goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

ごっつぁんです!(その7)

2017-08-29 20:28:23 | 2017インカレ
こんばんは。
4年目の龍田です。

ミサイルが飛んで来たり、台風が発生したりと、ニュースから目を離すことのできない日々を送っております。果たして、台風は反れてインカレを無事に開催することはできるのでしょうか…。晴れ男・晴れ女の方は、是非戸田に来て頂きたいです(決して雨男・雨女は来るなというわけではありません!)

さて、本日は4年目の新トレチーフを務めていた伊原さん(H23)がいらっしゃって下さりました。差し入れはこちら、



梨&マスカットです。ごっつぁんです!先週よりは涼しいとはいえ、まだまだ暑い戸田です。果汁たっぷりの果物はとても嬉しいです。さっそく皮剥きが得意な山谷(3)が剥いてくれました。

伊原さんは、1年目の時は新トレ、2年目の時はW4×+のCOX、3年目の時はコーチでした。ずっと一緒にいた期間が長かっただけに、久しぶりにお会いできてとても嬉しかったです。

明日はインカレ前の最終練習日です。最後の最後まで何が起こるか分からないボート。良い方向に何かが起こってくれるように、明日1日も集中して参ります。

それでは失礼致します。
コメント

クルー紹介第四弾

2017-08-29 19:05:37 | 2017インカレ
こんばんは。
4年目の龍田です。

最近皆にエッセンが美味しいと言われて、とても嬉しい今日この頃です。

さて、お待ちかね、ラストのクルー紹介に参ります。ラストに紹介致しますのはこちら、



男子対校無しクォドです。
写真下:村椿(3・経・整調)
写真左:杉田(4・工・3番)
写真右:下畑(2・文・2番)
写真真ん中:渡邊(4・工・バウ)

それでは一言どうぞ。

村椿:「グイグイ漕ぎます!」

杉田:「スタートからゴールまでスパートし続け(る勢いで頑張り)ます!」

下畑:「できることをやるだけです。」

渡邊:「今ある力をフルに使えるよう集中力を高めていきます。」

このクルーは2~4年目全てを含めたクルーで、本格的に組み始めたのは東北戦後でした。それぞれの漕ぎや考えの違いに苦戦しながらも、徐々に艇速を伸ばしていきました。ビデオを見てお互いに良いところと改善点を指摘し合う場面を、毎日エッセンルームで見かけました。その甲斐あってか、4人の動きは日に日に合うようになりました。

渡邊・杉田はラストレース、そして村椿・下畑は初のインカレです。それぞれの思いを胸に、男子スカル種目最速の無しクォドで最終日を目指して参ります。

それでは失礼致します。
コメント

クルー紹介第三弾

2017-08-28 19:29:15 | 2017インカレ
こんばんは。
4年目の龍田です。

PMエッセンでトマト煮を作っていて、トマト缶を開けるとトマトが飛び出て来てびっくりしました。間違ってホールの方を買ってしまったようです…。

さて、そんなどうでもいいことはおいといて、クルー紹介第三弾に参ります。本日紹介致しますのはこちら、



女子ペアです。
S:不動桃子(3・医)
B:山谷有希(3・農)

それでは一言どうぞ。

不動:「歓喜せよ~♪」

山谷:「勝つのみ。
とにかく合わせてパワフルに漕ぎます!」

女子ペアはギリギリまで茨戸で練習をしており、本日戸田入りしました。二人は今年の春先にスイープを漕ぎ始めたばかりで、最初はスカルとの違いに苦戦していました。しかし、次第にまっすぐ進めるようにもなり、艇速も上がっていきました。

不動も山谷も今年が初めてのインカレです。体格は小さいながらも、持ち前のパワーと根性でインカレ最終日を目指して参ります。


山谷の肩車に失敗する不動

数年ぶりの女子スイープ種目です。女子対校ダブル共々、北大女子勢の応援もよろしくお願いいたします。

それでは失礼致します。次回、ラストのクルー紹介をお楽しみに。
コメント

ごっつぁんです!(その6)

2017-08-28 09:37:10 | 2017インカレ
おはようございます。
4年目の龍田です。

今朝は佐々木さん(H22)がいらっしゃって下さりました。ご自宅から自転車でいらっしゃったようです。そして差し入れも頂きました。


下畑(2)

塩分タブレットです。ごっつぁんです!真夏の本州での野外活動では必須アイテムです。実は、漕手以上にスタッフの方がこれを欲していたりします。

佐々木さんとは就活や今年の東北戦のお話をしました。特に、来年就活予定の村椿(3)は興味津々でした。東京の通勤電車は大変ストレスフルなようです…。

本日の午後練は15:00スタートです。多くのOB・OGの皆様のご来訪をお待ちしております!

それでは失礼致します。
コメント

ごっつぁんです!(その5)

2017-08-27 19:14:51 | 2017インカレ
こんばんは。
4年目の龍田です。

練習が終わる頃に大木さん(H23)と鷹澤さん(本日2度目、ごっつぁんです!)がいらっしゃって下さりました。また、晩には西間さん(H22)もいらっしゃって下さりました。



大木さんからはゴーヤ、西間さんからはヴァームゼリーとスイーツを頂きました。ごっつぁんです!ゴーヤは後日ゴーヤチャンプルーに、ヴァームゼリーはレースの時に頂きます。

大木さんは4年目の新トレだった方です。大木さんが卒業されてからは会う機会がめっきり減ってしまうため、レースがある度にお会いできてとても嬉しいです。大木さんに弄られる4年目の光景は、今も昔も変わりません。主務・岩田が会えなかったことをとても残念がっていました(研究室の関係で只今不在)。

西間さんは私が1・2年目の時にヘッドコーチだった方です。練習中のボートに対する真剣な姿勢と、エッセンルームで部員と合流している姿(主に皿ジャン)とのギャップが印象的でした。渡辺(4)と西間さんの一番部屋コンビがとても懐かしいです。

本日は大変多くのOBさんに足を運んで頂き、誠にありがとうございました。皆様の支えを糧に、残り3日間の練習に取り組んで参ります。

それでは失礼致します。
コメント