goo blog サービス終了のお知らせ 

島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

絹笠山下見

2018-06-15 13:01:36 | 雲仙
昨日の朝から絹笠山の下見に登ってきました。
どんな植物がみられたかとか、どんな景色が見れたかについては、ネタバレするので書きません。
ですが表紙の写真、「ベニツチカメムシ」の集団越冬は当日まで残っているか分かりませんので、掲載しておきます。
白雲の池の登山口からある程度登った所に集まっていました。
この形態って越冬する時に見られるものだよな。
もう6月なんですけど活動しないんですか?
と、トボケた事を書いておりますが、ここ最近雲仙は6月と思えない気温です。
今日などは日差しがあって少し暖かいですが、朝夕は冷えます。
まだ掛け布団で寝ています。
5月に一時タオルケットでもよいくらい暑くなったのですが、最近ではまた冷え込んでいます。
これも地球環境が変化している証でしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマボウシ開花情報(第3号) | トップ | 仕分け作業中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雲仙」カテゴリの最新記事