goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

3/22

2021-03-22 | 自転車


バイク通勤29km
行きも帰りも雨。曇りの予報だったのに。
行きは強烈な向かい風、帰りはアラレ混じり。
全くついてない。

2/28

2021-02-28 | 自転車


bike27km

30kmにのせようと少し遠回りしたのがいけなかった。
安全ピンを踏んでパンク。
しかも入れ替えたらそのチューブがパンク。
ついてない。

でも、人生でロードバイクパンク経験3回。
高校1年、24歳ころ、そして今日。実に30年ぶりのパンク。
そう考えるとパンクは稀かもしれない。

10/4

2020-10-04 | 自転車




イベント参加100km
ただただ疲れた。
集中力をつけたい。

最後10km大雨に降られてビッシャビシャ

canyon快調。でもDTSWISSのE1800が鉄下駄に思えてならない。
たんに僕の脚力の問題か。

9/26バイク&CATEYE OF-200

2020-09-26 | 自転車


time1h27min(33km)

これから、桜老木化危険伐採が(多分)始まるので、偵察をかね、
また、シンクロシフトを試運転しつつ走る。
シンクロシフトいい感じ。

だが、リヤディレイラースイッチ入れ替えちゃったので、また混乱して困る。
戻した方がいいかも、
トップのリモートスイッチいい感じだ。DHポジションのとき、スマートにシフトできる。

さて、

土手がずっとヒガンバナ。何km続くんだろう。

土手周辺だけなので、撮影場所に苦労する。
 次は表題の、

DHバー装着で、コンピューターの設置場所無くなったので、どうせならとCATEYEのOF-200
さすがに質感、作りとも素晴らしい。
安物買いで何回も失敗しているので、今後はちゃんとしたものを長く使おう。


もっと軽いライトを買えばいいけど、まあ持ってるから。当時激光で、1万円くらい出した(625RC?)たしか

次はホイールなんだけど・・・




9/13

2020-09-13 | 自転車


バイク33km
新パーツ調整兼ねて。
DHバーは、プロファイルと迷ったが、tranz-x tb01は造りもしっかりしていてバーの上も持て、先端の曲がりも握りやすくポジションも決まった。
価格は半分以下なんで満足。
BBBのエシェロンは、もうちょっと長めがポジション出しやすいかも。フィジークよりお尻の肉に乗ってる感じ。
気になる「あれ、(俺の)どこ行った?」が全く無くなった笑
戦闘的なスタイルと共に、なかなか良い買物した。