ようこそ石の華へ

鉱物の部屋へのいざない

              【お知らせ】

【定休日は毎週水曜日です。】【10月も毎週日曜日は休業します。】【10月19日(土)は店主は終日不在です。店は通常通り営業します。】

8年目に突入

2018-07-30 11:34:46 | 日記・エッセイ・コラム
今朝、気づいてしまったのですが、「石の華」が開店したのは2011年7月30日だったので、今日から8年目に突入しました。これまでにご来店してくださった皆様、本当にありがとうございました。今日からまた新たな1年間が始まります。今後とも宜しくお願い申し上げます。

思えば、7年前のオープン日も暑い日でした。北陸初となる本格的な鉱物標本店でしたので、自分でも本当に成り立つのか?わかりませんでした。それほど深く考えて始めた訳ではなく、成り行きにまかせて始めたような気がします。

オープン当初のある人の言葉を覚えています。「すぐつぶれるだろう」とか「これ何に使うの?」とか、不愉快な言葉はなかなか忘れません。また、それとは真逆に、ある外国人旅行客の「Beautiful!」という言葉も忘れられません。

最近ではコアな常連客以外にも、主に若い女性の石好きさん達も少しずつ増えて来ているような気がしております。オープン当初のいわゆるパワーストーン系のお客さん達の姿は影を潜め、石そのものの美を愛でる事を知った人達が増えてきたようです。

昨今は、全国的に各地でミネラルショーが開催されるようにもなってきました。ネットでの売買も盛んに行われているようです。いまだに実店舗営業のみにこだわり続けている「石の華」まわりの環境も変化してきているようです。

さて、これからどうしましょうか?

昨日、関東に住んでいる高校生時代からの旧友が両親の葬儀(お父さんが亡くなり、その翌日にお母さんが亡くなったらしい)の為に帰省した際に、店に立ち寄ってくれました。その同じタイミングに店内に久しぶりのお客さんがいて、彼女は最近、赤ちゃんを出産したらしいのです。世の中、少しずつ、世代交代が進んでいる、という実感がありました。

鉱物趣味の世界でも石好きおじさんたちよりも若い鉱物コレクター達の方がメジャーになりつつあるのでしょう。

「マンガでわかる鉱物コレクターズ・マニュアル」(創元社 いけやま。著)という本を読んで、著者の鉱物コレクションのレベルの高さに少し驚きました。これからは少しバカにしていた「石フリマ」等にも出向いて行かなければならないのかもしれません。

この7年間、お客さん達は少しずつ変化して来ました。それに対して、「石の華」そのものはそれほど変化しておりません。

さて、これからどうしましょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする