ようこそ石の華へ

鉱物の部屋へのいざない

放射状の美

2015-07-14 12:46:37 | 日記・エッセイ・コラム
今日は「放射状の美」です。このブログでは過去に「放射状」というワードは何度も登場していると思います。

どうも私は「放射状の美」に反応してしまう傾向があるようです。それは鉱物コレクションを始めた初期の頃から現在に至るまで一貫しております。自分の為のアマチュア・コレクションの時代から石の店をやっていて仕入という観点で石を選ぶ現在に於いても、その審美眼の基準の一つは「放射状の美」だと思います。それは「石の華」という店名にも現れていると思っております。

今日の写真は先日、東京で仕入れて来たものの一部です。





これは市之川鉱山産の輝安鉱です。市之川鉱山産の輝安鉱と言うと、どうしても一本ものの立派な日本刀のようなものを想起してしまうと思うのですが、中にはこのように花の様に見える放射状の結晶もあるようです。これはこれで非常に魅力的に思えてしまいます。





これは大涌谷の石膏の結晶です。この放射状結晶の集合体も「放射状の美」の集合体です。大涌谷の現状を考えると、このようなものは当分採集できないだろうと思います。そういう意味でも非常に貴重な標本になってしまったようです。





これはモロッコ産の緑簾石です。緑簾石の結晶形態には様々なタイプがあると思いますが、中にはこのような放射状結晶の集合体もあるのです。これを見付けた時は無条件に反応してしまい即買いしてしまいました。

「石の華」には他にも「放射状の美」を感じられるものがたくさんあります。「放射状の美」に共感できる美意識のある方はそれなりに楽しめると思っております。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲーサイト | トップ | 共進化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事