蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

温室の屋根に上がったり下がったり

2010年04月08日 22時07分31秒 | Weblog
快晴
最低気温 6℃ 最高気温 19℃
早朝は曇っていたものの朝は快晴、途中からちらほらと雲が
バンダ類やコルク付きの株にシリンジした後
大風で解れたり切れた温室外部遮光の補修の続き
秋田の下準備、雨や灌水でしばらくできなかったので気にはなっていたがやっと今日でネットの補修は終わった。
展示室のネットがひどかったのでかなり時間がかかってしまい
ハウスバンド張り変えまではでき無かった。
ネットを押さえるハウスバンドがかなりの本数が切れているので張り変えなければ
今日中にハウスバンドの張り変えまで終わる予定が一人でやっていると物を取るのに
温室に上がったい下がったりしてると意外に時間がかかり明日にもちこち。

明日中にはハウスバンド張りから温室内サニーコートの保温用内張りを外したい所。

今日は大変くたびれた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「洗心」

2010年04月07日 22時49分15秒 | Weblog
のち
最低気温 11℃ 最高気温 18.5℃
昼前にパラパラと午後から本降り。
昨日は午前中に久々の灌水、ボブピータース30:10:10の5000倍でマダムににも手伝ってもらい、たっぷりと。

今日は定休日で家庭菜園の枝豆、かぶ、ニンジンの種まき。
午後は雨のため猫の餌を買いに行った後は犬たちとテレビの前でゴロゴロと。
体は休めたのだが精神的にはあれもやらなければ、これもやらなければと頭の中では気ばかり焦るので困る。


家の脇の桜並木
ほぼ満開、ちらほらと散り始めているが今日の雨でも頑張っている。
国際の脇から続いて小田原バイパスまでなのだが微妙に開花がずれる。
国際に植えてある桜が一番遅くただいま9割がた開花で満開まであと少し。


秋田用のエピデン
稲嶺(オーキッドバレーミウラ)さんに頼んで持ってきてもらもの。
数が少ないのに親子で配達、おもしろい話しも聞けて楽しい時間をありがとうございました。
息子さんが生まれたころからエピデンの交配、最近では海外のラン屋さんも見学に来るとか、さすが。

清酒 洗 心 せんしん

 純米大吟醸

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米 ・ 米麹

 日本酒度 +2
 
 酸度 1.2

 酒米 たかね錦

 精米歩合 28%

 醸造元
 新潟県長岡市朝日880-1
 朝日酒造株式会社

 社長宅よりいただきもの。
 社長がいただいたものらしいが
 組合の集まりに持っていこうと思っていたが     
 機会が無く、持ってい行きそこなったとか。
 朝日酒造と言えば久保田
 洗心は久保田の万寿より上のクラスとか
 私の口に合わないのか保存方法が悪かったのか? 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報はハズレ

2010年04月04日 22時42分27秒 | Weblog
午後チラッと
最低気温 6℃
天気予報では気温が低いものの晴れて夜には雨とか?
晴れたら灌水をしようと思ったら残念ながら晴れませんでした。
今日も灌水はできずじまい、かなり乾いている鉢がある、明日は雨の予報だし。

朝のうちに秋田のデスプレイの準備、ほぼ原案ができたので後は大風で破けたのネットの補修。
展示室だけではなくほかの棟も解れている部分が多く屋根の上に登り解れを補修。
午後も屋根に登っていたらポツリポツリと雨が、濡れると滑るので取り合えず今日はやめ、その後は雨がやんでその後帰るころ霧雨。


昨日、生け花の練習に行った時に総武線にて飯田橋手前の桜並木、ほぼ満開。


墨田川の鉄橋の上から、建設中のスカイツリー
3月29日は東京タワーを越えて日本一に。


以下、画像をクリックで花の拡大画像

Lpt. bicolor レプトテス属 ビカラー
ブラジル東部原産
花径 4.5 x 2cm、花茎短く 2cm、子房の長さ 4.5cm、一花茎に2輪開花
バルブは小さく、葉は多肉質、棒状で長さ 6.5cm、6cm素焼き鉢水苔植え
花付きで購入、展示室に置いてあるので少し水不足で葉が萎れている。


Lpt. bicolor alba ‘Ohyama’ レプトテス属 ビカラー アルバ ‘オオヤマ’
ブラジル東部原産、国産実生から出た個体
花径 2.5 x 2.5cm、花茎短く 2cm、子房の長さ 3.5cm、一花茎に2輪開花
バルブは小さく、葉は多肉質、棒状で前種より細長さ 8cm、6cm素焼き鉢水苔植え
種名由来の白と濃紅色の2色ではないが白と緑色の対比が良い。


Lpt. bicolor レプトテス属 ビカラー
ブラジル東部原産、2007年にシブリング交配した中での個体
花径 2.7 x 3.5cm、葉の長さ 3cm、6cmポリ鉢水苔植え
今年いくつか咲きだした中でお気に入りの一個体、リップの濃紅色がハッキリと入る。
株はかなり弱っているので回復すか?

