goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

戸田入り~めげずに行こう

2018-11-07 17:31:35 | 2018全日本新人選手権

今晩は。2年目の名畑です。

 

今日11/7、北大ボート部は戸田入りしました。今回は自然に阻まれると言うこともなく、スムーズな戸田入りでした(?)

 

戸田の気温は18℃前後。毎朝一桁代の気温と格闘している我々にとっては久しぶりの快適な気温、むしろ熱いくらい。

 

 

戸田入り初日ということで、今日は艇のリギングとリグ出艇です。

 

新人戦ですので、1,2年目だけでの戸田。

借艇・オールがいつも通りにリギング出来なかったり、自艇でも艇庫から出すだけで一苦労だったり。多くの者が精神的に疲労してしまった様子です。戸田での経験がほとんど無い一年目は特に。

 

去年、東日本新人の時も、2×の相方の藤田と、見たことの無い形のリガーをリギングするのに大苦戦したのを思い出します。

 

 

精神的に疲れてくると、北大ボート部員同士でつらく当たってしまうかもしれない。

しかし、かなりアウェーな戸田において、北大ボート部員同士は確実に味方です。それを忘れないようにして欲しい。

 

なかなか思うように行かないのは戸田の洗礼だと思おう。明日への、これからの経験だと思おう。戸田を拠点にしている団体には味わえない大変素晴らしい経験だと思おう。

 

本番はまだ始まっていません。

頑張ろう。

 

リグ出艇後、国艇8番艇庫前で荷物番をしている時に時間があったので書かせて頂きました。

 

明日は練習日。全クルー7:30~と艇計量後クルー毎14時あるいは15時~を目安に出艇予定です。

 

 

 

 

コメント (1)

第59回全日本新人選手権大会

2018-11-05 23:25:09 | 2018全日本新人選手権

こんにちは、一年目の中井です。

 

今日は、男子8+、女子ダブルAを紹介します。

男子8+は、前回のTTで6分42秒。本番では6分20秒カットを目指しています。

なんといっても大迫力な男子8+。

一年目が多いクルーですが、整調の二年目・細川さんを中心に、めきめき実力を伸ばしていってます。

整調・細川一穂(2)

7番・横山あつき(1)

6番・岩崎陽平(1)

5番・上野彰士(1)

4番・向井智洋(1)

3番・青木真太郎(1)

2番・松岡怜(1)

バウ・石井カイト(1)

COX・吉田湧哉(1)

 

 

次に、女子ダブルA

バウ・原田彩矢(2)

整調・上野愛莉(1)

どちらかというと、静かな二人ですが、ボートに対する熱意は負けません!!

二人の息ぴったりな漕ぎに注目です。

 

全日本新人選手権まで、あと数日。

北大ノート部一丸となって、頑張ります。

コメント

第59回全日本新人選手権〜男子ダブル〜

2018-11-05 17:40:28 | 2018全日本新人選手権

こんにちは、二年目の今村です。

今回は男子ダブルのクルー紹介をさせていただきます。

手前:青木義忠  奥:和田直人

なんのポーズなんでしょうか笑

青木義忠(あおきよしただ)は同期・先輩問わず「ぎちゅう」の愛称で呼ばれています。入部当初は丸々としており、岩崎(1)から「おいしそう」と言われていましたが、過酷な練習に日々励んでいるうちに身は引き締まり、肉の質も変わった気がします。トイレットペーパーの在庫チェックを欠かさず、買い足してくれるとても健気な男の子です。



和田直人(わだなおと)は入部して数日経ったのちにいきなり金髪になり、以来ずっと金髪サラサラヘアです。黒髪だったころの姿は全く思い出せません。内面はとてもいい子のはずです(顔出しNGの理由に事件性がないことを願おう)。



このダブル、ハイレートの練習をしている姿を遠目によく見かけます。ビデオで撮ってあげたいのにいつもモーターボートを通り過ぎる直前で「イージーオール」おいぃっっ!!!ってなります笑。私の居場所が悪いのでしょうか。ビデオに入っているのは分漕かノーワークばかりです。


ということで、詳しい説明は二人への質問に頼ることにします。


いよいよ、新人戦ですね。目標タイムは?

義忠「新人戦での目標タイムは、絶対目標が8:00cutで2人で目指してきたタイムは7:40です。」


成長したと感じる瞬間は?

義忠「艇が立ったときです、二人で初めて漕いだ時は、ハイレートでも艇が立たずタイムも全然出ませんでしたが、それぞれ狙うところを徹底的に練習した結果、今ではノーワークの時から艇を立たせることができるようになりハイレートでのラップタイムも20秒近く上がるようになりました。」


練習中の雰囲気は?

和田「時によっては喧々するし、時には集中しきれずに不完全燃焼で終わっしまったり。いいカンジのときは帰艇後に盛り上がったり、色々ですが、クルーとして義忠はイイと思います。『また今日もアイツと乗るのか、、、』という気持ちになったことがない。今までずっと大艇に乗ってきましたが、いい経験になりました。」


狙ってきたポイントは?

和田「僕に関してはキャッチのときにオールが水中に切れ込んでしまわないこと、フィニッシュで水にオールを取られずにバシッと押し切って抜き上げること、ぎちゅ(義忠)に関してはキャッチ時にオールが潜らないこと、フォワード中のブレード軌道が乱れないこと。2人とも共通してずっと狙ってきたところは、『どんな時でもまっすぐ座ること(体でバランス取らずに体幹しめてシートスライドすること)』です。」


最後に一言

義忠「僕ら二人は1年目でまだまだ体力面でも技術面でも不安がありますが、戸田では、挑戦者として最後まで諦めることなくがむしゃらに漕ぎ続けたいです。」



エイトのクルー紹介を荒らした張本人のくせに、自分の紹介はまじめにするんですね…笑。返答次第では編集がめんどくさくなるかと思っていましたが安心しました笑。


きっと、これまで努力し続けてきたことが本番での自信に繋がることでしょう。


威勢の良い一年生コンビの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (1)

第59回全日本新人選手権

2018-11-05 12:11:33 | 2018全日本新人選手権

 

こんにちは。1年目スタッフの米倉です。

ギリギリになってしまいましたが、新人戦のクルーを紹介させていただきます。

 

初めに、皆さんお待ちかねの「対校4+」の紹介です。

 

・cox :藤田慧(薬学部2年)

 

・整調:伊藤悠哉(理学部2年)

棒を持っているのが伊藤さん。運転しているのは野田笙太(1)。

 

・3番:野田笙太(農学部1年)

カメラを向けると胸を張ります。

 

・2番:岡崎裕平(農学部2年)

「サンシャイ~~ン岡崎、ジャスティースッ★」@head of barato

 

・バウ:野田明羅(理学部2年)

ヘッドの立食パーティーに向けて生クリームを泡立てているところです。

 

 マトリックスで選ばれた4人です。普段私はエッセン作りが多く、あまり練習で関わることがありません。そこで、艇庫の壁に貼られている目標達成シートを見てみましょう。

 目標タイムは6:50カット、メダル獲得のようですね。手書きの目標達成シートからは気合が伝わってきます。直近の10/28に行われた2000TTでは07:25.0という結果でした。このタイムと目標タイムとの距離感は、漕いだことのない私には正直わかりません。

たまにモーターに乗せていただいてフォアを間近で見ると、落ち着いた、一糸乱れぬその漕ぎはすごくかっこいいです。戸田という大きな舞台でも落ち着いていつも通り漕いでほしいと思います。

 

 

 次に、「女子2× 北大B」の紹介です。

・整調:西 希(文学部1年)

・バウ:矢部 花(総合理系1年)

左が矢部花、右が西希。

 ボート部の愛されキャラ2人で組まれたこのコンビはボートに関しては真面目で、練習後のミートに時間をかけ、大事にしているなと思います。2000TTのタイムが少しでも上がると飛び跳ねて喜んでいます。

このダブルの目標達成シートが白紙だったので直接聞いてみましたが、目標タイムはまだ具体的には定めていないようです。「なるべく速くゴールします。」という彼女達らしいような、らしくないような答えが返ってきました。最近行われた2000TTでは毎回タイムを上げており、直近の11/03に行われた2000TTでは08:51.50という結果でした。本番まで1週間を切りましたが、まだまだ伸びそうな勢いです。私たち1年目にとって戸田で漕ぐのはすごく緊張すると思いますが、いつも通りやってくれると思っています。FIGHT✨

 

いよいよ新人戦が今週末に行われます。最後まで漕手をサポートできるよう、頑張ります。

コメント (4)

第59回全日本新人選手権 ~女子シングルスカル~

2018-11-03 10:11:30 | 2018全日本新人選手権

こんにちは。二年目の今村です。

11月に入りましたね。去年に比べると今年はとても暖かいように感じます。

新人戦が11月9日~11日と聞いた時には寒すぎてまともに練習できないのではないかと心配していたのですが、みんなやる気を失わず新人戦に向けてラストスパートをかけてこれていると思います。


今日は女子シングルスカルに出場いたします、北大ボート部の愛しのハニー:依田悠(よだはるか)を紹介いたします。

なんだかシンプルですね笑

ちょっとかっこよくなりました笑


練習中に狙っていたことはなんですか?

「まっすぐ、、ドライブをまっすぐする、ワンストロークワンストローク…」


同じ学部の名畑がたくさんブログを書いていますが、依田はブログを書かないのですか?

「ブログ…言葉が湧き上がってきません。」


最近の茨戸はどうですか?

「空が綺麗です」


目標はなんですか?

「8:40。私の目標はそれだけ。もうない。絶対目標とか、最大目標とかない。あぁ後ろ向き。」

今の気持ちは?

「(ケガで)あんまり練習してないので不安です 後ろ向きだぁ~~、、頑張ります。」


後ろ向きなコメントが多いかと思いますが、いつもこんなかんじでちゃんと目標タイムをきってくるのであまり心配なさらないでください笑。肋と背中を痛め、最近まともに練習できていなかったのがとても不安そうです。そんな彼女にさらに不安を与えないよう、私も試合本番までしっかりマネジメントをできるよう頑張ります。

船体用のウエスでレールを拭いてしまって反省している依田。


今年の新人戦は部員30名全員で戸田に向かいます。本当に嬉しいです。今シーズン最後までみんなで最終目標を一つに絞って頑張ってこれたこと。そしてその全員が戸田に向かえること。三年目がいない中でこの強い決断をできた主将細川・主務門野、そしてこの大会に向けて借艇・借オール・宿泊先の手配をしてくれた中井・西・横山・小林・吉田、昨年と大きく変わった出場数にも関わらずしっかり対応してくれた会計の野田明羅には感謝の気持ちでいっぱいです。


新人戦、全力を尽くしてきます!!応援よろしくお願いいたします!


コメント