石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月15日 本日は中央大学学術講演会において日本人の原点を知る、神道における神の概念についての講演を聞きました

2023年10月15日 | 各種イベント
 こんにちは、日本古来の古事記から繋がる八百万(やおよろず)の神様を信心している石井伸之です

 本日は、中央大学学術講演会において日本人の原点を知る、神道における神の概念についての講演を聞きました。

 講師は、中央大学文学部社会学科哲学選考教授の大川真先生です。

 会場は国立駅南口にある商業協同ビル2階のさくらホールとなっています

 神様の概念については西洋と東洋で大きな違いがあり、東洋でも神様と仏様に分かれます。

 西洋での神様と言えば、一神教が多く、聖地巡礼がセットになっている場合が多いそうです。

 日本の神様は森羅万象どのようなモノにも神が宿るという考え方もあれば、徳川家康公を東照大権現という形で偉人を神様として祭る信仰があります

 谷保天満宮が菅原道真公を神様として祭る点も、偉人信仰に繋がる部分がありますが、純粋な偉人信仰とは趣きが異なります。

 右大臣として人心を極めていた菅原道真公が謀略によって筑紫太宰府(県の長官)に左遷されて亡くなった無念を鎮めるという意味で、菅原道武公が谷保天満宮の礎を築きました

 偉人信仰以外にも祇園祭で有名な八坂神社は疫病退散の神様を祭るという特色もあります。

 また、中央大学出身の映画監督である新海誠氏が描かれた「君の名は」において登場する主人公の一人「宮水三葉」の神社は宮水神社であり、この神社が祭っている神様は「しとりのかみたけはづちのみこと」に由来するエピソードは興味津々です

 日本書紀の葦原中国平定の本文では、フツヌシ・タケミカヅチは国津神をことごとく平定し、草木や石までも平らげたが、星の神の香香背男(かがせお)だけは服従しなかったので、建葉槌(しとりがみたけはづちのみこと)を遣わし征服したとしている。

 「かがせお」は糸守町に落下するティアマト彗星の破片であり「しとりのかみたけはづちのみこと」は星の神に対抗できる神様とのことです。

 大川先生は、新海監督がここまで調べた中でストーリーを作り上げたかどうかは分からないが、見事に辻褄が合う物語になっているところを熱弁されていました

 君の名を始め、新海監督の映画は災害をテーマとしており、人知の及ばない厄災から立ち上がる人々の姿を描いています。

 日本が世界に胸を張れるものの一つに、こういったアニメ映画があることは間違いありません

 新海映画の元になっている部分は、日本人が持つ先祖伝来の自然に宿る神々への怖れである部分は、自分の心の中にある思想信条と一致します。

 本日は素晴らしい講演会にお誘いいただき、中央大学関係者の方へ心から感謝申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日 本日は青柳若葉会と第六小学校子ども会で芋掘りを行いました

2023年10月14日 | 青柳若葉会
 こんにちは、さつまいもが豊作とのニュース通りに、本日の芋掘りも豊作であることを祈っている石井伸之です

 本日は午前10時より青柳若葉会で芋掘りの準備を行い、午前11時より第六小学校子ども会の方々と共に芋掘りを行いました。夕方からは消防団第一分団での消防操法訓練を行い1日が終わりました。

 天候は見事な秋晴れです。

 これだけの秋晴れを見ると、少しだけでも良いので10月9日のくにたちウオーキングに分けてあげられればと考えてしまいます

 午前10時に青柳若葉会会員が畑に集合して、さつまいもの蔓を刈り取ります。





 蔓返しをした時と同様に、小動物のパラダイスが30分もすると全て刈り取られ、地面が露出します






 可愛いヤモリがチョロチョロしているかと思えば、手のひらよりも大きなウシガエルが鎮座しています。

 ヤモリとイモリを間違える方が多いかと思いますが、漢字を当てると一目瞭然です

 ヤモリ(家守)は爬虫類で野原を駆け巡り、イモリ(井守)は両生類で水辺に生息しています。

 畑で姿を見る時には殆どがヤモリです。

 幼い頃に学研の図鑑で見た時に覚えたものは意外と忘れないものと感じています

 さて、午前11時となり第六小学校子供会の方々が集合します。

 芋掘りを始めると、見事に大豊作です。

 凶作の時にはヒョロヒョロの芋が数本という時もありましたが、昨年に引き続いて豊作となっています

 第六小学校子供会は会費無く、第六小学校に通っている児童と保護者であれば誰でも入会可能です。

 親子の笑顔が輝くひと時は本当に良いものです。

 こういった楽しい行事を続けられるよう、青柳若葉会の一人として今後とも努力して行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日 本日は福祉保険委員会で武蔵野市へ地域包括ケア人材育成についての視察に行きました

2023年10月13日 | 国立市議会
 こんにちは、50才を過ぎると筋肉量を落とさないようにバランス良く食べることが大切と感じている石井伸之です

 本日は国立市議会福祉保険委員会所属議員7名で、武蔵野市を視察しました。

 視察内容としては、地域包括ケア人材育成センターについてです。


 福祉現場における人材不足は、非常に厳しい状況となっています

 武蔵野市における地域包括ケア人材育成センターとはどういった場所かと言うと・・・・

 武蔵野市では、介護保険が始まる以前から、各サービス提供事業所の連絡会を発足し、 連携体制づくり、数多くの研修会を開催する等、 専門職のスキルアップを図ってきました。

 その結果、質の向上、多職種連携については大きな成果を得たものの、 人材の不足は全国的な課題であり、 武蔵野市にとっても深刻な状況となっていました

 平成29年8月には、『人材確保・育成検討プロジェクト』を市役所内に立ち上げ、 総合的な人材育成の検討が行われました。

 そして、2023年度までを計画期間とする第3期健康福祉総合計画において、 人材育成の中核となるセンター設置が掲げられたのです。

 新たに設置されたセンター運営委員会では、専門職や、地域の担い手も含めた福祉人材の育成など、 具体的な取り組みを協議し、開設に向けた準備を進めてまいりました

  そして、平成30年12月1日に『武蔵野市地域包括ケア人材育成センター』が開設となりました。

 なお、この事業は、公益財団法人武蔵野市福祉公社が市から受託し運営します。

 このように書かれています。

 国立市でもシニアカレッジという形で福祉の場を学ぶ場所はあるものの、武蔵野市のように地域包括ケアを支える人材育成は整備されていません

 福祉の職場で働く若者が横の連携を取りやすいように支援している部分は、離職率の低下に役立っているように感じます。

 福祉の現場を自分の職業にするべく努力していても、様々な困難から離職率が高いという側面があります。

 新たに福祉の現場へチャレンジする際にも、技術研修、認知症支援研修、潜在的有資格者復帰研修、喀痰吸引等研修などでの技術的な支援をうけることも可能です

 いきなり何の知識もなく福祉の現場へ飛び込むことは、相当な勇気が必要であることは間違いありません。

 どのような職場もそうですが、実習や訓練という職業教育の部分によって福祉現場へのハードルが下がるように感じました。

 そして、武蔵野市認定ヘルパー養成講座は、介護人材の育成に向けて武蔵野市の積極的な姿勢を伺うことが出来ます

 説明の中でこれは互助の精神から生み出されたとの話がありました。

 困ったときはお互い様の精神の中で、地域の助け合いを認定ヘルパーという形で武蔵野市が支えています。

 国立市でもこういった先進事例を少しでも吸収できるよう、議会の場で訴えて行きます

 視察研修後は、武蔵野市議会議場を見学しました。

 議長席から見ると議場全体が野球場と言う感じです。

 1類側3塁側ベンチに市長を始めとする出席説明員が座り、議員が内野から外野、傍聴席が外野席という感じです


 平成23年3月11日の東日本大震災で武蔵野市議会議場の釣り天井が落下した時の写真は生々しいものがあります。

 


 幸いなことに天井落下による人的な被害は無かったそうです。

 長文になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日 本日は木原ひろし都議会議員候補応援の為に選挙カーで声を枯らしました

