goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

インカレ 8日目

2024-09-06 20:22:44 | 2024インカレ
  1. 1年男子漕手の清野です。


ローイングの街、戸田
初めてのインカレ、オッ盾
私は後谷の会館でサポーターとしてオッ盾8+のメンバーと共に過ごしています。

 

 

今日、オッ盾8+は敗者復活戦
相手は阪大、慶應、東大、成蹊と、強豪揃い
また阪大はインカレではなくオッ盾にエイトを出している。オッ盾を取りに来ているのかもしれない

その中で北大8+は2着、タイムは7:04.53
茨戸での8+よりかなり速くなっている
どうやら戸田に来てからの練習で急成長したようだ

急成長…
先日、茨戸にて行われた市民レガッタ
私はそこで2×の整調として漕ぐ予定でしたが、まさかの雷雨
エルゴレース1000mTTに変更
東北戦予選以来ではあったが、15秒も短縮
自分の急成長を感じた

〜閑話休題〜

ボートから少し離れて
後谷の会館の様子をちらり

寝てますね、皆
酷暑の中、連日の2000mレース、お疲れ様
そして、漕手ではない人の分も含めて明日以降も頑張れ!


明日こそ応援の声がみんなに届きますように

コメント

第51回全日本大学ローイング選手権大会、第64回オックスフォード盾レガッタ3日目結果のお知らせ

2024-09-06 14:18:46 | 2024インカレ

インカレ・OX盾3日目の結果をお知らせします‼︎

 

・M1×  Quarter finals 1組

1着 波多野 優輝 (明治大学)        

   7:32.81→ Semi-Final

2着 宮本 元(北里大学医学部)      

   7:34.83→ Semi-Final

3着 杉森 優雅(日本体育大学)        

   7:42.12→ Final C

4着 佐藤 駿介(宮城教育大学)         7:50.96

5着 今井 健太郎(北海道大学)  7:56.21

 

M1×、大健闘でした‼︎

応援ありがとうございました!

 

 

・M2-  Quarter finals 2組

1着 日本体育大学

   7:22.89→ Semi-Final

2着 立教大学

   7:29.67→ Semi-Final

3着 北海道大学

   7:32.79→ Final C

4着 筑波大学 7:38.97

 

M2-は明日09:08発艇のC決勝に挑みます!

 

 

・M4+  Quarter finals 2組

1着 北海道大学

   6:57.03→ Semi-Final

2着 滋賀大学

   7:04.50→ Semi-Final

3着 京都大学

   7:06.74→ Final C

4着 立教大学 7:10.34

 

M4+は明日13:56発艇の準決勝に進出しました✨

 

 

・OX盾エイト Repechage 1組

1着 大阪大学

   6:42.50→ Semi-Final

2着 北海道大学

   7:04.53→ Semi-Final

3着 成蹊大学   7:10.53

4着 慶應義塾大学C 7:12.96

5着 東京大学B   7:39.05

 

OX盾エイトは明日14:20発艇の準決勝に進出しました👏

 

 

・W8+  Repechage 2組

1着 仙台大学

   7:10.86→ Final A

2着 北大名大名工大南山混成

   7:42.52→ Final A

3着 東北大学

   7:55.68→ Final B

 

北大名大名工大南山混成(5番増田)は9/8のA決勝に、

東北大学(5番青木/6番鈴木)は同日B決勝に進出しました!

 

 

明日は準決勝、C決勝があります!

引き続き応援よろしくお願いします‼︎‼︎

コメント

インカレ7日目

2024-09-06 02:10:02 | 2024インカレ

こんにちは、2年男子漕手の田中です!

 

今回はセカンドクルーのM4-颯に乗りました。

 

昨年の夏は部を離れていたため、今回が初の戸田試合となります。

春に一度来ましたが、戸田は船が多く、茨戸に比べてにぎやかで「都会っぽい」感じがします。

普段と違う環境に合わせながら試合運びをするのは大変ですが、なかなか新鮮で楽しいです。

 

 

M4-は、諸事情で3週間ほどの練習期間でクルーづくりをし、本番に挑みました。

短い期間の中、僕たちは「最低限の漕ぎ」を完成させることを目指して練習してきました。

 

ローイングはサイクル運動です。

サイクルのうち、ある部分がうまくいかないときは大抵、その前の動きに不備がありますし、要因が複数あることも珍しくありません。

 

最低限とはいえ、3週間という期間で漕ぎを形づくるためには、うまくいかない要因を絞って、その他の雑味を取り除いた状態で練習をし、順番に、確実に、課題を潰していく必要があると思っていました。

 

それを実現するためには様々な工夫が必要で、北大ボート部的にはかなり突飛であろう提案をすることもありました。

 

クルーメンバーでそういった工夫について話したり、時には違った意見をもらったりもしました。

 

自分の考えでは足りなかったものをたくさん学ばせてもらったし、お互いに考えをすり合わせられたからこそ良い船ができたと思っています。

 

 

今回の結果は敗復落ち、満足のいく結果ではありません。

ですが、「船を速くする」ということについてクルーでよく考え、今出しうる最大限のものは表現できたと思います。

 

東北戦・インカレを通して、自分の中で、速いクルーのつくり方が少しずつまとまってきているのを感じます。

この感覚、方法をもっとブラッシュアップして、エイトを組んでも通用するレベルに引き上げていくのが今の自分の目標です。

 

これからも、仲間と船をつくる意識をもって頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

コメント

9/6レーススケジュールのお知らせ

2024-09-05 23:03:00 | 2024インカレ
明日のレーススケジュールをお知らせします✨️

M1×  Race No.110  Quarter finals1組
 8:20発艇/7:20蹴り出し
1  佐藤 駿介 (宮城教育大学)
2  波多野 優輝 (明治大学)
3  杉森 優雅 (日本体育大学)
4  宮本 元 (北里大学医学部)
5  今井 健太郎 (北海道大学)

・M2-  Race No.121  Quarter finals2組
 10:00発艇/9:10蹴り出し
1  北海道大学
2  日本体育大学
3  立教大学
4  筑波大学

・M4+  Race No.131  Quarter finals2組
 11:28発艇/10:20蹴り出し
1  立教大学
2  北海道大学
3  京都大学
4  滋賀大学

・OX盾M8+  Race No.135  Repechage1組/12:00蹴り出し
 13:00発艇
1  東京大学B
2  慶應義塾大学C
3  北海道大学
4  大阪大学
5  成蹊大学

・W8+  Race No.140  Repechage2組
 13:40発艇/12:45①12:50②蹴り出し
1  東北大学
2  仙台大学
3  北大名大名工南山混成

応援よろしくお願いします‼️

JARAのYoutubeの方で配信もありますのでぜひご利用ください!
コメント

第51回全日本大学ローイング選手権大会、第64回オックスフォード盾レガッタ2日目結果のお知らせ

2024-09-05 22:51:00 | 2024インカレ
2年目マネージャーの入江です!
インカレ:OX盾2日目の結果をお知らせします!


写真提供/JARA広報

・W1×  Repechage3組
1着 瀬戸山 友里 (広島大学)          8:43.99 → Quarter finals
2着 山崎 優子 (日本体育大学)          8:46.89 → Quarter finals
3着 田悟 優衣 (東北大学医学部)          9:02.29 → Quarter finals
4着 一條 真子 (北海道大学)          9:10.65
5着 白石 愛理沙 (一橋大学)          9:26.66

W1×は今日で敗退となります。
応援ありがとうございました!

写真提供/JARA広報

M1×  Repechage1組
1着 尾崎 光 (金沢大学)          7:42.17 → Quarter finals
2着 熊谷 心 (東京外国語大学)          7:45.05 → Quarter finals
3着 今井 健太郎 (北海道大学)          7:51.91 → Quarter finals
4着 猪俣 智仁 (中央大学理工学部)          8:02.14
5着 石橋 賢太(東京工業大学)          8:32.37

M1×は明日8:20発艇の準々決勝1組に出場します!

写真提供/JARA広報

・M2-  Repechage3組
1着 京都大学   7:45.04 → Quarter finals
2着 北海道大学   7:46.28 → Quarter finals
3着 筑波大学   7:46.87 → Quarter finals
4着 岐阜協立大学   7:47.52

M2-は明日の準々決勝2組に出場します!
10:00発艇です!!!


写真提供/JARA広報

W4×  Repechage1組
1着 早稲田大学   7:27.76 → Semi-Final
2着 金沢大学   7:28.99 → Semi-Final
3着 北海道大学   7:31.01
4着 東京外国語大学   7:32.67
5着 慶應義塾大学   8:15.22

W4×はこれで敗退となります。
応援ありがとうございました🙇‍♂️

写真提供/JARA広報

M4-  Repechage1組
1着 関西大学   7:05.15 → Semi-Final
2着 日本大学   7:05.81 → Semi-Final
3着 北海道大学   7:10.66
4着 東京経済大学   7:16.70
5着 同志社大学   7:19.64 

M4-はこれで敗退となります。
応援ありがとうございました🙇‍♂️

名大、名工大、南山大、北大(増田)混成W8+

東北大、筑波大、茨城大、北大(青木、鈴木)混成W8+

・W8+ Heat1組
1着 立教大学   7:27.41 → Final A
2着 大阪大・神戸大混成   7:40.91
3着 北大名大名工南山混成   7:54.01
4着 東北大学   8:04.65
5着 東京大学   8:16.90

両エイト明日13:40発艇の敗者復活戦2組に出場します!



・OX盾M8+  Heat4組
1着 法政大学   6:46.68 → Semi-Final
2着 北海道大学   7:11.49
3着 立教大学   7:11.82
4着 東京大学A   7:22.80
5着 学習院大学   7:42.03

明日13:00発艇の敗者復活戦に出場します✨️

明日も応援よろしくお願いします‼️

コメント