goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

お食初め & いせはら芸術花火大会

2012年04月16日 04時36分35秒 | Weblog
14日は昼間でも10℃と雨が降り寒い一日


孫の「お食初め」
子どもが一生食べるものに困らないようにとの願いを込めて、誕生後100日目か120日目に行います。
ちょうど歯が生えはじめるころであり、「歯がため」「箸初め」とも呼び、
歯が生えるほど成長したことを喜び、健やかな成長を願います。
食器はお宮前りに寒川神社に行った時にお食初め様にいただいてきた物。
歯が丈夫になるようにと石をかませる。
何が気にいったのかしばらく吸っていた。


鯛の身を一口、かたちだけ。
無事にお食初めの儀は終わる。この後雨が止んでいれば花火が、残念ながら順延。

15日は曇りがちの少しは日が差し、前日に比べるとかなり暖かい
最低気温 9℃

午前中は自治会の総会
午後から出社の液肥の葉面散布をやるつもりだったが思ったほど晴れなかったのでやめる事に。
ドラキュラの植え替えに入る。

お客さんの質問でカトレア・インターメディアのリードのバルブが萎れてくるのだけれども原因がわからないと?
まず根腐れではと聞いたら抜いて見ると根は白く生きていると、では原因は水が足りないと言う事。
冬場に他のカトレアと一緒に十分に乾かしてから水をやるのではインターメディアにとっては足りない。
生長しているわけではないがカトレアの中では水が好きな方。
ただし、蕾が開くころから開花までは逆に控えた方が良いみたい、とくにアクイニー系は。

夜は無事にいせはら芸術花火大会を開催
去年2回目を予定していたが震災のため中止に、その後色々な経緯があり開催のめどが立たずに今年になって決まったらしい。
創作花火もとり混ぜて一時間、2千発の花火を屋上から楽しんだ。














孫は一泊して次の日の昼に帰る予定が花火が順延と言うことで娘夫婦は夕食まで食べて花火を見て帰った。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本酒「なぶら」 | トップ | 春雷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は♪(*^^*) (いけちゃん♪)
2012-04-17 00:12:23
今晩は♪(*^^*)
お孫さん♪髪の毛フサフサ♪顔立ちもしっかりして来ましたねッ♪(*^^*)
もー♪お爺ちゃん♪たじたじで頬が緩みっぱなしですか?(笑)

花火♪夜はまだまだ寒いけど、夏の花火より大気が澄んでいるせいか!!くっきり♪ハッキリ♪夜空に映えますねッ♪(*^^*)

写真も綺麗に撮れて、バルボフィラムメデューセみたいです♪(笑)
最近!!なんでもかんでも蘭に結び付けてしまいます!!(笑)
蘭に取りつかれています!!(笑)

それでゎ、お休みなさい♪
返信する
難しい (石の華)
2012-04-17 04:10:04
蘭の花はじっくり構えて撮れますが
花火は一瞬、プログラムも無かったので次何が来るかわからないし。
どこに上がるかわからない。
ピント合わせ難しい。

今週は気温低目とか蘭、外に出したようで水やりに注意
人間も体調を崩さないように一週間頑張ってください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事