昨日は
午後一時
小雨
この所天気はぐずつき気味で11月並の気温とか
昼間は20℃位の朝方は曇りがちでまだ15℃前後、晴れたら一気に下がるかも?
今の時期晴れてくれないとバルブの太りの悪い物や花付きが悪くなる物が増えるかも。
ひたすら屋外に出していた物を取り込んではいるのだが雑草を取ったり場所を作ったり思うように作業が進まない。
歳のせいか頭で考えているのだが体が思うように付いてこない。

寒くなってきたのでタイガーも丸まって鉢猫になっている。

その下で野良猫の名無し(名前を奈菜詩とするか)が丸くなって寝ている。
タイガーよりは大分歳だとは思うのだがだんだん図々しくなってきて人の顔を見ると餌をくれと鳴いてくる。
以前は倉庫あたり寝ていたようだが最近は温室から出て行く様子が無い。

Maxillaria (略 Max.) schunkeana マキシラリア属 シュンケアナ
ブラジル産 1993年に命名
バルブの高さ 2.5cm、 葉はバルブの先端から2枚出て長さ 11.5cm、 6cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
シャッタースピード優先の絞り自動で撮影バックが白っぽいので花が真っ黒でよくわからない。

マニュウアルで絞りを変えながら撮影、花色が近い物で、今度は葉の緑がおかしい。



バックをバルブにすると両方良い感じで写るかな。

蕾の内から濃い

根の先も

花径 2 x 1.3cm、 花茎は短く子房の長さ 2cm
丈夫で良く増える。


この所天気はぐずつき気味で11月並の気温とか
昼間は20℃位の朝方は曇りがちでまだ15℃前後、晴れたら一気に下がるかも?
今の時期晴れてくれないとバルブの太りの悪い物や花付きが悪くなる物が増えるかも。

ひたすら屋外に出していた物を取り込んではいるのだが雑草を取ったり場所を作ったり思うように作業が進まない。
歳のせいか頭で考えているのだが体が思うように付いてこない。


寒くなってきたのでタイガーも丸まって鉢猫になっている。

その下で野良猫の名無し(名前を奈菜詩とするか)が丸くなって寝ている。
タイガーよりは大分歳だとは思うのだがだんだん図々しくなってきて人の顔を見ると餌をくれと鳴いてくる。
以前は倉庫あたり寝ていたようだが最近は温室から出て行く様子が無い。

Maxillaria (略 Max.) schunkeana マキシラリア属 シュンケアナ
ブラジル産 1993年に命名
バルブの高さ 2.5cm、 葉はバルブの先端から2枚出て長さ 11.5cm、 6cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
シャッタースピード優先の絞り自動で撮影バックが白っぽいので花が真っ黒でよくわからない。

マニュウアルで絞りを変えながら撮影、花色が近い物で、今度は葉の緑がおかしい。



バックをバルブにすると両方良い感じで写るかな。

蕾の内から濃い

根の先も

花径 2 x 1.3cm、 花茎は短く子房の長さ 2cm
丈夫で良く増える。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます