石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月16日本日は決算特別委員会四日目最終日を迎えました

2013年10月16日 | Weblog
 こんにちは、決算特別委員会最終日を迎え、ホッとしたいところですが、気合いを入れて質問事項を考えている石井伸之です

 昨日は台風一過で爽やかな青空が広がっていました

 さて、本日決算特別委員会最終日は、特別会計最終歳出部分の決算審査を行うこととなっております。

 国立市は特別会計として、国民健康保険・下水道・介護保険。後期高齢者医療の4つとなっております。

 国民健康保険については、収納率が低いことが長年の懸案事項となっておりましたが、収納課の努力もあって大きく改善していることが分かります。

 ただし、国民健康保険総体としては、10億円ほど一般会計より繰り入れておりますので、今後どうすべきか抜本的な改革が必要であることは間違いありません。

 下水道では、収納率が99%となっており、既に高止まりという感じでしたが、給食費でも99.5%を目指しているように、今一歩の努力をお願いしたところです。

 ちなみに下水道の収納は東京都に委託しており、国立市としては直接関与してはいませんが、委託先に対して徴収率向上に向けて何が必要なのか打ち合わせをしていただけるよう、要望いたしました。

 また、各特別会計内に計上されているシステム改修委託料について質問したところ、今まで一式という形で見積もりを業者が出していたそうですが、ここ数年より細目に分けて見積もりの提出を求め、項目ごとにチェックしているそうです。

 以前、こういったシステム委託料の積算根拠を質問した際に「業者からの見積もりをそのまま計上した」というような答弁があり、ガッカリしたことをつい昨日のように憶えております。

 ですが、ここ数年、今までブラックボックスになっていた部分にもしっかりとメスを入れ、積算根拠の精査に務めていることは嬉しいところです。

 議員として報酬をいただいている立場ですので、せめて報酬分は最低限のノルマとして(もちろんそれ以上を目指して頑張る所存です)市民に対して直接の負担とならない歳入増もしくは歳出削減に向けて訴えていきたいと思います。

 全員の質疑終了後、ただちに採決へ入ります。

 採決の結果、3つの特別会計は賛成多数で認定され、後期高齢者医療は可否同数となり、委員長採決により認定となりました。

 全て認定となり、佐藤市長を支える立場の議員としてはホッとしましたが、不認定とした議員の質疑の中に国立市の改善点がいろいろとあったかと思いますので、その部分についても検討していただければと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日本日は平成24年度決算特別委員会三日目を迎えました

2013年10月15日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党明政会所属の石井伸之です

 本日は決算特別委員会三日目を迎えました。

 三日目は歳出後半部分の土木費、消防費、教育費といった項目の審議を行います

 何と言っても消防費と言えば9億6000万円ほど消防協力金を支出しておりますので、一市一署の考え方からも国立市消防署の設置について質問しましたが、平成24年度は特に目立った動きは無かったようです。

 議会や委員会でまだまだ訴え方が足りない部分があるかと思いますので、消防力向上に向けて、今後とも粘り強く訴えて行きます。

 教育費に移り、平成24年度と言えば国立第三中学校においてサッカー部と剣道部が存続の危機に陥ったことが記憶に新しいところです。

 関係者に聞いたところ、顧問を務める教員の配置が難しいことから、新学年の募集を見送っていました。

 そこで、顧問となる教師のバックアップに向けて、体育協会に所属する各連盟の方々を外部指導員として派遣していただけるようにお願いをしたところです

 学校側から教育委員会へ指導をお願いしたい部活動のリストを上げ、教育委員会が体育協会へそれを伝え、体育協会が各連盟へ依頼し、連盟の中で協議していただき派遣する方を体育協会へ連絡するというシステムを構築していただくように平成24年6月議会で訴えました

 学校支援課長の答弁によると、このシステムがしっかりと機能しており、体育協会連盟所属の方々が学校で外部指導員として努力していただいているそうです。

 端的ながらも力強く、自信に満ちた答弁は質問した立場としても嬉しく思います

 外部指導員の方々には僅かな謝礼で、一生懸命部活動の支援をしていただき、有り難い限りです

 土木費については、国立駅南口駐車場駐輪場として暫定活用されている、国立駅南口公共施設用地4900㎡の今後について、資料を用意していただきました。

 国立駅周辺まちづくりの中で、将来的な計画を立てるとしても、この部分でどのように収益を上げるかが鍵となっております。

 資料の中には活用法について、様々な案が検討されており、最終的な計画策定の一助になることは間違いありません。

 国立駅周辺まちづくりに携わる職員の方々には、これからも難しい案件が待っているかと思いますが、国立市の将来が掛かっておりますので、頑張って欲しいところです。

 そういった職員を支援する形で、議会や委員会で建設的な質問が出来るよう、見識を広げて行きたいと思います。

 本日の最後には、一般会計決算についての採決が行われ、可否同数であった為に石塚委員長による委員長採決となり、無事認定となりました。

 平成24年度決算について各会派の判断は下記のようになりました。

 認定:自由民主党明政会、公明党、民主党、みんなの党、つむぎの会、みらいのくにたち、新しい風

 不認定:共産党、生活者ネット、社民党、緑の党、こぶしの木

 認定に挙手をした会派の所属人数は多いのですが、議長や監査委員などで決算特別委員会の採決に加われないことから、可否同数になりました。

 認定もしくは不認定の理由を述べる討論は、12月議会初日本会議にて行われます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日本日は家族で国分寺市にある業務スーパーへ行きました

2013年10月14日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です

 本日は午前中に明日明後日と行われる決算特別委員会に向けて、質問事項を検討していました。

 お昼前になってからは、質問事項のまとめが一段落したことから、家族でサイクリングを兼ねて国分寺市弁天通りにある業務スーパーへ買い物に行きました

 午後7時30分より行う消防団の点検日となっており本日は私が班長を務める第二班が担当になっております

 そこで、車両点検、消防操法訓練の後にミーティングの際に食べる食材の購入も考えているところです。

 A-プライスと同様に業務スーパーというだけあって、各種冷凍食品や業務用の大袋が充実しております

 簡単に食べられる食材として重宝するウインナーが1キロで498円ということから驚きです

 それ以外にも、90グラムのフランクフルトが爆弾価格の名のもとに、5本で298円となっております

 ただ、ピラフなどは1キロ単位の大袋よりも200単位の小袋の方が単価辺りは安くなっておりますので注意が必要です。

 買い物が終わった後は、業務スーパーの隣にある「ICHIRIN」という洋菓子店でケーキとお茶をいただきました。

 お客が絶えないだけあって、ケーキも美味しく、また食べに来たいものです。

 綺麗に芝生の生えそろった庭には、木のブランコが設置されており、長女は満面の笑みで遊んでいました。

 すると、安倍総理のポスター背面に立て看板があるので、誰のかと思ったところ、楠井誠国分寺市議会議員の立て看板でした

 楠井議員は国分寺市議会議員1期目で若手のホープとも言える存在で、挨拶も大変上手く、将来が期待されるところです。

 私も仲間の議員と切磋琢磨しながら頑張って行きたいと思います

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日本日は終日市内を離れていました

2013年10月13日 | Weblog
 こんにちは、三連休は皆様いかがお過ごしでしょうか

 本日は終日国立市を離れておりました。

 三連休ですが、どうしても様々な予定があります。

 1週間後に行われる国立市消防操法大会が終わると、総務文教委員会視察が予定されており、今年は被災地へ行き、いざ災害時に備えて何が必要か視察します

 10月27日は国立市日本拳法選手権大会が行われる関係で、終日運営に携わります。

 10月29日には、自民党国立総支部主催で佐藤正久参議院議員の講演会を午後6時30分より商工会館3階で1000円会費にて行います。

 11月2日、3日、4日は国立市商工会青年部が主催する天下市が予定されており、最終日は秋の市民祭りも行われ、大学通りは歩行者天国となる予定です。

 そうこうしていると、すぐに12月議会となってしまいそうです。

 秋の行事が慌ただしく続きますが、この時期毎年のように必ずと言っていいほど風邪をひきますので、体調管理には十分気を付けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日本日も消防操法訓練を行いました