2023年10月12日 | 自由民主党
 こんにちは、近隣市の連携を大切にしたいと考えている石井伸之です

 本日は、市民相談の対応、議会事務局で視察の打ち合わせ、事務仕事を行い、午後4時からは木原ひろし都議会議員候補の応援に向かいました。

 9月に行われた立川市長選挙において、立川市選出の都議会議員が2名立候補したことから都議会議員が不在となっています。

 そこで、東京都議会立川市選挙区において10月15日投開票で都議会議員補欠選挙が行われます

 小田原事務所より江口元気立川市議と共に、自民党の選挙カー「はやぶさ号」に乗車しました。

 本日は江口元気議員の選挙地盤でもある、羽衣町、錦町から柴崎町方面に向かいます。

 やっぱり、地元の江口議員が声を枯らすと非常に反応が良く、多くの方より手を振っていただきました

 また、羽衣町、錦町地域は国立市青柳地域と境を接することから時折青柳地域を通過します。

 木原候補の地元は砂川地域ということから、立川南部地域にはまだまだ浸透仕切れていないということです。

 立川市は国立市の約3倍の面積となる24.36K㎡、人口は約18万5千人となっています

 羽衣町の課題と言えば何といっても南部連連続立体交差化の問題です。

 この事業は東京都が事業主体となることから、全力の本事業を前に進める都議の支援が重要となっています。

 10月7日午後8時18分頃に西国立駅周辺の踏切で発生した、悲しい人身事故を防止する為に一刻も早く本事業を前に進めなければなりません

 木原候補には都政壇上から本事業の推進を訴えていただきたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、10月21日の環境フェスタくにたちについて案内をしました

2023年10月11日 | 石井伸之後援会活動
令和5年10月11日矢川駅北口朝の市政報告


 こんにちは、僅かな日数で季節が夏から秋に変わったように感じている石井伸之です

 本日は、大谷議員と共に矢川駅北口で朝の市政報告を行い、日中は視察の打ち合わせ、市民相談、夜には国立市消防団で操法訓練を行い一日が終わりました。

 今朝は、10月2日から6日にかけて行われた令和4年度決算特別委員会報告、10月7日午後8時18分頃に南武線西国立駅付近で発生した踏切事故について、南武線連続立体交差化事業について、10月21日の環境フェスタについて、10月22日の国立市消防操法大会について、11月3日4日5日に行われる天下市について、11月5日に行われる秋の市民まつりについて、11月11日12日に行われる農業まつりについて、農業まつりと同日に行われる国立市議会意見交換会について報告しました

 いよいよ、イベントの秋が始まります。

 一昨日に行われたくにたちウオーキングに続いて、10月21日には環境フェスタくにたちが谷保第四公園周辺で行われます。

 早いもので25回目を迎える環境フェスタくにたちは、多くのブースが出展します

 新型コロナウイルス感染症を乗り越え、各ブースも本格稼働です。

 私達、東京国立白うめロータリークラブとしては、木材トントンコーナーを行います

 椅子や棚など様々木工製品を廃材から自ら作るブースとなっています。

 親子で参加できるキッザニアのような雰囲気です。

 ブースのスペースが限られていますので、すぐに場所が一杯になってしまいます

 お早めに参加いただけると幸いです。

 是非とも10月21日土曜日午前10時より谷保第四公園周辺で行われる環境フェスタくにたちにご参加いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日 本日は事務整理の一日でした

2023年10月10日 | 国立市議会
 こんにちは、空気が徐々に乾燥し始めているように感じている石井伸之です

 本日は、終日予定の無い一日を過ごしました。

 昨日のくにたちウオーキングが無事に終わったもの束の間、月末に行う国立市農光会研修視察に向けた準備が待ったなしです。

 また、国立市農光会は府中用水導流路決壊や通水の改善に向け、市長への要望書を準備しています

 農光会研修視察から戻って来た翌日には、自民党会派として研修視察へ行く予定です。

 会派視察についても幹事長として様々な準備を進めなければなりません。

 結局は終日パソコンに向かって事務仕事を行い一日が終わりました

 話は変わりますが、10月21日には谷保第四公園で環境フェスタが行われます。

 私の所属する東京国立白うめロータリークラブではトントンコーナーを実施します

 多くの皆様に廃材で椅子や棚を作成いただけると嬉しく思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日 本日は雨の中を第33回くにたちウオーキングが行われました

2023年10月09日 | 国立市体育協会
 こんにちは、くにたちウオーキングで終日本降りの雨だった記憶が無い石井伸之です

 本日は第33回くにたちウオーキング当日を迎えました。

 天気予報通り、終日本降りの雨となっています。

 主催者側として大変申し訳なく思います。

 それでも台風上陸などの荒天以外は実施となっていることから、当日の準備を進めます

 私たち事業部員は午前6時45分に谷保第三公園に集合し、派遣役員の受付準備、参加者の受付準備、横断幕の設置、本部の設営などを行います。

 そうこうしていると、午前7時30分となり各協会連盟からの派遣役員が集合となります。

 これだけの雨ですから、ボランティアとして来ていただく派遣役員の方々が来られないのではないかと心配していましたが、その心配は杞憂となりました

 各協会連盟派遣役員の皆様には、本降りの雨にもかかわらず集まっていただき心から感謝申し上げます。

 午前8時となり出発式を行いました。

 実行委員長挨拶、来賓挨拶、来賓紹介を行い各部門ごとの説明を行い準備は終了です

 後はどれだけの参加者に来ていただけるか?

 スタート時間は午前8時30分から9時30分の1時間となっています。

 参加者が誰も来ないのではないかと思いましたが、徐々に徐々に参加者が集まり始めます

 結果的には450名定員のところ234名の方がスタートされました。

 雨の中にも関わらず参加いただき嬉しく思います。

 黒鐘公園から武蔵台公園の森の中を通るコースから、旧警察病院から多磨住宅北側ルートに変更しましたが、コースアウトする方も無く無事に終了することが出来ました

 大きなイベントを事業部長として統括する中で、事故も無く無事に終えたことは肩の荷が下りた気がします。

 午後1時30分となりゴール受付時間が終わり、撤収することとなりました。

 気が張っていたので気になりませんでしたが、カッパの下はどこからか雨が侵入しており体が冷え切っています

 風邪をひかないように注意したいと思います。

 来年のくにたちウオーキングには晴れて欲しいものです

 テント内で市長、議長と共に写真を撮影しました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日 本日は第33回くにたちウオーキングの前日準備を行いました

2023年10月08日 | 国立市体育協会
 こんにちは、国立市体育協会事業部長の石井伸之です

 本日は午前中に石井伸之後援会ボウリング大会の片付けを行い、午後1時からは第33回くにたちウオーキングの前日準備を行いました。

 第33回くにたちウオーキングはお陰様で450名定員の参加申し込みをいただき満員御礼となっています

 実は、私がくにたちウオーキングに携わって前日までに満員御礼となったのは初めてのことです。

 満員となった理由の一つとして、今回はデジタル地域通貨1000ポイントの付与が寄与したことは間違いありません

 さて、午後1時に体育館へ体育協会事業部員が集まり前日準備を行いました。

 前日準備としてはコース上へ矢印表示、キロメートル表示、交通整理地点を示すひらがな表示を設置し、抽選会の準備を行います

 しかし、明日は生憎の雨予報となっています。

 体育館長や実行委員長とも協議する中で、黒鐘公園から武蔵台公園の林の中へ入るルートは変更し、南側の旧警察病院跡地や多磨住宅方面を通るルートに変更しました

 私は他の事業部員の方々と共に、コース変更した場所からゴールまでの部分に各表示を設置しました。

 ポツリポツリと時折雨が降ってきましたが、本降りとならず無事に終了することが出来ました

 明日は本降りとの予報ですが、少しでも雨が弱くなることを祈りたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日 本日は第5回石井伸之後援会ボウリング大会を立川スターレーンで開催しました

2023年10月07日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、今は無き関戸橋直近にあった「さくらサンリバー」ボウリング場で楽しんでいた石井伸之です

 府中西高校に通っている頃に、同級生と「さくらサンリバー」へ早朝ボウリングを楽しんでいました。

 記憶ですが午前6時30分より午前10時まで、高校生は1ゲーム100円でした。

 同級生と二人で最高13ゲーム投げた記憶があります

 13ゲームも投げると、投げることが楽しみではなく、義務感で投げているように感じました。

 さて、本日は4年振りとなる第5回石井伸之後援会ボウリング大会を行いました。

 会場は自宅から自転車で5分ほどの距離にある立川スターレーンです

 3連休の初日という日程で大変申し訳ありませんが、多くの方に参加いただきました。

 お忙しいところ松本洋平衆議院議員や本橋たくみ都議会議員にお越しいただきました。

 新型コロナウイルス感染症によって、後援会行事が中断していましたので、何名の方が参加していただけるのか不安に感じていました

 多くの方に参加いただき心から感謝申し上げます。

 プレーの方はと言うと、1番ピンに当たりません。

 基本的に私はストレートボールで、真っすぐ投げて1番ピンを狙います

 1ゲーム目は殆ど足し算の連続となってしまい99に留まりました。

 「あーじゃない、こーじゃない」と考えているうちに、高校生時代からの投球スタイルを思い出しました

 多くの方は、レーンの右側からカーブを掛けて1ピンを狙うかと思います。

 私は、レーンの左側から、僅かなシュート回転で1ピンを狙います。

 ようやく過去の記憶が繋がった頃には2ゲーム目の中盤から終盤に差し掛かっており、2ゲーム目は多少挽回して135で終了しました

 さて、優勝はと言うと、マイナスハンデ50をものともせずに石井伸之後援会会長が初優勝を飾りました。

 いつかこの日が来るかと想像していましたが、5回目にして現実となりました

 行事を開催するに当たり、石井伸之後援会役員の方がテキパキと準備を進めていただきました。

 この場を借りて心から感謝申し上げます。

 表彰式終了後には、多くの方に「楽しかった」との言葉をいただき、本当に嬉しい限りです

 市政報告会のような固い会も大切ですが、こういったリクリエーション行事も後援会活動には重要であると感じています。

 また来年も、石井伸之後援会ボウリング大会が実施出来るよう今後とも努力して行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日 本日は決算特別委員会4日目最終日の審査を行い、夜には木原ひろし都議会議員候補の決起大会に向かいました

2023年10月06日 | 自由民主党
 こんにちは、木原ひろし都議会議員候補とは、自民党三多摩支部連合会青年部から自民党東京都連合会青年局の活動を共にしてきた石井伸之です

 本日は決算特別委員会4日目最終日の審査を行い、夜には木原ひろし都議会議員候補の決起大会に向かいました。

 決算特別委員会最終日は特別会計などの審査を行い、昨日の一般会計決算も含めて全て賛成多数で認定となりました

 午後7時からはホテルエミシア立川にて、木原ひろし都議会議員候補の決起大会が行われました。

 来賓として萩生田光一自民党東京都連会長を始め、多くの方が来られていました

 江口元気立川市議会議員を始めとする立川市議の方々です。

 立川市と国立市は南武線連続立体交差化や多摩川の府中用水導流路整備など、様々な角度から連携が必要です。

 立川市では先月行われた立川市長選挙において2名の都議会議員が立候補して、自動失職しています

 東京都議会は複数の都議会議員が選出される選挙区において、2名以上の都議会議員が欠員になった際に補欠選挙が行われます。

 そこで、立川市で定数2名の都議会議員補欠選挙が10月6日告示、15日投開票で実施されます

 立候補した候補者は届け出順に以下の通りです。

木原ひろし きはらひろし 自由民主党 https://kihara-hiroshi.jp
伊藤大輔 いとうだいすけ 都民ファーストの会 https://itodaisuke.jp
鈴木烈 すずきれつ 立憲民主党 https://retsu.jp

 東京都選挙管理委員会のホームページから転載しました。

 情勢としては熾烈な争いとのことです。

 誰が当選しても誰が落選してもおかしくない選挙となっています

 木原ひろし都議会議員候補とは自民党三支連青年部から20年近く近隣市として連携をしています。

 とにかく人柄が素晴らしいの一言です。

 宮崎あきら都議会議員の秘書から政治の道を歩み始め、平成19年9月 立川市議会議員補欠選挙で当選して以来、5期連続当選をされています。

 昨年の立川市議選で5期目の当選を果たした後は、市議会議長として脂がのってきたところです。

 立川市を始めとする三多摩地域の課題を都政の立場から支えて行きたいとの力強い決意表明がありました

 立川市民の皆様には、どうか木原ひろし都議会議員候補へのご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。

 市議会議員紹介の様子を石井伸之後援会役員の方よりいただきました

 貴重な写真をいただきありがとうございます。

 日野市議団のみなさんとの写真を伊藤あゆみ議員よりいただきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日 本日は決算特別委員会3日目を迎えました

2023年10月05日 | 国立市議会
 こんにちは、久しぶりの決算特別委員長にようやく慣れて来た石井伸之です

 本日は決算特別委員会3日目を迎えました。

 3日目を迎え、款8土木費から款13予備費までの審査に入ります

 各会派より最も多い質疑は街路樹に関する質疑でした。

 街路樹を保全したいという気持ちは良く分かりますが、倒木の危険性がある街路樹を放置することは、市民の皆様の安心と安全を守る上で到底容認できません

 そこで国立市では樹木診断を行う中で、C判定となった街路樹は伐採する方針です。

 さくら通りや大学通り、第三公園の街路樹が台風などの豪雨災害によって倒木したことは記憶に新しいかと思います

 今後気になる点は矢川通りの街路樹です。

 既に多くの街路樹が、ある所では縁石に乗り上げ、ある所では路面のインターロッキングタイルを押し上げている状況が見受けられます

 戦後大量に植えられたソメイヨシノが、植樹後60年程度で樹勢が衰え始めるといったことから気になるところです。

 市民の皆様の安全と安心を第一に考え、街路樹の適正管理を求めて行きたいと考えています

 委員長席の隣で、決算特別委員会審査をオブザーバーとして見守られていた髙柳議長と共に写真を撮影しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日 本日は決算特別委員会二日目を迎えました

2023年10月03日 | 国立市議会
 こんにちは、週末に石井伸之後援会ボウリング大会とくにたちウオーキングを控えている石井伸之です

 本日は、決算特別委員会二日目を迎えました。

 二日目は歳出の前半部分となる款1議会費から款7商工費の審議となります

 目に付くのは時間外勤務時間数です。

 どうしても部署によるばらつきが多く、均衡が図られないという現状があります

 新型コロナウイルス感染症によって、福祉部門の労働時間が増えていることは一目瞭然です。

 私は国立市役所全体で困ったときはお互い様の精神で「他部署連携による職員応援制度」の実現を訴えて来ました

 議員として21年間経験する中で、行政における縦割りの壁は非常に分厚いものがあると感じます。

 応援してもらう側の課題なのか?応援する側の課題なのか?そもそも他部署間の応援という意識が希薄なのか?

 推考せねばならない課題を掘り下げる中で、職員間のより良い応援制度の実現に向けて今後とも議論を深めたいと委員長席で感じました。

 委員長席に座っていると、自らでは質疑が出来ないので、冷静かつ客観的に議論を聞くことが出来ます

 各議員の質疑を聞く中で、次の質疑に活かして行きたいと思います。

 写真は髙柳議長に撮影していただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日 本日は決算特別委員会2日目と3日目の間に設けられた休会日となっています

2023年10月03日 | 国立市議会
 こんにちは、決算特別委員会が折り返しを迎えてホッとしている令和4年度決算特別委員会委員長の石井伸之です

 本日は、決算特別委員会2日目と3日目の間に設けられた休会日となっています。

 休会日だからといって職員の方々が議員が休んでいる訳ではありません。

 職員の方々は決算特別委員会後半となる3日目から4日目において、間違いのない答弁が出来るよう調整を行っています

 議員側はより良い質疑を行う為に、質疑項目の最終確認を行っていることと思います。

 さて、決算特別委員会委員長の私はというと・・・・・

 貴重な休会日を、週末に行う石井伸之ボウリング大会の準備やくにたちウオーキングの準備、夕方からは自民党国立総支部役員会への出席、消防操法訓練という一日を過ごしました

 自民党国立総支部役員会では、新年早々の行事である新年会に向けて骨子を固めました。

 一旦遠のいている衆議院の解散風ですが、いつどこで強烈に吹き始めるか分からない部分があります。

 今月で任期4年の折り返しとなりますので、いつ解散総選挙があってもおかしくありません

 今年ご逝去された三田敏哉元都議会議長が常に言っていた「常在戦場」という言葉を忘れず、常日頃からの活動を大切にして行きたいと思います。

 本年より選挙区区割りの変更によって選挙区支部長が松本洋平衆議院議員へと変更となりました

 松本洋平衆議院議員が国立市へ浸透するよう、今後とも働きかけて行きたいと思います。

 話は変わりますが、10月9日のくにたちウオーキングが450名の定員に達したとのことです

 大変恐縮ですが当日受付はありませんので、ご容赦のほどお願い致します。

 デジタル地域通貨1000ポイントの付与という事もあり、出足が好調だったことは言うまでもありません

 後は当日の天気を祈るのみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 本日は第六小学校学童見守り活動の後に、令和4年度決算特別委員会初日の委員会審査を行いました

2023年10月02日 | 国立市議会
 こんにちは、令和4年度決算特別委員会委員長を務めさせていただくことになった石井伸之です

 本日は、月曜日ということから第六小学校学童見守り活動を行い、令和4年度決算特別委員会初日の審査を行いました。



 先週に事務報告書の誤りが10件以上あり、正誤表が配布されることとなりました

 正直なところ出鼻挫かれた感があります。

 さすがに委員長として見過ごすことは出来ません

 先週のうちに各会派へ何故こういった事態が発生したのか?丁寧な説明をするよう依頼しました。

 また、決算特別委員会冒頭の委員長挨拶の中でもこの点に触れ、二度と同様なことが発生しないよう、アクシデントとなる前のインシデントで抑えるよう強く訴えました

 担当職員の方々もミスをしようとしてミスした訳ではありません。

 それでも委員長として心を鬼にして厳しく注意しました

 さて、本日は歳入全般と総括質疑を行いました。

 多くの議員よりふるさと納税を取り上げていました

 ふるさと納税における他自治体から国立市への歳入額と国立市へ本来入るべきはずであった歳入が他の自治体へ流出した歳入欠損額を比べるとその差は一目瞭然です。

 少しでも国立市の財政欠損額が減少するようにふるさと納税収入額の増加に向けて訴えて行きます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日 本日は国立市消防団で消防操法大会に向けた訓練を行いました。

2023年10月01日 | 国立市消防団
 こんにちは、3週間後に控えた国立市消防操法大会に向けた訓練が熱を帯びて来たように感じている石井伸之です

 本日は、午前7時30分に消防小屋に集合して北多摩二号下水処理場へ向かいました。

 操法大会本番と同様に各分団が操法演技を披露します

 第一分団は1番最後となりました。

 選手にとって他の分団の操法演技を見る時間があって良いと感じるのか?

 それとも肩に力が入って緊張してしまうのか?

 こればかりは気の持ちようかと思います。

 各分団とも仕上げて来ておりますが、その中でも東京都大会で優勝経験のある第三分団は、基準タイムを出していました

 基準タイムとは、第一線において4番員が下車する前のよしとの発声から1番員が筒先からの放水で的を倒すまでとなっており、第二線は1番員の第二線放水始めの発声に引き続き2番員と3番員がよしとの発声から2番員が筒先からの放水で的を倒すまでとなっています。

 ちなみに基準タイムは第一線が60秒、第二線が65秒です

 1秒オーバーすることによって2点減点されてしまいます。

 消防操法大会に向けて各分団が切磋琢磨する中で、国立市消防団のレベルアップに繋がればと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする