goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

2025東北戦3rd M2× クルー紹介

2025-06-30 18:26:05 | 東北戦

こんにちは

2年目漕手の内田です。

東北戦クルー紹介をさせていただきます。

男子3rd M2×

シート S内田(2) B川端(2)





左:内田(2)右:清野(2)


S内田(2)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当初は清野(2)が乗る予定のシートでした。しかし不幸なことに選考終わりに自転車事故で手首を負傷したため、逆ボーダーの僕が乗ることになりました。自分史上2回目の2000mレースですが、2回とも補漕です。。。清野が自分の補漕が僕で良かったと思えるようなレースをしたいと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、僕がスイープを最後に漕いだのは昨シーズンの東北戦までの補欠フォアです。それ以降、基本ダブル、たまにクォード、とスカルばかり漕いでいたので、同期の中ではスカル経験だけはトップレベルの自信があります。ただ寝坊助はたまに傷です。

そろそろふざけていきましょうか。

この男、コーチ様が与えてくださったメニューがキツすぎると毎朝ダラダラ文句を言っております。いやなんだかんだメニューは真剣にやるんですがね。最近は艇上で惚気話をしてB川端を発狂させています。あと、帰艇時間が遅れた人たちをおちょくるのにハマっています。特に、大山(2)をイジルのは楽しいです。15:30絶対揚艇のときに、遅れたにも関わらず大山がログブックに15:30と書いていたので「15:37に書き直しといてあげたで〜」という親切心のある行動をしたりしています。良い子でしょう?あとばね指になっていることに気づきまだ痛みはないものの若干ビビっている、北大ボート部の今岡候補。





B川端(2)

昨シーズンから選考でしっかり勝ち抜いてきたためずっとスイープを漕いできた男の初のスカルでのレース出場になります。クルーを組んで最初はスカル完全初心者でかなり苦労していましたが、今となっては僕と遜色ないかまたそれ以上のレベルにまで上達しています。体格こそ大きくは見えませんがテニスで培った有酸素能力が持ち味です。常に笑顔を絶やさず、部の雰囲気は彼によって保たれています。器が大きく徳を積みまくっている人物です。他責の念が0のガチ聖人です。また、昨シーズンの新人戦前に腰痛を患いやっとの思いで復活を遂げた男でもあります。

夏休み開始までに彼女ができなかったら坊主にするらしいですが、完全に坊主秒読みです。今年の札幌は去年より暑い気がしますし、ちょうどいいですね。また、僕と一緒に帰艇時間が遅れた人たちをおちょくっています。兵庫県出身で、ツッコミにキレがあります。僕も大阪出身でボケキャラなのですが川端の前では安心してボケることができます。そしてとてもアクティブな人間で、アクティブがすぎてレース前にも激しい有酸素運動をしてしまうのが悪い癖です。今回のレースではテーパリングをしっかりしていただきたいものです。

このクルーには異名がついています。

「腰ダブル」

です。かっこいいですね。

そう、前述の通り川端は新人戦前、僕は冬練開始直後に腰痛を患い、ともに怪我人として冬練を乗り越えた仲間です。エアロバイクで切磋琢磨していたあの頃が懐かしい。45minUTでベストを更新し合って抜いて抜かれてを繰り返していたときにいきなり川端が20Wattも更新して戦意喪失させられたのはいい思い出です。

このクルーの持ち味は、やはりテクニックなのでしょうか。

2nd渡辺&響(2,2)ダブルとはエルゴのタイム差が20秒ほどついていますが、2nd決めの水上TTではついに0.83秒差まで詰め寄りました。まぁ茨レガ含めて4回並べていますがしっかり全敗です。

2ndとの対決で舐めた辛酸、きっとレースで晴らせるよう頑張ります。

応援の程、よろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2025東北戦2nd M2× クルー紹介 | トップ | 3番部屋紹介 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。