

最低気温 12℃ 最高気温 24.5℃
予報に反して夕方から

休みで庭いじり、伸びすぎている河津桜を切り戻す。
桜切るバカです。

あっちこっちにガタが。

庭でこんな花が咲いてます。

珍しい種類らしい。


普通種

グリーンがかっている、小さ目の鉢で小作りに、地植えにすると大きくなるらしい。

恩師にいただいた富山産の種から咲いたもの。

Den. moniliforme デンドロビュウム属 モニリフォルメ (セッコク)
日本、朝鮮半島、台湾、中国に分布
気がついた時に農場の外の棚に有り、毎年咲いていた。
冬も外で越していて細いバルブに真っ白な花を着けていた。
種が時々着いていたのでそれと獲り播いて咲いた花。
他のセッコクはまだ小さな蕾なのだがこの種類はすでに咲く早咲きの種類。

平開して白っぽい

喉はグリーンがかっている。
国際園芸での販売価格は1080円(送料別)