

最低気温 18℃ 最高気温 30℃
今日は少し低目の気温、午後には少し気温が上がってきたのか蚊の襲来が。
池袋の蘭展の最終日、社長夫婦で引き下げ
いけちゃんのご厚意により写真を借りてデジブックにまとめてみました。
よかったらクリックして見てください。
今日は非売品のリカステ類の植え替え外出し。
![]() | 本格焼酎 黒伊佐錦 くろいさにしき アルコール分 25度 原材料名 さつまいも ・ 米麹(黒麹) 薩摩 六名所 六銘酒 以下の物をセット売りしている中の一品。 黒伊佐錦 ≪大口酒造・鹿児島県≫ 黒若潮 ≪若潮酒造・鹿児島県≫ 小鹿 ≪小鹿酒造・鹿児島県≫ 三岳 ≪三岳酒造・鹿児島県≫ 利右衛門黒 ≪指宿酒造・鹿児島県≫ 薩摩島美人 ≪長島研醸・鹿児島県≫ ラベルに鹿児島の人気切り絵作家【三島知美】さんの作品をあしらっています。 醸造元 鹿児島県伊佐市大口原田643 大口酒造株式会社 臭みの無い美味しい焼酎、お湯割りで。 友人が他界して1年を前に先輩、後輩が集まって偲ぶ会を その時にお土産にいただいた一品 |
![]() | 清酒 秋田北鹿 あきたほくしか 生酛純米 雪中貯蔵 ・ 十和田湖畔貯蔵 アルコール分 15度以上16度未満 原材料名 米(国産)・ 米麹(国産米) 精米歩合 65% ・ 秋田県産米100%使用 こまち酵母 秋田県総合食品研究所で開発した酵母。 香りの能力に優れています。 雪中貯蔵とは 雪の中にタンクを埋めて清酒を熟成させる貯蔵法です。 酒造りでは清酒の温度を一定に保ちながら熟成のための貯蔵を行っています。 北鹿は雪の利用により外気温に左右されず0度に保ち 安定した状態で熟成できる雪中貯蔵を静かな十和田湖畔で行います。 雪国の自然の恵みからうまれた雪中貯蔵は芳香がました格別の味わいです。 醸造元 秋田県大館市有浦2丁目2-3 株式会社 北鹿 香りが強く、辛口 マインマートにて |