最近はニュージーのL&R社が販売した4倍体と言われる大きな株と花のものがだいぶ出回ってりるが小さな花も可愛い。
今年はシンビの原種の4倍体の苗をいくつか販売していたので根拠を聞いてみたら、実生をコルヒチン処理し、選別、それの実生だそうだ。
ニュージーでは結構やているみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2010年04月02日 22時15分28秒 | Weblog
のち
最低気温 17℃ 最高気温 24℃
昨日の夜から風が強く、午前中がピーク。
早朝に我が家の外のワーディアンケースが倒れガラスの割れる音。
少し多肉植物が入っていたが風の通り道でもないのになぜか倒れた


一日、秋田蘭展のディスプレイの準備。

マダムは重役出勤の10時過ぎ、社長がいないとなぜか遅い?


鉄塔と虹
今朝、一時天気雨、きれいな虹が見えました、我が家の屋上から撮影。


展示室、外張りのネット
強風のためボロボロに、ダイオミラーだがアルミ箔見たいのがすぐ剥がれる。
黒のダイオランに比べると切れやすい。外張りにはダイオミラーは向かないみたい。
ダイオランも本体は持ちが良いのだがメーカーにつなぎ合わせてもらうと縫合する糸が弱く本体が切れる前に解れてくる。
つなぎ合わせてもらう時は糸を強いものにするように頼むとやってもれえるとか?
取り変えるか、修復か?取り変えるには大変なので補修して一夏我慢するか。


Zns. Roquebrune ‘Murasakikomachi’ ジゴニシア属 ロケブルーネ ‘ムラサキコマチ’ 画像をクリックで花の拡大画像
(Agn.cyanea x Z.Artur Elle) Vacherot,Michel 1997年登録
花径 8 x 9cm、花茎の長さ 41cm、6輪開花
バルブの高さ 5cm、葉の長さ 25cm、12cmプラ鉢、バーク単用植え
今年、東京ドーム用に同じ個体のメリクロン初花を仕入れたが画像のようにきれいな色では無く濁った色。
作りによるものか、変異を起こしているのか?
ジゴペタラルを母親に使い同じような交配をしたのですが全部がジゴペタラムそのもの、
アガニシアどこに入っているかさっぱり判らない。
ジゴペタラムはいくつか交配して見ているが母体に強く影響されるらしい、かわいそうに父親の血は弱く、母親似になるようだ。

明日は生け花の練習日にて私は休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「杉玉」

2010年04月01日 22時30分48秒 | Weblog
時々
風強く暖かな一日。
我が家のハウスも換気扇で排気しきれずに今季初の33℃ぐらいまで上がる。
そろそろ昼間は南側の窓を開けるよう。

会社の温室も早いところ内張りを取りたいところだが今日は午前中は販売用のミックス作り。
午後からは秋田用のディスプレイの準備。

社長は昨日の夕方岡山に向かって出発、今朝着く予定とか、岡山は遠い。
チラッとゴミ箱、見るとは無しに見えてしまったのだがダクトの大半がすててある。
岡山ラン展売店の株(2~2.5号鉢)をダクト(PP)に入れたのだがダクトの下半分を使って後は捨てるみたい。
今までは小さいサイズを使っていたのだが、さすが余裕があるのか? え、資源の無駄使い

画像をクリックで花の拡大画像

C. nobilior  (rubra x tipo) カトレア属 ノビリオル
ブラジル中南部(マットグロッソ)原産
花径 10.5 x 10.5cm、花茎の長さ 5.5cm、2輪開花
バルブの高さ 4.5cm、葉は2枚葉で長さ 4cm、18cm平素焼き鉢バーク単用植え
オーキッドレイさんの実生、初花。
趣味のビニールハウスで暖房の設定だ10℃での栽培、冬場は内張りだけで無遮光。
天気が良いと30℃ぐらいまで上がる。かろうじてできている状態。


C. walkeriana coerulea カトレア属 ワルケリアナ セルレア
ブラジル(バイアとミナスジェライス)原産
花径 9 x 9cm、花茎の長さ 3.5cm、2輪開花
バルブの高さ 5.5cm、葉の長さ 10cm、15cm平素焼き鉢バーク単用植え
実生、ワルケリアナは日本では秋から初冬にかけての開花が普通ですが狂い咲き。
セルレアは普通種に比べると水が好きで栽培によってはかなり大きくなる。

以前はノビリオルはワルケリアの変種でしたが今では独立した種として扱われる。
株の見た目ではノビリオルは2枚葉でワルケリアナは1枚葉。
開花時期はノビリオルは4月前後、ワルケリアナは秋から初冬にかけて。


初鰹
今日の酒の肴、「安かったので初鰹ではないかも?」妻の一言
確かに色はあまり良くない。

 清酒 杉 玉

 吟醸純米

 アルコール分 14度以上15度未満

 原材料名 米 ・ 米麹

 精米歩合 60%

 日本酒度 +2

 酸度 1.4

 造り酒屋の看板「杉玉(酒林)」を冠した吟醸純米酒。
 低温長期醗酵により米の旨味を大切に引き出した
 穏やかな香りとまろやかな飲み口の酒。

 冷やまたはぬる燗で

 やや辛口、淡麗(裏ラベルより)

 醸造元
 青森県上北郡おいらせ町上明堂112
 桃川株式会社 ⇒⇒⇒ホームページ クリック

 冷にて、さっぱりした辛口

 マインマートにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする