埼玉のおじいちゃん社長不動産コンサル奮闘記

賃貸、売買、格安、不動産に関する最近物件情報や川口、蕨、戸田市を中心に物件情報の提供

下関での結婚披露宴

2007-09-24 14:48:12 | Weblog
9/16下関で甥子の結婚披露宴に出席するため、家族3人で前の日から出かけ都合2泊3日の旅となった。新幹線の「のぞみ23号」で11:13am東京を出発、6時間足らずの4:07pmにはもう小倉に着いたのにはビックリした。列車の速さが、あたかも距離が短くなった様な錯覚に捕らわれさえした。しかし新幹線は下関には止まらないので一旦小倉まで乗り過ごし在来線に乗り換えて関門トンネルを通って引き返して来るのだ。関門トンネルはさぞ長いのだろうなーと想像していたのだが、新幹線の時も、在来線で引き返すときも、途中車掌さんが来て切符の精算をしていたので気がつかなかった。そこで東京への帰りにはよくよく気をつけていたらトンネルの中は約3分で通過した。翌日の披露宴会場は下関グランドホテルだったが、バックに海が見えてとてもきれいだった。こじんまりとしていたが中々纏まりのいい披露宴だった。翌日帰るとき駅の土産物屋をのぞいたら、「遅いぞ武蔵」とか「巌流島」とか名の付いたお菓子があり、土地柄が忍ばれた。今度来るときには巌流島にも足をのばしてみたいものだと思った。とにかくご結婚お目出とうございました。

http://blog.goo.ne.jp/ichi-r

ネット上の不動産情報網羅

2007-09-21 17:39:13 | Weblog
ネット上の不動産情報網羅

9/10の週刊住宅新聞に上記のタイトルで、ネット上の不動産広告情報の全てが検索可能というと言うことで、このほど以前から早大大学院などが研究していた「不動産公開検索所の実験システム」が、不動産情報サイト「いえーい」(http://www.ie-ei.jp/)としてリニュアル、9月3日に本格オープンした。クローリングと呼ばれる技術を用いて、ネット上に存在する不動産広告情報を収集する。研究に参加したチームラボ(東京都文京区、猪子寿之社長)では「新しい不動産流通形態を探る試み」としている。と言う記事が掲載されました。更にこの「いえーい」は、技術開発やITコンサルティングなどを手がけるチームラボが早稲田大学院ファイナンス研究課の川口有一郎教授と共同開発したもので、この技術は世界で初めて実現したものだ。とも掲載されていましたがこうした事で手軽にネット上の不動産情報が一元化されユーザーに提供されると、今までレインズは業者間流通だから直接一般ユーザーには提供できないとして、一般ユーザー向けの情報提供としては、FRK、全宅、全日、住産協と4つ団体がそれぞれに立ち上げた情報網、ホームナビ、ハトマーク、ゼネット、日住協ネット等を再び不動産JAPANに集約しようとしている回り回ったやり方は何だったのか?と言うことになります。でも一方では本来レインズを一般公開すべきだと主張してきた私にはしめしめと言う気がいたします。不動産JAPANへの集約がこれ以上もたつくと、今度は一般の会社で不動産JAPANと同一の働きの出来るシステムを持った会社が出現し先を越されてしまうのではないか?と言う事が心配です。

http://blog.goo.ne.jp/ichi-r


廃止された路線バス

2007-09-11 12:08:56 | Weblog
2007.8.19の10AよりNHKで「ご近所の底力」と言う番組の再放送があり、赤字のために最近バス路線が廃止されて病院にも行けない老人の実態が浮き彫りにされ、和田アツコ様が地域住民と一緒に、町役場職員に直訴して、問い質す場面もありましたが、全国的には廃止されそうになったバス路線を存続させるため、地域住民とバス会社の間を行政が仲立ちし200円バスを走らせたり、路線の中に病院とか、マーケットの停留所を組み込み広告収入を赤字補填に充てたり、いろいろな工夫をして成功している事例をTVで紹介し、あんな方法もあるのかと、それを見た廃止予定バス路線の地域住民も市役所と改めて検討しなおすことになった事例が紹介されていましたが、本当に素晴らしい番組だと思って見ていました。こうした番組が沢山制作され放送される事が望ましいと思いました。

http://blog.goo.co.jp/ichi-r

無所属立候補者

2007-09-03 10:22:39 | Weblog
選挙の度に思うことですが、最近はどこの党からも公認を受けずに立候補する人ばかりで昔の様に自民党公認だとか、社会党公認候補だとか、各党の看板を背負った選挙のやり形の方が私達には解り易くていいのにと思います。今回8/26の埼玉県知事選挙にしても同様で、3人の全候補者が無所属で、中の女性の一人は申し訳なさそうに、共産党推薦とあと書きされていましたが、再選された上田清司氏もやはり無所属で立候補し、元は民主党の国会議員でしたと何かに書かれていましたが、選挙の結果報道を聞いていますと、その方が今回推薦候補のいなかった自民党の票も、公明党の票も集まったようですが、政党政治が大切とは言われていても、すべての候補者が党の公認はいらないと言うような淋しい政党政治には問題があると言わざるを得ないと思います。しかも無所属で立候補しても、国会議員の場合などでは、当選すればすぐ○○党からのお誘いで、即そのお誘いを受けた党に所属するのは目に見えているし、国会ではどこかの党に入党しなければ一人では何も出来ないのに、こんな事では我々有権者は何となく馬鹿にされているような感じがするのは私一人だけなのでしょうか?

http://blog/goo.ne.jp/ichi-r