埼玉のおじいちゃん社長不動産コンサル奮闘記

賃貸、売買、格安、不動産に関する最近物件情報や川口、蕨、戸田市を中心に物件情報の提供

12月25日(火)のつぶやき

2018-12-26 06:47:05 | Weblog

ブログ掲載休止のお詫び

2018-12-25 13:37:46 | Weblog

私事で大変恐縮ですが、去る12/4頃より毎晩眠ろうとしても息苦しくて私の周りの空気の酸素濃度が薄くなった気がして不安になり掛かりつけの戸田中央病院循環器内科の小堀先生に相談に行ったところ、即入院という事になり、家族の承諾やら、入院手続きやらで、帰宅できず、CTスキャンや心電図を撮ったり、血液検査や尿検査、レントゲン検査等等、大げさなことになり、CTスキャンの結果、疑わしい箇所が1か所あるので今年の春入院(3/7~3/12)した時と同様のカテーテル検査が必要かもしれないと言われました。こうして思わず今年2度目の入院(12/7~12/9)となりました。

 私は心不全をなめてかかっていたのかもしれません、入院前の3日間は寝ても息苦しく、只横になっても寝付かれずに、3日3晩夜勤した時の様に目がさえて寝付かれず、意を決して予約外の受診を試みたのですが、丁度かかりつけの小堀先生が居て、診察してくれたので助かりました。

 心不全がこんなに息苦しいものだとは思ってもいませんでしたが、肺に水が溜まって息苦しくなるのだそうです。敗戦から引き揚げてくるまでに、3度ほど死にはぐれた経験があるので、人に殺されるのでなければ怖くないと変な自信を持って生きていたのですが、新聞を見ると心不全で他界しという記事を目にすることが多くなり自分が体験すると、心不全は怖い病気の一つなのだと思い知りました。

 酸素不足で寝れないと、今夜も眠れないのかと、睡眠不足恐怖症になりそうでした。入院時は酸素保有率は93%でしたが酸素吸入を着けても1時間当たり2リットルでは酸素保有率が95%にならず、先生にお願いして1時間当たり3リットル供給に直してもらい、その翌日からは酸素保有率が97%以上になりやっと楽になりました。義兄は医者だったのに喘息持ちだったので、自分で診断出来るのでさぞ怖かった事だろうと思いました。

 私は肺にたまった水は太い注射器で抜く手術があるものとばかり予想していましたが、実際には排尿促進剤を飲み排尿により排出するのでした。退院しても体重が急に増加すると危険信号なのだそうです。そういえば、平素は68Kgなのに、入院して計測すると71.5Kg有ったのでビックリしましたが、その差約2リットルが肺に溜まり呼吸困難になっていたのだと解説されました。色々言訳をしましたが、私の戯言とお聞き流しください。

そんなわけで、今年のブログは本稿で終わりとさせて頂きますが、皆様もお体をたいせつによい新年をお迎え下さい。また新年にお会いしましょう。   ㈱市川不動産

 


12月1日(土)のつぶやき

2018-12-02 06:48:01 | Weblog

郵便配達平日のみに

2018-12-01 11:40:14 | Weblog

去る9/12日の日経によれば、総務省ははがきなどの郵便物を平日のみとする方向で検討に入る今は土曜日も配っており、人手不足で配達員の負担が重い。郵便物数がおおきく減り、土日の配達がなくても大きなサービスの低下にならにとみている。早ければ2019年に改正する.人手不足による供給の制約が、公的なサービスにも及び始めている。

 今の配達法では全国どこでも週6日、月曜から土曜まで1日1回の戸別配達を原則としている。総務省は週休2日を認める法改正を検討、土曜の配達を取りやめる方向で検討する。速達や書留は毎日の配達が維持される。

 ―中略―日本郵便週休2日制だが、配達がある土曜日にも約14万6千人が出勤しているとういう。―中略―新規採用も十分にはできない。

 ―中略―事業環境も大きく変わった。インターネットの普及などで郵便物数は減少傾向が続く。国内分は17年度に172億通と、ピ-ク時の01年度から35%減った。一方で単身世帯が増え配達先は拡大。

―中略―郵政事業は採算が厳しい。売上高に占める人件費の比率は6割を超え、国内郵便事業は14年度と16年度に営業赤字となった。関係者によると土曜の配達をやめれば、数百億円規模のコスト削減につながるかのうせいがある。と報道されました。

 国民が打撃を相当受けるのではないかと懸念されますが、でもまた赤字国債の発行につながるよりはましかとも考えます。やるなら早くやって一刻もはやくプライマリーバランスを改善するべきだと思います。今のオリンピック予算の様に締まりのないことを続けていれば、消費税などいくら増やしても足りないのではないでしょうか?

 ㈱市川不動産


11月23日(金)のつぶやき

2018-11-24 06:48:50 | Weblog

ゴーン日産会長逮捕

2018-11-23 10:28:48 | Weblog

11/20の日経では、日産自動車・三菱自動車の会長を兼務するカルロス・ゴーン氏を東京地検特捜部は19日、有価証券報告書の虚偽記載容疑で逮捕した。と報道されました。

 夜のNHKのニュースでは、ゴーン氏が羽田に到着するのを待って、特捜部の職員が乗り込み、機内で逮捕し、連行する様子が写されました。

 日産の西川社長は19日の記者会見で、ゴーン会長の主な不正行為として、①実際の報酬よりも少ない額を有価証券報告書に記載した②私的な目的で投資資金を支出した③私的な目的で経費を支出した。・・・の3点が確認されたと述べた。「信頼を大きく裏切る結果になた。大変残念で申し訳ない」と謝罪した。

 西川氏は、不正は内部通報が端緒になって発覚し、数カ月にわたって内部調査を行い、ケリー役員もこうした不正行為に深く関与していたという。-中略-金融庁によって国内の上場企業は年間報酬1億円以上の役員の氏名と報酬額を有価証券報告書に記載する様義務付けられた。

 -中略-カルロス・ゴーン容疑者(64)の逮捕には、同社の外国人の専務執行役員(54)らが捜査に協力する見返りに、刑事処分を減免する「司法取引」が適用された。

 有利子負債が2兆円を超え、経営危機に陥っていた日産の立て直しに送り込まれたのがゴーン氏で「1年間で黒字化できなければ辞める。」と自ら退路を断った上で社内に改革を迫った。そしてV字回復をなしとげ、その手腕は、産業界で高く評価されてきた。

 ゴーン会長の高額報酬を強く問題視したのはルノーの筆頭株主である仏政府だ。この問題はこれからも当分ニュースの種となり話題を提供することだろと思いますが、同じ日本に住んでいてこうもかけ離れたことがあるのにもびっくりしますが、いやないなります。

 ㈱市川不動産

 


11月16日(金)のつぶやき

2018-11-17 06:47:40 | Weblog

不動産青山会20周年記念式典

2018-11-16 14:39:32 | Weblog

去る2018.11.08不動産青山会20周年記念式典が午後6時から青山学院アイビーホールのミルトス間で約130名の参加のもとに行われました。

 不動産青山会は川崎みどり様の祈祷で始まり、代表世話人の四宮秀一氏のご挨拶があり、ご来賓紹介のあと、トイレ休憩をはさんで、記念講演に移いりました。

 記念講演は2/17に滝信懇話会でお逢いした横浜ブリキのおもちゃ館長の北原照久様でした、「夢の実現」の本の中身と幸運を呼ぶ10か条をかみ砕いて分かりやすく話され、ビデオを交えて好評でした。

 懇親会は午後7時半より地下2階のサフランの間に移動し、副代表世話人の岩佐公輔氏のごあいさつではじまり、学院理事長堀田氏と学院院長山本氏の挨拶あり、大学不動産連からは、安井修理事長が挨拶をされ、乾杯は青学校友会長の海川氏でした。

 そしてアイビーグループの紹介や大学不動産連盟会員校,オブザーバー校と地域会の紹介は事務局長の上野浩志氏でした。

 その後功労者記念品贈呈があり、会を創設した私を含めた仲間や歴代世話人経験者6名が壇上に呼ばれ会員証の他に金色の会員証メダルを贈呈され、私は初代会長なので皆を代表して一言といわれ、面食らいましたが、「今日は自分の子供が成人式に臨むのを垣間見る様な気持ちでこの会に参加しましたが、いろいろな報告を聞いていて今は、感無量です。ただ創設までに2年半の潜伏期間があり、途中でやめよいうかと思って、始めに声をかけた人に又集まってもらい、状況説明をして、続けるかどうかをききました。只私の手元にこれから声がけをする卒業生の宛名ラベル700枚が用意してあったのを見て、メンバーの皆さんが、ここまで出来ているのなら、もう一息だから続けようと言って下さったので、その後半年で、ここにいらっしゃる皆様のおかげでやっと出来まし、今は皆さんに、感謝、感謝。の一言に尽きます。有難うございました」と1分予定のスピ-チをして、ホットとしました。

 その後、青山学院大学学友会吹奏楽バトンワリング部演奏・応援団カレッジソング・エールがあり、にぎやかになったところで、内村剛20周年実行委員長による謝辞でお開きとなりました。よくも途中でなげださず、作っておいてよかったという気がしました。

 2次会は、1階の喫茶室で談笑して11時に帰宅し、寝たのは12時でした。     ㈱市川不動産


11月10日(土)のつぶやき

2018-11-11 06:47:37 | Weblog

青学大、第50回全日本大学駅伝2年ぶりV

2018-11-10 16:39:12 | Weblog

去る11/5の日経によれば、青学大、2年ぶりⅤと言うタイトルのもと、全日本大学駅伝は4日名古屋の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮迄の8区間106.8Kに27チームが出場して争われ、青学大が5時間13分11秒で2年ぶりで2度目の優勝を決めた。と報道されました。

 ―中略―青学大は6区まで2位につけ、11秒差でタスキを受けた7区の森田歩希が首位の東海大を逆転。最終8区でも差を広げた。

 ―中略―4区でトップに立つ想定が7区まで連れ込んだが、穴がない選手層の厚さこそ最大の長所。

 ―中略―出雲に続いて2冠目。新春の箱根では5連覇と史上初となる2度目の学生駅伝3冠がかかる。そんなに上手くゆくわけはないが、新春の箱根駅伝が待ち遠く感じます。

後輩の頑張りに期待しエールを送りたいと思います。

 ㈱市川不動産