いぬぶし秀一の激辛活動日誌

おかしな議員[わんちゃん]の激辛日誌です。日々感じたこと、活動報告、行政への提言など、本音で書き込む人気ブログです。

洗濯機・冷蔵庫下さい!被災地からのオーダーです

2011-04-09 | Weblog
 先日はランドセルのご寄付に多大なるご協力をありがとうございました。このプロジェクトを立ち上げたランドセルメーカーの㈱協和さんには全国から2万を超えるランドセルが届き、工場は大変な状態だそうです。ランドセルの受付は現在中止されています。どうか、善意の押し売りにならによう、しばらくお待ちください。

 昨日、被災地から届いたメールを転載します。ご協力いただける方は、ご連絡をください。(mail@inubushi.cc)


宮城の復興にご協力頂いている皆様へ

こんにちは、日々、ご支援頂きありがとうございます。

以下、物資を探しております。ご支援頂けませんでしょうか。

<必要物資>
・洗濯機(中古で構いません):当面10台
・冷蔵庫(中古で構いません):当面10台
 →自宅が流され仮設住宅を待たずにアパートに引っ越しされる方の
  依頼が多くきます。
 →中古でも構いませんが、贅沢を言えば5年未満のものだと助かり
  ます。火災などのことも考え年数が新しいものだと助かります。
・自転車(中古で構いません):当面10台
・アイボン(目を洗う市販のもの):大量にあれば助かります。

以上、ご支援頂けるところはございませんでしょうか?

上記は現地NPOからのものです。


 
 上記を受けて、以下の団体が有償で中古洗濯機を求めています。時間的余裕がありませんので、ご提供いただけるリサイクルショップの関係者の方は直接コンタクトをお願いします。


緊急です中古洗濯機最低1台10,000円で提供ください
9日15:00までに
〒338-0824 
埼玉県さいたま市桜区上大久保519番地1
埼玉県浦和・大久保合同庁舎1号館
に納入いただければ仙台に届けれます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
市民キャビネット災害支援部会  松尾道夫
〒338-0824埼玉県さいたま市桜区上大久保519番地1
     埼玉県浦和・大久保合同庁舎1号館
TEL048-714-0500・FAX048-714-0509


***いぬぶしからのお願い*** 

この情報は4月9日午前10時現在のものです。現地の要望、不足している物資は刻一刻変化しています。ご支援いただく前に、直近の情報をご確認ください。



なかのひと






  



情けない!菅総理外国人から献金。返せばいいのか!

2011-04-08 | Weblog
 我が国の売国的新聞社である朝日新聞もたまにはいいことをするもんだ。以下、asahi.comからの転載である。

菅直人首相の資金管理団体が在日韓国人系金融機関の元理事から献金を受けていた問題で、菅首相側が、この元理事が韓国籍であることを確認し、献金計104万円を返していたことが分かった。首相側代理人が7日、朝日新聞の取材に回答した。

この問題は先月、朝日新聞が報じて明らかになった。菅首相の資金管理団体「草志会」は、旧横浜商銀信用組合(現中央商銀信用組合)元理事の男性から、2006年9月に100万円、09年に計4万円の献金を受け取っていた。政治資金規正法は、日本の政治や選挙への外国の関与や影響を防ぐため、政治団体が外国人から献金を受けることを禁じている。

代理人の弁護士が回答した文書によると、元理事側への返金は先月14日。元理事が韓国籍であることを公的な書面で確認したため、としている。また、「返却の事実は政治資金収支報告書に反映させる予定」としている。

首相は問題発覚後の参院決算委員会で、元理事とは数年前に知り合い、釣りや会食に行く関係とし、「外国籍の方とはまったく承知していなかった」と答弁していた。

外国人からの献金をめぐっては先月4日、前原誠司前外相の政治団体が京都市内の在日韓国人女性から献金を受けていたことが判明。その後、前原氏は辞任した。

 さてさて、もはやどうにもならない民主党と菅総理だが「悪いことしても、あやまればいいんだよ」という日教組教育と、「無責任な」市民運動家の限界だろう。早く日本のために退場してくれ!!!

 まあ、ほとんどの議員が日朝、日韓、日中友好議員連盟に加入している大田区議会の認識も似たようなもんだが…

ブログランキング にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村

上記二つのバナーをクリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと







ハイと言えない教員たち@区立学校入学式

2011-04-07 | Weblog
 昨日は「礼儀」の教育について書いた。まさに、その問題を露呈する立ち振る舞いに昨日、今日と出くわしたのだ。昨日は区立小学校、本日は区立中学校の入学式が区内各地で催された。

 私も地元の学校の入学式に参列した。区議というのは不思議な存在で、特に招待状は届かないが、式に出かけると「来賓」として処遇されるのだ。

 本日の中学校の入学式。在校生歓迎の言葉を述べた女子生徒は素晴らしかった。手許には原稿を持っており、めくってはいるが、まったく見ようともせず、新入生のほうを向いて10分近い「歓迎の言葉」を述べた。必死に原稿を棒読みするどこかの役人や区長、議員とは大きな違いである。

 態度も立派だったが、内容も中学生とは思えない堂々としたものだ。

大切なことは「挨拶」です。今日、これから初めての友達に挨拶をしてみましょう。先生や地域の方々、誰にもで挨拶をすることでコミュニケーションが広がります。中学校では何かやりたいものを見つけてください。勉強でも部活でもいいです。何かに取り組むことが大切です。(要旨を記憶から)

 新入生の「決意発表」も女子生徒である。いやはや、世の中は正に「女の時代」だ。頑張れよ日本男子!

 さて、生徒が挨拶が大切と述べた後、教職員の紹介に移った。体育館の壇上に並んだ教職員。学校長から名前を呼ばれると「無言」のままペコリとお辞儀をする。登壇、降壇の際学校長や来賓が行っている「国旗」や「場」への礼は誰一人行わずにだ。

 随分前に、地元の私立幼稚園の卒園式で区立小学校長が「返事の大切さ」を説いたことがあった。この幼稚園の園児たちはこの校長に言われるまでもなく「大きな声」で返事はするし、国歌「君が代」を会場がわれんばかりの大声で歌うことで有名なのだ。

 はたして、この学校長。来賓紹介で自分の名前を呼ばれて返事をしないで会釈をした。あまりの「感動的な光景」に、「返事をしない大人たち」という題で日本武道館の出している「月刊武道」にエッセイを書いた。教員がこの体たらくでは子どもたちが挨拶や返事をする訳がない。

 この「大きな返事」と「大きな声で国歌斉唱」を私学で学んだ幼稚園児たちは、哀れかな6年間の「公教育」の成果で、中学校の入学式では名前を呼ばれても「返事もせず」、国歌斉唱は「忘れてしまった」という状態だ。

 「あなたらしければいい」、そんな我侭教育を改めなければ日本の再興はないだろう。

 「ハイ」と大きな声で返事をしろ!「挨拶」を自ら先手でしろ!国旗に礼を尽くせ!教員たちよ!

ブログランキング にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村

上記二つのバナーをクリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと







礼を失した東電お詫び訪問

2011-04-06 | Weblog
 3月22日に東京電力鼓副社長ら幹部が、福島県田村市の避難所を訪問して、福島原発周辺から避難した人々に謝罪したことが報道された。その写真を見て唖然としたのは私だけではないだろう。


(朝日新聞)

 被災者の方々は床に座っているのに、東電社員らはたったままのお詫びである。これでは「形だけ来た」と思われても仕方あるまい。我が国の伝統である礼儀作法を学校でも教えなくなって久しい。(いや教えるべき教員が礼儀をわきまえていないのだ。)エリートの東電幹部らは、勉強は出来たが、礼儀は教えられなかったのだろうか。

 さて、反面、3月30日に足立区の東京武道館を訪問された天皇・皇后両陛下は、それぞれの被災者の方々の前で跪かれお言葉をかけられていた。実に美しいお姿が対照的であった。(両陛下のお写真を私の日記に転載することは差し控える)

 さらに、一時マスコミのバッシングにあわれた皇太子殿下・皇太子妃殿下も本日東京都調布市にある味の素スタジアムを訪問された。やはり、跪いて被災者に労いのお言葉をかけられていた。

(朝日新聞)

 あまりにも対照的な慰問と謝罪の姿には、我が国の学校教育、家庭教育、社会教育のあり方が問われよう。公立学校にぜひ出かけて欲しい。廊下ですれ違う教員から「先に挨拶」をされることは、めったにない。それよりも、こちらから挨拶をしても「蚊の鳴くような」返事が返ってくるか無視である。(裏の声:お前だからだ!)

 もう一度、道徳教育、精神教育など、GHQが恐れていた日本人の精神文化を高める教育をしなければ日本は、益々三等国に成り下がってしまうだろう。
昭和20年のGHQによる「日本弱体化作戦」にいまだに加担している日教組の教員諸君!そろそろ目を醒ませ。もういいからネ。


ブログランキング にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村

上記二つのバナーをクリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと







やっぱり本当だったのか?副区長辞職強要!!!

2011-04-04 | Weblog
 私の2月25日の区議会第1回定例会の一般質問で、大田区の誇る「恐怖人事」「粛清人事」の総仕上げとして、松原忠義区長が、秋山副区長に「辞任を迫った」との事実があったか、と確認をした。以下、質問のその部分の抜粋である。

『1.粛清人事について

松原政権に代わって以来、社会福祉法人池上長寿園の理事長人事への介入、代表監査委員への辞任強要、前政権中枢幹部職員の他区や一部事務組合への不自然な転出など、リビアや北朝鮮もびっくりするような粛清人事、報復人事が行われてまいりました。私は再三これら粛清人事、報復人事について警鐘を鳴らし続けてまいりましたが、一部取り巻きの入れ知恵か、これら異常な人事は止まることを知りません。

そして、今回は二人いる副区長にまで、このような人事の魔の手が伸びたようでございます。この副区長には松原区長ご自身が、任期途中の3月31日付けで辞任するよう迫ったとの事実が漏れ聞こえてまいりました。はたしてどのような理由で任期中の副区長を、それも区長自身の任期を1ケ月残す時期更迭しなければいけないのでしょうか。この副区長の選任に同意した立場としては、どうしてもうかがっておかなければなりません。松原区長の真意をお尋ねいたします。』

 答弁にたった野田副区長は「火のないところに煙がたつことを知った。私が、そう言われたら、その日まで粛々と公務をこなすだろう」と、逃げた。とにかく、松原政権になってからというもの「粛清人事」「ゴマすり人事」「フオーレスト(英語にしてみて!)人事」と思われるような人事異動が横行しているのは、大田区職員であれば誰でも知っている。

 そのような執行部の横暴を監視すべき議会は、区長と仲良しの自民、公明、民主で過半数を占めており、まったく抑止力として機能していない。機能しない議会と、区長べったりの与党に嫌気がさして、永井前議長、湯本区議の2名が自民党を離党した。(正確には、永井氏は除名)

 さて、本日発覚したのは、秋山副区長の「辞任強要」は、やっぱり本当だったのか、ということだ。総務担当部長から区役所各所属長宛の文書によれば、秋山副区長は3月31日付で退任(辞任)したそうだ。任期を残しての辞任には、いかがわしさが漂う。

 よく「粛清人為」「恐怖人事」に彼らが使うのが「次」である。ここで「素直に従えば次がある」が、「逆らうなら次はないよ」、というものだ。いくら、現政権がおかしいと声高に叫んでも、家族もいるし、生活もある。JALの経営陣と戦った「沈まぬ太陽」のような人は、なかなかいない。

 結局、人事権を持っているものが、役所では「なんでも思い通り」になるのだ。今回、定年になりながら総務担当部長(人事)として再任用された方こそ、好例だろう。

 また、大問題なのは、就任には議会の同意が必要な「特別職人事」でありながら、その辞任の事実は未だに議員には知らされていない。隠しているのか、と勘繰りたくなる。たかだかの、顔も知らない課長の異動や訃報はすぐさままわってくるのにだ。

 嗚呼、大田区役所!チャンスは4月24日。しかし、一般区民は知らないし、関心がないだろう。結局、また区長べったりの存在意義の薄い区議会が4年間続くのだろうか…

 目覚めよ!大田区民!!大田区に早く真の民主主義を!!!



 ブログランキング にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村

上記二つのバナーをクリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと







「台風の目」になるか?減税日本 区長・区議推薦発表@大田区

2011-04-02 | Weblog
 名古屋市長選挙、名古屋市議会議員選挙で圧倒的な支持を得て躍進した地域政党「減税日本」が、統一地方選挙においても推薦、公認候補の発表を始めた。わが大田区には無関係かと思いきや、どうして、どうして。なんと区長候補予定者にも推薦が内定したのだという。

 以下、大田区議会議員選挙、大田区長選挙において「減税日本」の推薦候補予定者の方がたである。なお、区議会議員現職、新人の4名はいずれも民主党籍を持ち、民主党公認候補予定者である。泥舟「民主丸」からの緊急脱出なのだろうか。(敬称略)

区長候補予定者:1名
永井敬臣(区議8期、無所属、自民党除名2回、前議長)

区議候補予定者:4名
都野圭子現職2期
黒川仁現職1期
北島大新人
高井優一新人

 区長には永井氏以外に以下の方々が出馬を表明されている。

松原忠義(区議2期、都議2期、自民党籍、自民党、公明党、民主党の一部、日本労働組合総連合会推薦)
湯本良太郎(区議2期、自民党離党、みんなの党、民主党の一部推薦)
馬場良彰(新人、大田区政を変える会事務局長、共産党推)

 減税日本の河村たかし名古屋市長は永井氏推薦について以下のように述べている。

「大田区には、どえりゃー変えなきゃいかんことがぎょうさんあるでよ。永井さんは、口は悪いがどえりゃあ実行力のある男だがや。」

 はたして、減税日本が「台風の目」になるか。戦いは4月17日からだ。


***議員や候補者の被災地訪問は止めよ!***

 最近「いぬぶしに負けれるか」とばかり、高速道路開通もあって、遅ればせながら「支援物資集め」をして、形だけの被災地訪問が大田区の一部の都議、区議、新人の間で「はやって」いる。いまさら被災地では迷惑なので、これからは大田区内できることを行い、考えるべきである。

 また、突如、区議のブログが増えてきたのは「まねっこ」と言えども、有権者にとっては実にいいことだと思う。願わくば、ここ1ケ月だけでなく「末永く」区政の情報発信を続けていただきたいものだ。




 ブログランキング にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村

上記二つのバナーをクリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと





自衛官・消防官を客室に泊めろ!東電!!

2011-04-01 | Weblog
 福島第一原子力発電所から20キロ離れた場所に、東電が管理する豪華な「Jヴィレッジ」という研修施設がある。90室収容人員264名の客室も備えている。ベットはキングサイズで客室はシテイホテルより広い。

 ところが、決死の活動をしている自衛官、消防官たちは、この宿泊施設へ立ち入ることが出来ないのだ。なんと、東京電力が「汚くされるのは避けたい」との理由ですべての部屋に鍵をかけているのだという。


↑「汚れるから」と自衛官らに使わせない客室

 東京電力と我が国政府は、震災直後に米軍からの「冷却剤を提供する」との申し出を断っている。それは、冷却剤を原子炉に入れることは「廃炉」を意味するから避けたかったのだろう。しかし、結果として今や「廃炉」は決定的になり、素早く「廃炉」の決断をしていればここまで被害は広がらなかったであろうし、その判断ミスによる補償額は「廃炉」どころの額ではない。

 同様に「Jヴィレッジ」を「汚されたくない」との東電の感覚は、将来使えなくなることを危惧しているのだろうが「廃炉」となり、石棺となる運命の原発の隣接地に宿泊する「物好き」がいるとは思えない。それより、いま決死の覚悟で対処している自衛官、消防官、自治体職員、下請け会社社員などに、束の間の休憩を与えるために開放すべきが、東電の立場だろう。

 さらに疑わしいのは、施錠されているはずの、この施設のスイートルームに関連会社の役員がノウノウと滞在しているところを複数の消防隊員が目撃していることだ。自衛官や消防官はレストランの床で仮眠しているのにである。


↑自衛官らが床で仮眠とっている食堂

  国会議員から都議、区議まで東京電力出身の組織内候補は数多い。また、東電労組を中心とした連合の推薦する民主党候補者各位には、このような事態になっても、施設や原子炉の温存に恋々としている東電経営陣に「喝」を入れていただきたい。それこそが、唯一みなさんが逆風の中勝ち残る手立てだろう。

 現場の自衛官、消防官には、せめて交代時に温かいベットで休ませてあげたい。東電さん!東電の議員さん!良心があるならお願い!!

 ちなみに、この施設の管理会社社長は、な、なんと福島県知事である。

会社名
株式会社日本フットボールヴィレッジ
資本金
4億9,000万円
所在地
〒979-0513
福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字美シ森8番
TEL/FAX
0240-26-0111
0240-26-0112
役員
代表取締役社長
佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
高田 豊治 (常勤)←スイートルーム宿泊が疑われる方
皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長


***古いランドセル受付停止***

被災地にランドセルを贈る運動をしている㈱協和さんには1万個のランドセルが集まり、工場フル操業でリフオームしています。ついては、大量に集めた方を除き、個人からのランドセル寄付は一時中止するとの連絡がありました。

被災地でランドセルが必要な方々、避難所責任者の方はご連絡をください。1、2年生には新品を、3年生以上には、リフオーム品をお届けします。




 ブログランキング にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村

上記二つのバナーをクリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと