石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月16日 本日は開かれた正副議長選挙を進める議員懇談会に出席しました

2011年05月16日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。

 本日は午前10時30分より議会応接室で、有志議員の呼び掛けによって「開かれた正副議長選挙を進める議員懇談会」を開催するということから、案内をいただき出席しました。

 5月10日の議員懇談会でも開かれた正副議長選挙を求める声があったものの「どのように行うべきなのか、全議員の了承できる具体的な部分が定まっていない以上は、今回実施するのは難しい」というところで集約され、2年後の後期議長選挙(国立市議会は任期4年間を2年ごとの前期と後期に分けて役職改選することとなっております)に向けての懸案となり、今後は議会運営委員会などで協議されると考えておりました。

 しかし、とある議員有志の働きかけによって、開かれた正副議長選挙を行う為に意見交換をする場所が必要との判断から今回の場がもたれたようです。

 10名を超える議員が集まり様々な意見が出されましたが、一人会派の方が多かったこともあり、一人会派の方が正副議長選挙へ参画する為の仕組み作りを訴える声が強かったように思います。

 確かに、今までの国立市議会であれば多数会派の意見交換と調整によって議長が誕生していましたが、7名の議員が一人会派ということもあり多様化という時代の流れかもしれませんが、一人会派の方々の意見をしっかりと集約することもこれからの議長に求められるのかもしれません。

 それでも、各議員の意見を聞いてみると、様々な意見を集約するにはお互いの意見を擦り合わせる為に時間がかかるように感じます。何と言っても議会は合議の場ですから、議会改革を行う際には年長議員であろうが新人議員であろうが、一人の議員としてしっかりと判断をして、全議員の了解を得られるように協議をする必要があると感じました。

 何と言っても「開かれた議会の実現」という部分で一致しているところがある限り、どんなに困難な道程であっても前に進むことが出来るのではないかと思います。今後どういった形で話し合いが実施されるか分かりませんが、極力こういった会議があれば出席し、自ら開かれた議会に向けて情報発信を行います。

 さて、話は変わって5月14日の学童連絡協議会での唐突な料金値上げについて情報が入って来ましたので、保護者の方々に対してもう少し丁寧な話し合いを行っていただくように担当課へ要望しました。

 幾ら国立市の財政健全化といっても、子育てで最もお金のかかる世代に対して性急な値上げをすることが本当に正しいことなのでしょうか?確かに国立市の財政が厳しく、企画部より各部署へ厳しいノルマとも言える財政健全化計画を求められ、各担当が苦しんでいることを知っている私としてもお互いの立場が見えるだけあって辛いところです

 だからこそ、どうしても値上げをするのであれば、保護者の方々への丁寧な説明を行うと共に最低限の値上げ幅に留める必要があります。板挟みになって大変辛い状況である学童担当の職員には、一致点を見出す為に頑張っていただきたいと思います。

 午後7時30分には国立市商工会青年部定期総会が行われ、その際に国立市商工会会長の挨拶からは商工会への補助金が非常に少ないという話や国立駅周辺まちづくりについての話があり、佐藤市政に大きな期待をされていることを感じました。

 商工会青年部の一人として、みなさんの声を市政に反映させる為の責任の重さを実感すると共に、今まで通り極力お互いの意見を聞いて建設的な意見を発言する議員となれるように努力したいと思います。

 その後は、国立市消防団第一分団の一人として消防小屋で今後の訓練に向けて話し合いを行いました。今回も国立市操法大会の選手に選んでいただきましたので、体調管理には十分気を付けて100%の力を発揮したいところです。

 話は変わって、日曜日の午後に家内が長女を乗せ自転車で立川通りを走っていたところ、サンクスの駐車場から急発進して立川通りに出て来た車にはねられそうになったということを、長女が絵に描いて説明してくれました。

 後ろ籠に乗っていた長女にとっても相当怖かったらしく、絵に描いて乗っていたのが若い男女だったことや車の色など何度も何度も説明を受けました。私自身もそうですが車を運転する際には十分注意していただきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日 本日は青柳若葉会でさつまいもの苗植えを行いました

2011年05月15日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は青柳若葉会として第六小学校に通う青柳地域の子供達に向けたイベントである、さつまいもの植えを行いました。

 お陰さまで天気は雲の殆ど無い快晴となっており、最高の天気の下で行うことができるのは、今日に向けて様々な準備をしていた立場としても嬉しい限りです。

 午前8時過ぎには、けんちん汁を作る為に必要な寸胴や五徳、食材などを用意していると、あっという間に午前9時となり第六小学校青柳地区子供会の奥様がけんちん汁の調理をする為に集まっていただきました。

 本日のさつまいもの植えを無事成功させる為にも、子供会の奥様方に協力していただかなければ、到底全ての準備をすることはできません。

 午前11時となり、どれだけの親子連れが集まってくれるかどうか心配しておりましたが、その心配は例年であれば『用意したサンドイッチやおにぎりが大量に余るのではないか?』というものが、今年は真逆で『どう考えても用意した40パックのサンドイッチと20個のおにぎりでは足りない』という心配となりました。

 急遽、青柳若葉会会員の方に西友でおにぎりを50個購入していただき、どうにか一通り行き渡りましたが、100人を超える親子連れが集まると、それはそれで壮観です。

 食べ物が不足すれば、当然のことながら食べる場所も足りず、慌てて若葉会会員用の場所を子供達に明け渡し、さらに新しくブルシートと机を用意して食べる場所を作りました。

 けんちん汁の方は寸胴8分目まで作っていただいたお陰で、全ての方に行き渡ることができましたが、今後これ以上来ていただける方が増えた場合にどうしようか?と考えてしまいます。それでも、こればっかりは天気やイベントの状況によって変わりますので、増えた場合には増えたなりの対応を考えたいと思います。

 私達若葉会会員が一列に並ぶように言ったものの、子供達がけんちん汁を貰う為に、しっかりと一列に並び自分の待っていたのは感心しました。世間では当たり前のことかもしれませんが、順番をきっちりと守るということを家庭や学校で教えていなければ、こういった常識も守られません。

 今年から第六小学校に入学した長女も近所の友達と一緒に苗植えを行い、けんちん汁をもらう為に大人しく並び、けんちん汁を美味しくいただいたようです。

 そのような中で、とある保護者の方より5月14日の学童連絡協議会の中で、学童料金の変更について国立市の担当課より提案があったと聞きました。正直なところ、4月の市議会議員選挙に向けて頭が一杯一杯だったこともあり、内部でどういった調整がされていたのか分かりません。

 早速、明日16日にどういった状況であったのか、詳しい事情を聞くと共に、その方へ報告したいと思います。

 また、それ以外にも青柳稲荷神社参道(国立市道)から甲州街道へ出る際に大変危険であるということから、見通しを良くする為にカーブミラーを設置して欲しいという要望をいただきました。

 さらに、食事をする公園に小さな東屋があり、その下に木で作った椅子と机があったのですが、いつの間にか撤去されており、どういった事情なのか教えてほしいとのことから、この点を早速生活環境部の方に問い合わせたいと思います。

 国立市議会議員として、市民の皆様が感じていることを率直に話していただけるというのは、大変ありがたく思います。こういった声に対して真摯に向き合い、速やかに市役所へ伝えて、市としてのの回答をすぐさまお伝えしたいと考えております。

 今後とも青柳若葉会では、親子で楽しめる身近なイベントとしての青柳祭りやどんど焼き、さつまいもの苗植えと芋掘りを続けられるように、総務役員の1人として努力したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日本日は国立市議会議員選挙戦六日目の様子を振り返りました

2011年05月14日 | Weblog
 こんにちは、一か月前は国立市議会議員選挙に向け様々な準備に追われていた石井伸之です。

 本日は午前中に石井伸之後援会副会長と甲州街道沿いの支援者の方々へ挨拶回りを行い、多くの方より温かい言葉を頂くと共に佐藤市長をしっかり支えてほしいとの言葉をいただきました。

 午後には国立市小中学校教育研究会、明日青柳若葉会で行う芋の苗植えに向けた準備を行いました。明日は芋の苗植えに最高の天気との予報から準備を行う方としても、子供達の喜ぶ顔を見るのが楽しみです。

 さて、選挙戦6日目となる4月22日の様子を振り返ります。

 午前6時頃谷保駅北口ロータリー東側階段下に到着し、朝の挨拶を行っていると僅か数分後に後援会長も来ていただき、内心は「先に来れて良かった」と、胸をなでおろしていました。

 何名かの候補も到着しましたが、谷保駅は北口に2つ、南口に1つの階段があることから、それほど競合すること無く落ち着いて朝の挨拶を行うことができます。

 午前8時30分となり、谷保駅から選挙事務所へ向かう途中に市民の方より呼び止められ、その方より「佐藤市長候補は国立駅周辺まちづくりはどうするの?」と、尋ねられましたので「推進していく立場ですが、ロータリーを公園広場というようなことではなく、歩行者と車が調和したまちづくりを目指すと聞いております」と、答えると「それならば、安心して応援できる」と言われました。

 応援する市長候補の言葉を伝える市議候補というメッセンジャーとして、できるだけ短い言葉で正確に物事を伝えることも重要な役目であると感じたところです。

 選挙事務所で遅い朝食を食べた後に、自転車で街宣活動へ向かいました。いよいよ声量が落ち始め、喉が辛くなって来ましたが、枯れ果てることが無いようにゆっくりとはっきり言葉を伝えたお陰でどうにか持たせることができました。

 街頭演説では9割方を住基ネット接続に比重を置きましたが、北地域の方より伺った国立駅西口改札口の問題や高架下の活用、第八方面本部跡地活用について訴えると、北地域の方より手を振っていただいたことからも、当選することができましたら、それぞれ地域が抱える諸問題を解決すために努力したいと感じました。

 夕方には矢川駅北口ロータリー階段下で、帰宅される方に向けて挨拶をする為にそちらへ向かい、午後9時前まで後援会長と共におりました。「矢川駅エレベーター設置に向けて、ご協力いただきありがとうございました。お陰さまで矢川駅にエレベーターを設置することができました」と、言いながらひたすらお辞儀をする中で立っていると、知り合いの方が激励に来ていただき、多くの方より温かい言葉をいただきました。

 また、階段から降りて来られた方より「エレベーターを設置してくれてありがとう」「エレベーター設置を長年訴えていたけど、ようやく実現したね」「新人の若い方を見ると、石井さんの若い頃を思い出すよ、これからも頑張って」という多くの温かい言葉とは真逆に「誰もがエレベーター設置を喜んでいる訳では無い」という厳しい言葉もありましたので、しっかりと受け止めたいところです。

 市議会議員候補として明確に分かりやすく市政発展に向けて何を行うのか、ハッキリと訴えることが選挙において重要であると実感させられました。

 また後日、選挙戦最終日の様子をお届けしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日本日は国立市議会において臨時議会前の会派代表者会議が行われました

2011年05月13日 | Weblog
 こんにちは、5月18日の臨時議会に向けて国立市議会では様々な調整が行われております。

 本日は午前10時より会派代表者会議が行われ、私達会派からは幹事長である石塚議員が出席され、様々な調整をしていただきました。幾つかの役職については調整が整わず、くじ引きになったそうです。

 私も幾つかの役職についての候補に上げていただき、正式には5月18日の臨時議会で決定することとなっております。

 お時間ありましたら、5月18日午前10時からの臨時議会では佐藤市長の挨拶、正副議長選挙、副市長や教育長人事の同意、各常任委員会(総務文教委員会・建設環境委員会・福祉保険委員会)委員長の選任、議会運営委員会委員長の選任などが行われますので、傍聴に来ていただければ嬉しく思います。

 ちなみに私は三つの常任委員会では福祉保険委員会を希望しており、今後とも子育て支援や高齢者福祉の支援に向けて尽力したいと考えております。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日本日は自民党国立総支部女性部役員会、立川法人会、日本会議役員会に出席しました

2011年05月12日 | Weblog
 こんにちは、国立市の住基ネット接続に向けて8カ月もかかるという話を聞くと、他の自治体同様に当たり前のことを当たり前に行わないと余計な時間と経費がかかるということを実感している石井伸之です。

 多くの市民からは住基ネットへ接続するにはコンセント繋げば良いのではないか?というように認識されている方もおりますが、聞くところによると、国立市が住基ネットへ接続するには、50万件を超える情報の打ち込みが必要となっており、これを行って、間違いが無いかチェックを行うという作業だけでも大変な作業となるそうです。

 もちろん、それ以外にも様々な手続きがあるようですが、平成14年に切断してから9年近くのツケがここに来て回って来たように感じます。とにかく、一つ一つ解決するためにも焦らずじっくりと丁寧に作業を進めていただきたいと思います。

 さて、本日は、天気予報が高い降水確率を示しているように、午前中は霧雨だったのですが、午後になると本降りとなってしまいました。

 午前中に選挙における公費負担の書類をまとめるために打ち合わせを行い、午後には国立市選挙管理委員会へ提出、午後1時30分には自民党国立総支部女性部役員会へ出席、午後3時には市役所で打ち合わせ、午後4時には立川法人会国立南部支部の総会出席、午後5時過ぎには再び市役所でとある打ち合わせと事務仕事、午後6時30分には日本会議国立国分寺支部役員会へ出席するという一日を過ごしました。

 自民党国立総支部女性部の方々には、選挙前に自民党公認候補への支援を広げるために様々な声掛けをしていただき、選挙中には国立支部事務所へ立ち寄ると温かく迎えていただきました。

 また、私個人的には2月に行われた自民党国立総支部女性部が主催する新春の集いにおいて、ポスターで使う写真を見ていただき、6枚のうち1枚を選ぶために投票をしていただいたこともあり、女性部の皆様には感謝という言葉しか見当たりません。

 今日の役員会では佐藤市長を始めとして、自民党公認で当選した私たち5名への温かい言葉をいただきました。

 今後とも女性部の皆様にはしっかりと情報提供を行うと共に、様々な意見を反映することが出来るように努力したいと思います。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日 国立市議会議員選挙五日目の様子を振り返りました

2011年05月11日 | Weblog
 こんにちは、小学生時代に自由研究で天気図を作って以来、気象予報に関心を持つようになった石井伸之です。

 本日も台風一号に前線が刺激されたらしく、終日あいにくの雨となっておりました。それでも、15日に青柳若葉会で芋の苗植えを第六小学校青柳地域子供会のみなさんと予定していることから、恵みの雨とも言えます。

 今日は幾つかの打ち合わせや供託金を取り戻すための手続き、選挙事務所の片付けを行っていると、あっという間に一日が終わってしまいました。特に選挙事務所の片付けをしていると、後援会の皆様が各候補者のチラシを持って来てくれた関係で、ついついそれに目が行き、目を通していると、すぐに時間が過ぎてしまいます。

 さて、既に3週間前となった国立市議会議員選挙5日目の様子を振り返りたいと思います。

 朝の挨拶は二日目の月曜日に矢川駅、三日目の火曜日に谷保駅、四日目の水曜日に国立駅南口というように移動したことから、一回りして五日目は再び矢川駅へ向かいました。

 何としても一番乗りを果たす為に、午前4時30分には起きて、午前5時30分に矢川駅北口の仮設階段下へ向かうと、さすがに誰もおらずホッとしました。

 それでも、通勤される方々の姿はまばらでしたが「朝早くから頑張ってるね」「応援するから頑張れ」という声をいただくと、選挙の疲れを微塵にも感じません。程無くして、午前6時過ぎには後援会長も来ていただきました。

 その後、午前6時30分を過ぎると、1人、また1人と候補者が増え始め、北口ロータリーは戦国絵巻へと様変わりです。午前7時前になると、佐藤一夫市長候補も来られたことから、階段下のベストポジションに入っていただきました。

 応援する市長候補の隣で私が自分の名前を肉声とはいえ、連呼するのは節操が無いと考えて、ひたすら「市長には佐藤、佐藤一夫、市長候補佐藤一夫への支援をお願い致します」と、訴えておりました。地方議会では何と言っても市長の力が絶大であることを痛いほどに感じている私としては、何としても佐藤一夫さんに市長へと就任していただきたいとの一心で、佐藤一夫市長候補の名前を皆様に伝えました。

 このことを感じとっていただいた佐藤一夫市長候補からは、午前8時を過ぎて選挙カーへ移る際に心からお礼の言葉をいただき、人として人の情をしっかりと受け止める姿を見て、私は佐藤一夫市長候補へのさらなる支援を決意しました。

 市長候補を支援する為にも、この日から街頭演説は殆ど住基ネット一本に定め「大震災時に私達が避難民となった際に、自らを証明する為に住基ネットが必要であり、防災士という資格を持つ1人として防災の観点からも住基ネットへの接続が必要です」「住基ネットを速やかに接続する市長候補は佐藤一夫市長候補ただ1人です」「違法状態を改善し、当たり前の国立市を取り戻す為に、皆様のご支援を佐藤一夫市長候補へと賜りますようお願い致します」という訴えに、富士見台団地のから何人もの方々に手を振っていただきました。

 住基ネットの話題に触れると「石井伸之」の名前よりも「佐藤一夫」の名前を何回も訴えることができますので、とにかく応援する市長候補の名前を広めることが、私達保守系議員の上乗せにも繋がると信じて訴え続けたところです。

 東日本大震災で静かな選挙戦と言われましたが、五日目ともなると徐々に市民の方々が自らの一票を投じる候補者を探し始めたような雰囲気を感じ、各候補の訴えにも熱を帯びて来ました。

 それでも、私は興奮し始めると早口になってしまい、聞き取りにくいとの声を聞いておりますので、冷静さを忘れずに一言一言をしっかりと訴えるようにしております。

 お昼になって選挙事務所へ戻ると、小学校から帰ってきた長女が私に話したいことがあるというので、何かと聞いていると「かーぜかおる、くにたちでー、ぼくらまーなんでるー、みあげるそらのー、キャンパスにー・・・・」というように、覚えたての第六小学校校歌を所々詰まりながらも歌っておりました。

 国立第六小学校は昭和45年4月に開校して以来、平成17年春に杉本竜一さんより寄贈されるまで、約25年もの間、校歌がありませんでした。第六小学校、第七小学校、第八小学校も同様の状態となっており、こういった異常な状態を改善したいという思いで、平成11年の市議会議員選挙に初挑戦したことのころを思い出しました。

 長女から第六小学校校歌での応援があったことから、午後も元気に自転車で選挙活動へ出発したことは間違いありません。

 また後日、六日目の選挙活動を記したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日本日は臨時議会に向けた議員懇談会が行われました

2011年05月10日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員3期目がスタートして10日目の石井伸之です。

 本日は午前9時30分に会派で幾つかの打ち合わせをした後に、午前10時より議員懇談会が行われました。改選後に行われる初めての議会に向けて、様々な調整を行う為の懇談会となっておりますが、大まかな部分は昨日行われた代表者による会議で決まりますので、それほど時間はかからないと思っておりました。

 しかし、議長選挙について「情報公開の観点から立候補制を取り入れるべきではないか?」という提案が昨日の会議であったことから、今日の懇談会でも話し合われました。確かに議長選挙は今までの慣例ですと、表には出てこない議員間のやり取りを何度となく交された結果、議場での議長選挙で決まりますので、公には見えにくいことは理解できるところです。

 ただし、議会というのは多くの諸先輩方による英知が結集された結果「人事案件というのは個人の思想信条には触れない(人事案件で個人の思想信条をさらけ出すのは、個人を守るという観点から公の場所では立ち入らないという考え方で、個人を守るように国立市議会では考えられております)」というところからも、あらゆる人事について個人を守るという観点も加味されておりますので、単純な情報公開という面では無く、丁寧な議論が必要であることから、今後の検討課題とすべきではないかと意見を伝えました。

 結果的には、議会運営委員会や議会改革特別委員会などで丁寧な議論を行って、全議員が了承できるようなものになるよう、検討すべきということで集約されました。

 それ以外にも、小さな部分を質問する議員がおり、一時間ほどで毎年終わっていた会議が正午を過ぎても終わりません。確かに疑問をそのままにするのは良くありませんが、昨日のうちにしっかりと調整していただければと思ってしまいます。

 どうにか、三つの常任委員会の割り振り、議会における議席順序、会派控室のパーテーション割り振りなどなどを決め、正午を少し回った辺りで終了することが出来ました。こういったやり取りが新人議員にはどのように映ったことでしょうか?

 私自身も、新人議員であった際にこの懇談会で「こんな細かな部分をここまで大きく取り上げて議論するのか」と、驚いたものです。確かに表の場で議論することも大切ですが、大方の体制が見えているものは、事前の調整をしっかりと行って、様々な意見を汲み取るように集約すべきではないかと感じたものです。

 今回初当選された6名の新人議員は、良い意味で議会の常識とは無縁の存在であることからも、今後の議会でどのような議論を展開されるのか、非常に楽しみであると共に、私自身も初心を忘れることなく、市民の皆様と同じ目線で市政発展に向けて訴えて行きたいと思います。

 その後は、夕方よりNPOによる福祉有償運送に関する懇談会、商工会青年部定例会に出席しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日 本日は国立市選挙管理委員会へ市議会議員選挙収支報告書を提出しました

2011年05月09日 | Weblog
 こんにちは、3期目の国立市議会議員を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は午前中より7日に作成していた国立市議会議員選挙における収支報告書の完成に向けて、今日が提出締め切りとなっている関係で、書類と格闘しておりました。

 選挙前はあらゆる事務仕事をバリバリとこなしていたつもりですが、目標を達成した選挙後ということもあって、なかなかやる気が起きず、集中力が沸いてこないのも収支報告が進まない一因かもしれません。

 それでも、選挙における収支報告書の提出は15日以内と決められていることからも、領収書とにらめっこしながらどういう目的で何を購入したか思い出し、項目ごとに振り分け、一つ一つ記入していきます。

 お昼を少し回った辺りで書類がまとまり、今度は銀行へ行ってあらゆる方面への振り込みを行うのですが、私のメイン銀行からゆうちょ銀行への振り込み方法が分からず慌ててしまいました。

 銀行から銀行へ振り込みをする場合には、○○支店というのが出るのですが、ゆうちょ銀行には三ケタの番号で支店名が決まっていることを初めて知りました。慌ててすぐさま電話をすると、よく考えてみればATMの前で携帯電話をかけるとオレオレ詐欺に騙されている被害者と思われるのではないかと心配しながらも、速やかに振り込み支店名が分かり、事なきを得ることが出来ました。

 それから国立市選挙管理委員会へと午後4時過ぎに駆け込み、選挙管理委員会職員の方へ書類を見ていただき、特に問題無く受け取っていただきホッとしたところです。

 その際に長女も一緒だったこともあり、何故長女が自転車用のヘルメットを被っているのか、選管の方には不思議だったようです。その訳を話すと理解していただきましたが、よく考えてみると運転する私も本来はヘルメットを被らなければならないのでは?と問いかけられ、長女に大笑いされてしまいました。

 刻一刻と変わる常識に対して、それにしっかりと追いつくよう努力するもの議員の役目であると思い出させていただきました。

 明日は、午前10時より議員懇談会が行われることになっており、新しい議員による役職人事についても難しい調整を私達会派は石塚幹事長を先頭に行っていただいていることから、私としても支援したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 本日はららぽーと豊洲内にあるキッザニア東京へ行って来ました

2011年05月08日 | Weblog
 こんにちは、キッザニアへ2回行ったことのある石井伸之です。

 本日は、2月に長女とキッザニアへ行った帰りに約束していた通りキッザニアへ行って来ました。選挙前も選挙中も選挙後も長女からの「キッザニアへ行くのはあと何日」と、ひたすら聞かれていたように、相当キッザニアへ行くことを楽しみにしていたようです。

 前回前々回は、午後4時から始まる第二部へ行ったのですが、小学校へ通うようになり朝型生活となったことから、午前9時から始まる第一部へ行きました。

 ららぽーと豊洲へ午前9時過ぎに向かうと、短い行列があったので何かと思うと、午後4時からの第二部への入場を待つ方の行列が出来ており大変驚きつつも、長女に急かされながら足早に入口へ向かいました。

 入場してみると、GWで大混雑かと思いましたが、入場者数を管理しているらしく前回同様の混雑具合です。真っ先に長女が向かったのは、レンタカーを借りて車の運転をする為に運転免許証を取りに行きました。


 30分程度交通ルールを学んだ後、遊園地にあるような車を真剣な顔で運転する姿を見ると、シャッターを押す指先にも力が入ります。

 その後はジューススタンドへ行き、ジュースを作るのですが、今回のジュースはセロリとリンゴのミックスジュースということもあり、くせのあるセロリを長女が飲めるのかどうか気になるところです。





 ジュースを作るときは嬉しそうな感じで、セロリの筋を取り、リンゴをジューサーに入れて完成したところまでは良かったのですが、少しだけ試飲した時に長女の顔がこわばった瞬間、前で見ていた私は心の中で笑ってしまいました。

 ジュースをカップに入れて持ってきたとたんに、ジュースを私に渡し小さな声で「これ美味しくない、パパあげる」と正直に言っておりました。

 次は、デパートの店員さんをしたいとのことから、三越デパートの制服に身を包み、まずはお辞儀の方法を学ぶ為に手の添え方と腰を曲げる深さを教えていただき、その後はすぐにレジへ入ります。



 レジでは「いらっしゃいませ」からお金を受け取り、商品を袋に入れ、レシートと商品を渡し、最後に「ありがとうございました」と言いながら深々とお辞儀をしており、そういったことを教えていただくのは嬉しいところです。

 最後にマジックショーをしたいということから、マジシャンの部屋へ入り簡単なカードマジックを教えていただき、最後に私達保護者へマジックショーを披露すると満面の笑みを浮かべておりました。

 よっぽど楽しかったらしく、帰る途中に「次はいつキッザニアへ行ける?」と聞かれてしまいました。相当嬉しかったようですが、6時前に起きて疲れたらしく豊洲駅で有楽町線に乗るとうつらうつらし始め、有楽町駅でJR線に乗り換える道中が辛そうでした。

 もちろん、東京駅で中央特快に乗り込むと二人ともまばたき一つで立川駅に到着だったことは言うまでもありません。

 長女の嬉しそうな顔を見ると、また夏休みにでも連れて行ってあげたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日本日は選挙管理委員会へ提出する国立市議選の収支報告書を作成しておりました

2011年05月07日 | Weblog
 こんにちは、4月6日で39歳の誕生日を迎え、5月6日が運転免許証の更新期限となっていた石井伸之です。

 昨日は無事に免許の更新を終えてホッとしているのも束の間で、今度は5月9日に国立市議会議員選挙における収支報告書の提出期限が迫っておりました。まさに夏休みの宿題状態で、次から次へと提出書類に追われるというのは精神衛生上よろしくありません。

 ある程度は覚えているものの、領収書を何処へしまったのか忘れてしまい、まずは家探し状態で時間を浪費すると、収支報告書をまとめるべきモチベーションは急降下します。

 それでも、決まりですから覚えているものから書き出し、どうにかある程度は完成しました。あとは9日に幾つかの振り込みを済ませて、その用紙のコピーを添付して提出したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日 本日は運転免許所の更新に行きました。また、選挙戦4日目を振り返りました。

2011年05月06日 | Weblog
 こんにちは、毎日7時間以上は確実に寝ておりますが、国立市議会議員選挙後なかなか疲れの抜けない石井伸之です。

 本日も昨日同様にどんよりとした天気で、今にも雨が降って来そうな感じです。

 本日は午前中にお世話になった方への挨拶周りを行い、その足で本日が有効期限となっている車の運転免許証を更新する為、立川警察署へ行きました。

 担当の方に聞くと、5月2日の月曜日は外の駐車場まで長い長ーい行列が出来る程の大混雑だったようですが、本日は普通の混雑具合だそうです。

 この5年間一度も違反をしていなかったので、今回は立川警察署で30分の講習を受けるだけで済みましたが、前回は駐車禁止などの違反があったことから、府中市にある試験所で随分と長い講習を受けた記憶があります。

 どうにか無事に免許の更新が済みホッと一安心です。

 さて、選挙戦4日目の様子を振り返りたいと思います。選挙戦二日目の月曜日は矢川駅、三日目の火曜日は谷保駅で朝の挨拶を行った関係で、4日目は国立駅南口へ行きました。一番乗りを目指して午前6時過ぎに国立駅南口へ向かいましたが、既に石塚議員が来ておりましたので、私は東西書店前にある電話ボックスの脇に陣取り、程無くして後援会長も応援に来ていただきました。

 午前7時前後になると、多くの候補者が徐々に集まり始め、私の立っている東西書店前から三井住友銀行前や神戸屋の前には所狭しと候補者が挨拶を始めました。昨日と変わって、天気も良く気持ちの良い朝を迎えておりました。

 それでも午前8時を過ぎると、今まで戦国絵巻のように乱立していたのぼり旗が無くなり、私たちがポツンと取り残されました。それからさすがに8時30分を過ぎると通勤される方々の姿が少なくなってきたことから、一度選挙事務所へ戻りました。



 選挙事務所で遅めの朝食をいただこうとしていると、長女がキットカットに「パパ、とうせんしてね!」と、私の当選を祈ったものが書かれており、胸が熱くなってしまいました。

 選挙で疲れていると、ついつい涙腺も緩んでしまうらしく、グッとくるものを何とかこらえながらおにぎりを頬張るというのは何とも言えません。

 その後は天気が良かったこともあり、終日自転車で選挙カーの後ろを追いかけ、所々で街頭演説を行うという形で選挙活動を行いました。矢川駅北口で都営矢川北住宅建て替えについての情報をお伝えしていると、入居者と思われる方より「引っ越しが大変だから建て替えは反対している、家賃が上がると言う話も聞いているから反対です」という話をお伺いしました。

 確かに様々な考え方があり、建て替えの際には間違いなく引っ越しの手間があり、建て替え後に家賃がどうなるかという話は確認しておりませんので、そういった声も東京都へ伝えていきたいと思います。

 夕方になって、北地域の事情に精通している方がうぐいす嬢として乗り込んでいただいたお陰で、北地域における諸問題を事細かく丁寧に教えていただき、その話題を北地域で演説すると、多くの方より手を振っていただきました。やはり、街頭演説は地域ごとに様々な話題を伝えることの大切さを実感しました。

 また、国立駅北口に行くと、丁度自民党公認の新人、楠井まこと候補が演説をしていたことから、隣へ押しかけ私から楠井候補の応援演説を行ったところです。

 何と言っても国立駅北口利用者の8割は国分寺市民ということから「国立駅前に国立市の市役所出張所施設を作るのであれば、国立市民だけでは無く国分寺市と連携する中で、国分寺市民の方も利用可能なものに整備する中で、設置費用や維持費用を折半すると言うことも検討すべきではないでしょうか?自民党は各地域の議員が連携して諸問題を解決すべく努力をしておりますので、国分寺市民の方々は自民党公認の楠井まこと、楠井まことを宜しくお願い致します」と言うように訴えると、多くの国分寺市民と思える方がこちらを向いて手を振っていただきました。

 自分の事を訴えることよりも、仲間の候補者の応援演説をしている方が気合いが入り、調子に乗って熱っぽく訴えていると声が擦れ始めましたので「これはイカン」と思い、5分程度で切り上げました。

 4年前の選挙では二日目の時点で声が擦れておりましたので、今回は何とか最後まで持たせるように、後援会の方々より厳しく言われておりました。今回は折り返しの4日目でもどうにか枯れ始めつつも、普通に話せる程度の声量を保っておりましたが、無理に発声するとすぐに枯れてしまいそうです。

 また後日、5日目の様子をお伝え致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日本日はファミリーフェスティバルにおいて野外劇場の司会を務めました

2011年05月05日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部所属の石井伸之です。

 本日は国立市体育協会において秋のくにたちウオーキングに並ぶ双璧とも言える、春のファミリーフェスティバル当日を迎えました。

 体育協会事業部に所属していることから、午前7時45分に総合体育館へ集合し、売り場や野外劇場のテント立て、体育館からの椅子運びを行った後に、野外劇場の司会を務めることから、出演される方々との様々な打ち合わせを行いました。

 準備をしている頃にパラパラと小雨が降って来たことから、今日はお天気に恵まれなかったかと思いましたが、開始時間の午前10時過ぎには雨が上がりホッとしておりました。開会式には佐藤一夫新市長も来られており、一言挨拶をいただきました。

 本来であれば毎年松嶋議員と共に売り場で団子を売りさばく為に、声を張り上げて格闘するところですが、昨日の前日準備に突如として野外劇場の司会を務めることとなり、事前に司会として出演者の紹介文などを作っておりましたので、合間合間の場を繋ぐことが最低限できたものの、10分や5分という時間がぽっかりと空いた際に話す言葉を見つけるのに一苦労です。

 演目の中にやほレンジャーのショーが予定されており、どれだけの子供達が集まるかどうか心配しておりましたが、こちらが心配する間もなく、私が事前に呼び掛けると次々と親子連れが集まり、野外劇場の椅子は満席となりました。

 「やほレンジャーを呼ぶ為の合言葉は何かな?」と、デパートの屋上で行われている戦隊物のショーを真似て子供達に呼び掛けると「やっほー」という大きな声が子供達から返って来ましたので、既にやほレンジャーが多くの子供達に認知されているようです。

 やほレンジャーのショーは、サッカー大好き少年が次の試合に勝つ為に、魔女から手を使っても審判に分からない魔法を掛けられ、悪の心に引きこまれたところをやほレンジャーが・・・・・・(後は実際にやほレンジャーショーをご覧下さい)というような内容となっており、やほレンジャーのブルーが使う南武扇(「なんぶせん」と読みます)という扇の武器が大うけで大ヒットしており、私も爆笑してしまいました。

 子供達がやほレンジャーのショーに釘付けとなっているところからも、私が子供の頃にゴレンジャーのショー(これを書くと年代がわかってしまいますね)をまばたきもせずに凝視していた頃と同じようです。

 無事に午後2時30分過ぎまでの野外劇場司会を終えて、ホッとしましたが、合間合間に繋ぐ言葉の難しさを痛感致しました。ある程度出演者の知識をインターネットで調べておいたので、いろいろと話すことはできたものの、出演者とのやり取りを始め、聞いて欲しいと思われることを問いかけることも必要であると実感しました。

 それでも、こういった貴重な経験をさせていただいたことに感謝したいと思います。


 小学一年生となった長女も一通り楽しんだ様です。

 その後は、お世話になっているタイルアートの先生より女優の石井さん、IT関係に精通されているクニッターさん、くにたちハッピースポットさんを紹介いただき、暫しの間楽しく歓談させていただきました。話の内容としては、市役所のIT関係を市内の業者へ発注することによって、価格を下げると共により丁寧な対応ができるというものでした。

 まさに、その話は会派で浦添市に視察へ行き、松嶋議員と私が一般質問をした内容と同じだったので、大変嬉しく思いつつ、そういった時代の流れではないかと感じます。

 是非とも国立市がIT時代に乗り遅れることが無いように、様々な改革を行う為にIT関係の外部委員会というものも必要ではないかと大変盛り上がりました。


 それから片付けが終わり、市役所地下一階ハーベストで行われる懇親会へ向かうと、多くの方より4月24日における国立市議会議員の当選を喜んでいただきました。それでも嬉しいことに「これで気を許すこと無く気を抜かない方がいい、トップ当選の次に落選したケースは多々ある」「石井さんは大丈夫だと思うが、絶対に天狗になるな」「今までのように誰の意見でもしっかりと耳を傾ける姿勢を大切に」「謙虚な姿勢を忘れると次は厳しいぞ」というように、大先輩方より多くの戒めの言葉をいただくことができました。

 戒めの言葉というのは、なかなか言い難いことだと思いますが、厳しい言葉をストレートに伝えていただけるというのは、さすがスポーツマンが集まる体育協会だけあって、竹を割るかの如く大変捌けているように感じます。

 どうしても議員に当選した直後というのは「選挙前の謙虚さを忘れて横柄な態度を取る議員が多い」という言葉を聞いておりますので、初当選前の初心を忘れることのないよう気を付けたいと思います。もしも、私が横柄な態度を取る様なことがありましたら、是非注意していただければ嬉しく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日 本日は明日国立総合体育館で行われるファミリーフェスティバル前日準備を行いました

2011年05月04日 | Weblog
 こんにちは、国立市体育協会事業部所属の石井伸之です。

 本日は明日午前10時より国立総合体育館周辺で行われる、ファミリーフェスティバルにむけて前日準備を行いました。どういった準備を行うかというと、ファミリーフェスティバルという横断幕の設置やプレート看板の設置、谷保第四公園内におけるこいのぼりの飾り付け等を行いました。

 お陰さまで今日も明日も天気が良いようなので、多くの子供達に遊びに来ていただければ嬉しく思います。ちなみに私は体育館入口前のテントで団子の販売もしくは焼きそばを作る予定でしたが、急遽野外劇場の司会を務めることとなりましたので、声を掛けていただければ嬉しく思います。

 明日の案内が「ビジテ国立」に掲載されておりますので、是非そちらもご覧下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日 必勝祈願を行った高麗神社へ行きました。それと、選挙戦三日目の様子を振り返りました

2011年05月03日 | Weblog
 こんにちは、本日は国立市議会議員選挙必勝祈願を行った高麗神社への参拝と家内の実家へ行きました。

 さすがに高麗神社は必勝祈願を行った正月の頃とは違い、静かな新緑に包まれておりました。それでもチラホラと参拝される方がおり、私も市議会議員選挙における当選報告を行うと共に、今後も一議員として市民の皆様へ役に立てるよう努力することを誓いました。

 さて、選挙戦三日目となる4月19日火曜日は早朝より生憎の雨。それでも駅前で朝の挨拶を行う為に、谷保駅北口西側階段下へ午前5時45分に向かいました。昨日は松嶋議員に先を越されましたので、一番先に最も良い場所を確保する為に、合羽を着てずぶ濡れになりながら谷保駅へ到着するとさすがに他の候補の姿は無く、ベストポジションを確保することが出来ました。

 それにしても、私が谷保駅に到着して程無くすると雨が止み、朝日も差し込んで来ましたので本降りの中をずぶ濡れになりながら自転車で谷保駅に向かったことに対して、何とも言えない微妙な感じがします。

 程無くして後援会長も駆け付けていただき、午前8時30分まで朝の挨拶を行い一旦選挙事務所に戻り、それからは終日選挙カーで市内を回り街頭演説を市内各所で行いました。

 様々な内容で街頭演説をする中で、住基ネット接続に関することが最も市民の皆様の関心が高いことを肌で感じるようになり、佐藤一夫市長候補支援に向けて街頭演説では必ず住基ネットの話題から入ることを決めたのも三日目からでした。

 「住基ネットに接続して、年金で暮らされている高齢者が現況届を出さないで済むよう、当たり前の住基ネットサービスを受けられるようにすることが、市長と議員の責務ではないでしょうか?」「住基ネットに接続して、年金で暮らされている高齢者の暮らしの安心を守る為に、お力をお貸し下さい」「皆様の一票、一票でしか国立市は住基ネットに接続することができません」というように、とにかく住基ネットの必要性を訴えることに街頭演説の8割~9割を注ぎました。

 私個人が感じた印象としては、住基ネット切断によって多くの年金受給者の心の奥底に、現況届を提出し忘れることによって、年金が止まるかもしれないという不安を取り除いて欲しいという気持ちが、佐藤一夫市長候補へ向かうのではないかと思いました。

 それでも、言葉の言い回しで住基ネット切断と接続が混ざってしまうことや不接続と接続の言葉が反対にならないようウグイスの方に注意していただきました。訴えている自分自身は正しいことを言っているつもりでも、客観的に聞いていただき間違いをその場で指摘していただけるのは本当に助かります。

 また後日、選挙戦四日目の様子をお届けいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日 本日は国立市役所で午前9時より行われた佐藤一夫市長就任式に出席しました

2011年05月02日 | Weblog
 こんにちは、昨日より国立市議会議員3期目の任期がスタートした石井伸之です。

 本日は国立市役所西側入口前で、午前9時より佐藤一夫市長就任式が行われました。昨日の雨とはうって変わって、綺麗に晴れ渡り佐藤一夫新市長を祝福しているかのように感じます。

 徒歩で登庁された市長は職員から花束を受け取ると、選挙戦と同様に恐縮したかのような笑みを浮かべており、市長に就任したからといって、穏やかな人柄に変わりはなさそうです。

 議会からは、自民党所属議員、保守系無所属議員、公明党所属議員、民主党所属議員、みんなの党所属議員、みどりの未来所属議員が出席されておりました。

 実を言うと、私の市議会議員1期目の上原市長や2期目の関口市長時代は野党の立場を貫いておりましたので、了見が狭いと言われるかもしれませんが市長就任式に出席したことはありません。

 逆に、3期目にして初の与党議員という立場となりますので、与党議員を経験されている青木議員に立場の違いをいろいろと教えていただいているところです。与党議員として最大の役目は市長を補佐すると共に、職員の方々を守ることにあると言われておりました。

 決して今まで職員を大切にして来なかった訳ではないのですが、住基ネットの問題などで前市長を糾弾する際にどうしても職員から答弁を求める場面が多く、その際には強い口調で訴えるしかありませんでした。

 市長就任式での挨拶は、市役所職員が「いらっしゃいませ、ありがとうございます」というように、来庁される市民をお客様と考えて、笑顔でお迎えするということを話されており、以前松嶋議員が一般質問で訴えていた部分が盛り込まれていました。

 それ以外にも職員給与改正などの問題を訴え、財政改善に向けての決意を述べられており、30分程で市長就任式は終了となりました。

 その後は、議員互助会の監査役を務めていたことから、平成22年度における議員互助会の収支確認を行い、その中には議員互助会より30万円を東日本大震災の義援金として支出したことも記載されています。

 それからは、何件かの挨拶周りとポスターを作成していただいたアトムデジタルや選挙カーのガソリンを給油したガソリンスタンドへ選挙における公費負担の書類を提出し、青柳若葉会総務役員として芋の苗植えに向けての案内発送を行いました。

 挨拶周りをする中では、90歳を超える高齢者の方より市長と私の当選を喜んでいただき、様々な話をする中で戦争直後はたんぽぽの葉っぱなど、雑草で飢えをしのいだという話を聞くと、今の日本がいかに豊かで恵まれたものであるか分かります。

 住基ネットに切断よる現況届提出という年金受給の手間が、高齢者の方々にとってどれだけのプレッシャーになっていたことか、そういった部分の話を聞くと、選挙戦でその辺りの改善をしっかりと訴える市長が誕生したことは嬉しいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする