埼玉のおじいちゃん社長不動産コンサル奮闘記

賃貸、売買、格安、不動産に関する最近物件情報や川口、蕨、戸田市を中心に物件情報の提供

生駒駅前100円商店街の開催日

2009-06-27 10:18:01 | Weblog
去る6/23NHKの「暮らしの最新情報」と題する朝6時半頃の番組で生駒駅前商店街では1ヶ月に1回くらいの割りで客寄せのために商店街が全てその日はそろって100円で買い物の出来る日を作り、タマネギ2個、マグロ一片、メガネ、ノート、等々全てが100円で買えるので、ついついいらない物まで買ってしまうと言う消費者の声を取材し報道されましたが、人によって一日二回も買い物に来たりしているとか。山形県を皮切りに全国27カ所の商店街で100円ショプが出来るまでになったのだそうです。不況には不況の知恵があるのものだと感心すると同時にビックリした一日でした。

(株)市川不動産

瀧信懇話会で永世棋聖米長邦雄先生のお話

2009-06-23 17:20:49 | Weblog
去る5/19午後5時より日暮里のホテルラングウッドの2階で第28回目の瀧信懇話会があった、ひと昔前は内外情勢懇話会の滝野川支部が名称も変え瀧信独自で運営するこの会に切り替えてからもう28回目なったのだそうだ、今回の講師は将棋の永世棋聖の称号を持つ米長邦雄氏だった。最初に荒木理事長からの今の瀧信の経営状況の報告があり、その後約一時間半の講演があった。
歴史上の色々な人物を例に挙げ、今の日本人は自信を失いかけており、昔からの日本人の魂を取り戻したときこの国は良くなるのだ言う事で、もっと慌てずにピンチの時こそ天の声に耳を傾けるべきではないのか?と示唆に富んだお話だった。やがて宴会に移り、当方は珍しく先生と同じテーブルになったので名刺の交換もすることが出来た。あっという間の2時間が終わり解散しましたが、雨模様のお天気だったが最後まで降らないでよかったと思いました。

(株)市川不動産

平成21年度大学不動産連盟総会に出席して

2009-06-19 14:35:39 | Weblog
去る6/2新しく出来た経団連会館で、平成21年度大学不動産連盟総会が開催されました。今年の当番校は同志社不動産会東京REクローバー倶楽部で過去最多の640名が参加するという盛大なものでした。経団連ホールで行われた特別講演は「志・・今・生きる倫理観~」というタイトルで卒業生のセコム㈱代表取役締役会長の木村昌平氏が顧客や社員の満足が得られる会社づくりを目指し、社会からは「いい仕事をしている会社ですね!」と言われる様な会社になりたいと、話され、同志社の大谷實総長のご挨拶もあり、その後ゴールデンルームで懇親会となり、終盤には参加各校の校歌や応援歌の合唱をして、久し振りにカレッジソングを歌いました。京都に大学のある同志社さんが、東京の経団連会館を利用してこうした会合の出来るのはキット実業界で成功された幾人もの先輩のお陰だろうと驚きましたが、私は何よりも平成10年11月10日に不動産青山会を創立した頃、お世話になったメンバーや、当時の各校の世話人代表の方達ともお会い出来るのが楽しみで出席しましたが、その他にも今から50年も前、私のゼミの指導教官が当時石坂泰三氏の率いる経団連の総務部長もやっておられた久保田富雄教授だったので卒論のご指導を受けに旧経団連ビルの総務部部長室には何回も通った事を思い出しました、当時私は帝国ホテルでべルボーイをしながら通学していたので、学生服のまま経団連会館を訪れる私はいったい何者と言う感じで周りの人達から珍しそうに眺められました。先生は石坂様の命を受け全国を行脚して、新会館の建設資金として当時のお金で確か80億を集め、その功績によりもう一人の人と2ヶ月間ヨーロッパ旅行を許され、帰国後新築落成したばかりの経団連会館ビルの上層階のパレスホテルが経営する会員制の食堂で奥様と共に夕食をご馳走になった思い出もあり、これがあの時建った経団連ビルのその又後に出来た、新しい経団連会館ビルかと感慨も一潮の夕べでした。

㈱市川不動産

今ブームの猫まんま

2009-06-11 13:28:42 | Weblog
去る5/28のTV4チャンネル9Aからの特ダネとう番組で、今ブームの猫まんまと言う話題を取材して報道されましたが、猫マンマと言うのは1.火を使わない2.簡単にできる3.安上がり4.美味しいの4要素を満足するメニューを言うのだそうです。最近食のメニューを紹介する本のタイトルにまで出てきて、レピシコーナーでそうした本が12万部も売れているのだそうです。たとえばご飯の上に鰹節をのせて醤油をかけてかき回したものとか、ご飯にみそしるをかけて終わりだとか、材料費も平均して21円から42円くらいまで、バターと鰹節の猫マンマ、やしらすとネギの猫マンマ、おすすめメニューはご飯に小さく切ったチーズをふりかけ醤油少々,柿の種、ごま油少々でかき混ぜて食べるのが意外性もあり美味しいのだそうでビックリしました。私も何もおかずの無いときは、玉ネギをみじん切りにして暖かいご飯のうえにのせ鰹節をかけて醤油をたらして食べると美味しいことは知っていますが。不景気時代の人間の知恵も素晴らしいものがあると思いました。

㈱市川不動産

教育とスポーツのあり方をめぐって

2009-06-04 10:33:07 | Weblog
去る5/26午後1時半から戸田文化会館で(社)西川口法人会第28回の定時総会がありました。そして3時過ぎから約2時間、記念講演会が開催され、講師に早稲田大学前総長の奥島孝康先生が見えて、「教育とスポーツのあり方をめぐって」と題して話されましたが、とても素晴らしお話でした。自分は今70才で高野連の会長となった、四国宇和島東高の出身で文武両道の教育を受けてきた、自分が早大の総長になった時、早稲田は文武両道で有るべきだと相当改革した、それまでの野球部の監督は早大の卒業生が多く野球さえ出来れば勉強は出来なくても進級も卒業もさせてやる、あきれたことに大学の野球部は野球が強くなれば勉強は出来なくなっても仕方がないと言う風潮だった、監督もOBが俺はひまだから野球部の監督をやらせろと言った人が代わる代わるなっていたのだが、私が総長になってからそうした監督は全部追放し、運動部の監督は総長任命に変えた。それに引き替えイギリスやニュージーランドのラグビーは医者や法律家が沢山いるので一般大衆から尊敬されているのだ。と言う様にお話の全体がこうした調子でした。高校野球にはアマチュアリズムが必要で、現在のような拝金主義者の集まりでは駄目になる。人間の心を金で計るような人間ばかりが増えれば国が駄目になる。スポーツは自己犠牲の精神も鍛えるから素晴らしいのだ。そしてそこからフェアープレーの精神が育つのだ。高野連の会長としてそれを見るのが楽しい毎日だと締めくくり、激しい口調で一気にしゃべったと言う感じでしたが、最近の風潮を激しく批判し何か心を打たれるものがありました。聞けば今も川口の上青木から浦和の競馬場の柵に接した処に移り住んでいる庶民的なおじさんでした。

㈱市川不動産