2013年10月12日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。

 本日も午後7時30分に消防団第一分団の消防小屋に集合して、日野市にある浅川水再生センターへ向かいました

 いつものように操法訓練を行い、指揮者は下車した後に、ポンプ車の前方5mで横に4mという場所で各番員の動きを確認し、二番員がポンプ車の約20m先で一線目のホースを置いた後に、火点方向へ全力で走ります。

 火点手前の定位置で火点を確認後、すぐさま振り向き各番手の動きを確認します

 続いて一番員が火点に向けて放水するのですが、北からの強風により火点に向けた水が霧状になって我々の方に向かってきました

 すると、一瞬にして眼鏡が雨粒に覆われると、視界が殆ど遮られ良く見えません

 また、指揮者として「右へ注水、基本注水・・・」などなどの号令をかけていると、容赦なく雨粒が口の中へ飛び込んできました。 

 放水している水は下水の再生水ということから、水道水と違って微妙な感じがします。

 後でビデオで確認したところ、完全に私の姿が見えなくなるほど、噴霧状のもやに包まれていました

 こうなると操法どころではなく、方向転換する際にも強風でバランスを崩しヨロヨロしてしまいます。

 それでも、各番員の努力によって、規定タイムまであと数秒というところまで来ておりました。

 大会当日本番まで1週間ということから、残りの訓練日を大切にしたいところです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日本日は国立市議会において平成24年度決算特別委員会二日目を迎えました

2013年10月11日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員3期目の石井伸之です。

 本日は午前10時より平成24年度決算特別委員会二日目の審議を行いました

 ちなみに国立市議会における決算特別委員会は、議長と監査委員(現在の議長は青木議員で監査委員は中川議員が務められております)を除く全員構成で基本的に一日1人10分の持ち時間を使って質疑を行います。

 会派内でトータルの持ち時間を配分することが出来ますので、私達自由民主党明政会は40分の持ち時間があります。

 さて、昨日に引き続いて歳入部分の質疑が行われた後、歳出部分の質疑に入りました

 私からは、平成22年度決算審査の時にも質問したシステム改修委託料について質問しました。

 新たなシステム契約を結ぶ際は競争力が発揮され、価格が安くなりますが、一旦契約したシステム内容はブラックボックス化していることから、システム改修費用は随意契約(簡単に説明すると業者言いなりの価格となってしまうことです)となってしまい、適正価格が分かりません。

 そこで、特命担当課長の答弁によると、とあるシステムについての見積価格が適正かどうか調査委託を約200万円かけたところ、800万円ほど支出を引き下げることが出来たそうです。

 議員として、以前質問したことが市役所内で反映され、それが実際の歳出削減に繋がっているというのは嬉しく思います。

 こうやって歳出削減に向けて努力していただくことによって、1つ1つは微々たるものですが財政健全化の一助になれば嬉しいところです

 物事の改善にはどうしてもすぐにとは行かない部分がありますので、何度も同様の質問を行い、物事の問題点を指摘する形で建設的な提案を行う必要があります。

 また、職員提案に対する職員表彰制度も軌道に乗っており、素晴らしい提案や特筆すべき事項に関しては内外に発表して、その功績を称えるということは今後も継続して欲しいものです。

 残念なところは副賞部分が、僅かな商品券という事から、その部分についてもう少し幅を持たせていただけないか要望いたしました。

 決算特別委員会は15日、16日と続きますので平成24年度決算について建設的な質問をしたいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日本日は平成24年度決算特別委員会初日を迎えました

2013年10月10日 | Weblog
 こんにちは、11回目の決算特別委員会審査に出席している石井伸之です

 今回の決算特別委員会は東京国体の関係で日程がずれており、10月10日、11日、15日、16日の日程で行われます。

 決算特別委員会というのは、5月末で出納閉鎖し、昨年度に執行された予算が適切に支出されたかどうかを判断するものです

 今回から新しい代表監査委員の元で監査されたこともあり、新しい感覚での指摘事項が付されていたように感じます

 それでも、指摘事項のトップに平成24年度開始となった延長保育について、延長保育分の保育料が利用者へ請求されていなかったことが上がっていました。

 質問をすると単純な引き継ぎミスなのですが、平成25年5月16日に口座引き落としがされていないことから発覚したことからも、今後の事務引き継ぎについて課題が残りました。

 しかし、その後担当部署の努力によって、多くの利用者が理解を示し、順次納付していただいているそうです

 保護者に喜ばれる延長保育ですから、適切に事務執行を行っていただければと思います

 また、国立市の市税収納を担う収納率については、市民の皆様のご理解と収納課職員の努力により、平成23年97.6%から0.7%上昇して98.3%となり三年連続三多摩トップに輝きました。

 この数値が全国的に見てどの程度にあるのか質問したところ、平成23年度の97.6%は全国で6位だそうです

 まだ確定している訳ではありませんが、98.3%という数値が更に高いレベルにあることが分かります

 是非来年は全国トップを目指して頑張って欲しいとエールを送りました

 ただ、全体的な経常収支比率については、100を切っているものの平成23年度より悪化しており、社会保障費の伸びに財政健全化の努力が追い付いていないことが分かります

 最低限100を切っていますので、収支均衡のバランスが取れているように感じますが、将来の事を考えると今後とも財政健全化に向けての努力が必要です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日本日は国立市国民健康保険運営協議会に出席しました

2013年10月09日 | Weblog
 こんにちは、国立市国民健康保険運営協議会会長を務めさせていただいている石井伸之です

 本日は午後1時30分より国民健康保険運営協議会が行われ、平成24年度決算内容について審議しました。

 明日より決算特別委員会が行われるという事から、それに先んじて平成24年度決算内容について協議会で審議が行われます。

 決算特別委員会が明日から行われる関係で、ここで質疑内容を詳しく述べるのはいかがなものかと思いますので割愛させていただきますが、非常に活発な議論があり、内容も多岐に渡るものになっております。

 その中でも、収入の無い方にも納税をお願いしている所や限度額が51万円で頭打ちになっているところなど、国民健康保険の制度自体についても様々な意見がありました。

 既に制度疲労を起こしているのであれば、国としても抜本的な改革に向けてメスを入れて欲しいと感じた本日の協議会でした

 写真は国体会場で購入したユリートクッキーです。



 お土産として人気があったらしく、10箱単位で購入される方もいたそうです。



 可愛いゆりーとです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日本日は小学五年生を対象とした体験水田学習の一環として稲刈りを行いました

2013年10月08日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員に所属してから3年目の石井伸之です

 本日は10月2日に順延となった、小学5年生を対象とした体験水田学習の一環で行われる稲刈りが行われました

 九州地方に台風が接近しているそうですが、国立の空は綺麗な秋晴れとなっております

 午前8時30分には農業委員、農協の方々、ご支援いただく農家の方々、農業委員会事務局職員が谷保浄水公園に集合しました

 間もなくして、一番最初に稲刈りを行う1小、3小、8小の五年生が到着しました。

 その後、10時からは2小、4小、7小、11時からは5小、6小の順番で行います。

 農業委員会委員長挨拶の後に、冒頭の挨拶として佐藤市長からは、谷保地域におけるハケ下からの湧き水が「悪水(アクスイ)」と呼ばれていたことに触れ、湧水が冷たすぎて稲作に適さないので、溜池を作り水を温めたという先人の知恵を伝えておりました。




 続いて、青木議長、是松教育長からも挨拶をいただき、農業委員より説明をした後に田んぼへ出発します。







 児童一人一人に鎌を渡して、稲刈りの開始です


 大方予想していたことですが、児童の多くは鎌の使い方が分からず、なかなか稲を刈ることが出来ません。

 中には、鎌で横から稲を叩いている児童もおり、もしかすると刀で藁束をケサ切りにするイメージだったのかもしれません。

 さすがにこれでは近くの児童を傷つけると思い、私が左手で稲を掴み、鎌をゆっくり手前に引くと切れるという事を見せると、上手に刈り始めました。

 児童が密集して稲刈りを行いますので、こちらは手を切らない様にと声を枯らしていました

 軍手を持ってくるようにとの指導が行き届かなかったらしく、学校によっては素手で鎌を使っており、見ているこちらとしては冷や冷やものです

 多少の切ってしまった児童もいたようですが、大きなケガは無く無事稲刈りを終了することが出来ました


 しかし、我々としてはこれからの作業が本番です



 まずは、稲を5~6束にまとめて藁で括るという作業に長い時間が掛かりました


 稲刈り後の田んぼというのは、ハトやすずめ、からすにとっては絶好の食卓らしく、作業している我々の近くで米や虫をついばんでおります。


 稲を束ねた後に、鉄の棒に掛けて、ビニール、網を掛けて終了です。


 田んぼでの慣れない農作業にくたびれましたが、爽やかな秋風に吹かれながらの作業は心地良く感じます



 今後は10月21日に脱穀を行い、各小学校へ配布することとなっております



 夜には消防操法訓練を行い一日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日本日は自民党東京都支部連合会第49回定期大会に出席しました

2013年10月07日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は午前中に10月27日に行う国立市日本拳法選手権大会に向け、来賓の方々への案内文作成などの事務仕事をしておりました。

 午後4時からは永田町にある自民党本部にて、第49回東京都連定期大会(定期大会に代わる総務会)が行われるという事から、事務局長として出席しました。

 会場である9階会議室は座席に限度があることから、立ち見の方もおります


 国歌斉唱から、亡くなられた方に対する黙祷、開会の言葉、大会運営委員長報告の後に、石原伸晃都連会長の挨拶へと続きます


 下村博文文部科学大臣からは、オリンピックを起爆剤として、日本全体を元気にしていくとの力強い話から、オリンピックの歴史を変えるようなオリンピックにしたいと言われておりました。


 続いて、広報を担当している小池百合子衆議院議員からは、ネット選挙が解禁されたが、選挙の基本は歩いて歩いて握手を繰り返し、一票一票積み上げて行くことに変わりはないそうです。

 また、メッセージ性の強い言葉というのは、宣伝費をかけなくともマスコミが自然と繰り返すことから、広報担当としてそういった言葉の発信に向けて努力したいとの話がありました。

 中川雅治参議院議員です。


 優秀党員表彰が行われました。


 議事に入り、党情報告、会計報告、会計監査報告と続き、役員改選に移ります。

 昨年の衆議院選、都議選、参院選に続く流れを、再来年の統一地方選挙へつなげる為にも、執行部は全員留任とすることを、宮崎章役員選考委員長より発表されました

 再任された石原伸晃都連会長からは、引き続き重責を担わせていただくことに対して、身の引き締まる思いであるといった話から、より一層東京都民から信頼される自民党となるように努力したいと言われ、国立総支部事務局長である私としても、国立市民の方から信頼される自民党となるように、努力したいところです。

 一時間ほどで定期大会は終了となりました、多くの方はホテルニューオオタニでのレセプションへ向かいましたが、私は国立市消防団指揮者会議の為に国立へ戻りました

 指揮者会議では、10月20日に行う国立第六回消防操法大会に向けたルール説明などが行われ、その後は順番を決めるくじ引きを行います

 くじ引きの結果、4分団、3分団、1分団、2分団の順番で行うことが決まりました

 大会本番に向けて、今後第一分団は二日に一日ペースで訓練を行うこととなっておりますが、ケガをしない様に注意しながら訓練を行いたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日本日は第六小学校青柳地区子供会と青柳若葉会合同で芋掘りを行いました

2013年10月06日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会で子供達の喜ぶイベントとして芋掘りを行っております

 本日は午前9時に青柳公会堂へ集合し、青柳若葉会として第六小学校青柳地区子供会役員の方々と共にけんちん汁の作成を行うと共に、芋掘りをし易い様にサツマイモのツルを刈りました。

 私は、事前に注文しておいた昼食時に食べるおにぎりを西友青柳店に、矢川駅前にあるイセヒロにサンドイッチを車で取りに行きました。

 早朝は雲が厚く、雨が降りそうな感じでしたが、準備をしていると徐々に雲が薄くなり、薄日が差し込み、ホッとしたところです

 子供達が集合する午前11時には暑くなってきました。


 どうしても昨日雨が降った関係で、本日運動会を実施している保育園や幼稚園もあり、例年より参加者が少ないかもしれないと危惧しておりましたが、例年通り大勢の方に参加していただき、主催者側としても有り難く思います。

 いつものように稲荷神社南側の公園に集合して会長挨拶を行った後に、サツマイモ畑へ向かいました



 事前の調査から、既に大豊作は約束されており、青柳若葉会サツマイモ担当の方が軽く掘ってみると、丸々と太ったサツマイモが顔を覗かせます。

 その瞬間に子供達からは歓声が上がり、子供達のテンションが徐々に上がってくるように感じました。

 子供達は一刻も早く掘り始めたいという気持ちを押さえて、若葉会会員の誘導に従い、整然と自分が掘る担当の場所へ移動しており、そういった意味でも躾の大切さが分かります。

 掘り始めると、殆どの芋は大きく育っていましたが、中にはヒョロッとしたものもあり、こればかりは仕方ありません。




 小振りなサツマイモしか掘れなかった子には、若葉会として掘っていたものサツマイモ担当の方が渡しておりました。

 芋掘り終了後は、けんちん汁やおにぎり、サンドイッチをいただきました。

 ささやかなサプライズとして、青柳祭りの際に残っていた貫目氷でカキ氷を作ったところ、子供達は大喜びです。

 子供達の笑顔はこちらとしても大変嬉しく思います。今後とも子供達が喜ぶ行事を続けて行きたいところです。

 珍客も子供達の楽しげな笑い声に誘われたのかもしれません。

 午後1時過ぎには無事片付けも終了しました。

 その後は、長女と共に東京国体ウエイトリフティングの観戦に行きました

 会場に入ると、9割の座席が埋まっており、キョロキョロする中でどうにか空席を見つけました。

 正直なところ、訳も分からずという感じであった長女も、選手の迫力に驚いたようです。

 写真撮影の大好きな長女は、私の携帯電話で選手が試技を成功させる様子を撮影しておりました

 また、国体担当職員の方に話を聞くと、休憩所には国立市内のタオル業者である藤波タオルさんが寄付していただいたレモンやシトラスの心地良い匂いのするペーパータオルが置かれており、大変喜ばれているそうです。

 それ以外にも大変多くの市内業者が様々な形で支援していただいており、有り難い限りであるという話を聞きました

 こういった話を聞くと、逆にどうやってそういった業者さんへ恩返しをすべきかと考えるところです。

 1時間程度観戦した後に、販売店にあるユリートのぬいぐるみや豆腐ドーナツを購入して帰宅しました

 帰宅すると、ユリートのぬいぐるみでユリートダンスを披露してくれたことからも、大変気に入ってくれたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日本日は明日行う青柳若葉会芋掘りの準備を行いました

2013年10月05日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 どうも、この頃、動かし方によっては右腕が痛く気になるところです

 つい先日憩いの広場で訓練を行った際に、最後の場面で指揮者である私が「わかれ」という場面があります

 その際に、第六小学校校門入口にある鉄扉を背にしていたことを完全に忘れており、いつものように右手を上げて敬礼しようとしたところ「ガツン」という鈍い音と共に右腕へ鈍痛が走りました。

 ぶつけた時やその翌日、翌々日までそれほど痛いという感覚は無かったのですが、この頃になってぶつけた右ひじが少々痛みます

 前日も夜に浅川水再生センターで小雨の中を訓練を行っていました

 その中を団長、副団長、防災課長が5分団・6分団激励を兼ねて訓練の様子を見ていただきました。また、第一分団の元分団長、前分団長も来ていただいたところです。

 前回見ていただいた時は、肩に力が入りガチガチだったということから、多少肩の力を抜いて操法を行ったところ、最後に団長より「肩の力が抜け、自然な感じで良かった」という言葉をいただき、嬉しく思いました。

 人というのは、やはり褒めていただければ嬉しく、また次も頑張ろうという気持ちになります

 そういった意味で、国立市役所職員の方々も周囲から見れば当たり前のことかもしれませんが、私達国立市民の為に一生懸命頑張っていただいていることを少しでもお伝えできればと考えております

 10月20日の国立市消防操法大会に向けて二週間余りとなりましたので、最後まで頑張りたいところです。

 さて、本日は明日第六小学校子供会と青柳若葉会合同で行う芋掘りに向けて、事前の準備を行いました。

 正直なところ台風の影響で秋雨前線の活動が活発化しており、雨の様子が気になります

 それでも、さつまいもの生育が良く、早めに掘りたいということから明日に設定をしております

 何とか雨が降らずに、楽しいさつまいも堀りが出来れば嬉しいところです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日本日は東京多摩国体ウエイトリフティング競技を観戦しました

2013年10月04日 | Weblog
 こんにちは、東京国体開催を心待ちにしていた石井伸之です

 本日は銀行での振り込みなどを済ませた後に、くにたち総合体育館へ向かいました
 
 午前中体育館へ向かうと、会場周辺には販売店が出店しており、国立市商工会のブースもあります

 国立市商工会の販売店では、国立スタイル認定商品や市内で販売されている商品が並んでいました

 会場内に入ると、ほぼ満席となっており、大勢の小学生も見学しておりました。

 盛り上げる工夫として、選手の試技前に大会役員指揮の元で小学生が声援を送るというものがあり、大変良い試みです。

 午前中の後半は76キロ級の選手による試技が続いており、一回肩にかけて持ち上げる「クリーン&ジャーク」に入ったところでした。

 体重の倍近いウエートを持ち上げる姿を見ると、ただ驚嘆するばかりです

 観戦する中で、微妙な選手間の駆け引きがあり、持ち上げるウエイト変更が頻繁に行われていました

 ↑の写真は成人男子76キロ級で優勝された武井誠一郎選手がジャークで169キロを成功させた時の写真です。会場には割れんばかりの拍手が響いていました。

 会場ではウエイトリフティングに詳しい方と話す機会があり、メンタル面が大変重要な競技だそうです。

 普段は簡単に上げている重量でも、一度失敗してしまうと、プレッシャーで普段の力が出せず、二度目、三度目と失敗してしまうことがあると教えていただきました。

 確かに、本日見ていてもそのような場面があり、三度目の試技を棄権する選手の姿もありました

 逆に、一度目を失敗しても二度目にウエイトを上げて成功する選手もおり、そういった精神的な強さを求められる競技だそうです。

 傍から見ると単純な競技のように見えますが、その奥底には大変深いものがありました

 是非とも、多くの方に東京国体ウエイトリフティング競技を観戦していただければ嬉しく思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日本日よりくにたち総合体育館で東京国体ウエイトリフティング競技が始まりました

2013年10月03日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です

 本日より国立市ではくにたち総合体育館で東京国体ウエイトリフティング競技が行われます。

 ちなみに今年は成年男子及び少年男子が行われ、女子の競技が無いのは少々残念です。

 様々な打ち合わせをしている中で、先日市民の方より環境政策に関するお願いされていた件についてお礼の電話をいただきました

 速やかに実施していただいた環境政策課担当職員の方へ連絡したいところです

 会場には全体の見取り図や競技日程が掲示されていました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日本日は東京国体ウエイトリフティング競技 審判監督会議の準備を手伝いました

2013年10月02日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会のボランティアとして東京国体の運営に携わっている石井伸之です。

 本日は日本拳法所属の体育協会ボランティアとして藤江議員と共に午後2時より東京国体ウエイトリフティング競技、審判監督会議の準備に向かいました

 昨年はプレ国体の中で、美化係としてゴミ箱の整理や吸い殻の片付けなどを行ったところです。

 既に審判監督会議の事前準備は整っていることから、体育館地下一階で無料配布の飲料コーナー設置したところです

 事前の見学に来ていた選手の方々や大会役員の方々、二年後の国体を開催する和歌山市職員の方々に飲料を配布しました

 そういえば、この場所は携帯電話の電波状況が大変悪く、今までは圏外になっていましたが、本日確認したところ携帯電話のアンテナが3本しっかりと立っていました。

 国体担当職員の方々が携帯電話会社と連携の中で、改善していただいたことに心から感謝したいと思います

 午後5時からは審判監督会議が芸小ホールで行われるという事から、受付と500ミリリットルのお茶の配布を手伝いました。

 いよいよ明日から東京国体ウエイトリフティング強が行われますので、観戦していただければと思います
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする