではのグルメ情報も掲載する。
 11月には、楽天サイト内で釧路市内の事業者を特集する仮想物産展「釧路あじわいフェア」(仮称)を道内市町村として初めて開催するほか、東京都内の「楽天カフェ」に、釧路にちなんだメニューが並ぶ予定だ。
 会見で蝦名市長は「楽天はスピードが速く、いろいろなことを展開している会社。お互い知恵を出しながら連携していきたい」と話した。(瓦木毅彦)
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0175019.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする