goo

2014 10/18の拝観報告3 最終(西本願寺への誘い 初日)


写真は、1階の階段ホール。

さて転法輪寺から帰ると妻と長男も帰宅したので、午後からは1人で出かけます。

自転車で向かったのが、西本願寺の聞法会館です。
この日の午後と、翌日の午前中に開催された「西本願寺への誘い」に参加しました。
宿泊付だと13,000円ですが、セミナーのみの参加だと6,000円です。

一緒に申し込んだあんとんさまは仕事の都合で遅れるとのこと。
集合場所にはtaniさまご一行とかんじろうさまがおられました。

この会は春(3/22、3/23)にも開催されており、taniさまもかんじろうさまも前回に続き2回目の参加です。
僕は初参加です。

前回は書院・飛雲閣と燕庵でしたが、今回は書院・飛雲閣と伝道院、龍谷大学大宮学舎でした。

前回はいずれも行ったことがあるところでしたのでスルーしましたが、今回は参加しました。
しかし伝道院がメインターゲットではないんです。

今回のメインは飛雲閣のお茶室”憶昔(いくじゃく)”です。
前回参加された方が、憶昔にも入れたと教えて下さったからです。

さて初日です。
まず14:00~15:30まで講義です。
西本願寺の歴史については知っている方でしたが、文化財関係のお話しは勉強になりました。
15:50~16:30頃まで阿弥陀堂、御影堂です。
15:50からあんとんさまも合流。
それぞれの堂内もしっかり解説して下さいました。

16:30頃から伝道院へ。
この間の移動の際に講師の岡村先生に「明日、憶昔って見られそうですか?」とお伺いしました。
すると「最初からみられると確約を頂いているわけではないんです。前々回はみられなかったですし。前回も何とか行ったかんじです」とおっしゃられました。
僕は当然憶昔に行きたいので「先生、憶昔是非お願いします」と申し上げました(笑)。

さて伝道院です。
内部は初めてでした。
でも内部は外観ほどのインパクトはないかも(笑)。
詳細は今後の本編で掲載しますが、西本願寺シリーズもこれで”10”なんですね(笑)

そして17:00からは龍谷ミュージアムでの観賞です。
二楽荘と大谷探検隊・・・マニアックだ(笑)。

僕とあんとんさまは宿泊でもなければ懇親会も出ないので、18:00過ぎには帰宅しました。

コメント ( 3 ) | Trackback ( )
« 2014 10/18の... 2014 10/19の... »
 
コメント
 
 
 
気になる (Canjiro)
2014-11-06 06:45:30
また来年の企画に期待したいですね。
ところで、龍谷ミュージアムの企画展でも少し取り上げられていたのですが、伏見に三夜荘という別荘が残っているようです(使用されてないみたいですが)。
気になってしかたないです(^ω^)
 
 
 
Unknown (WAN)
2014-11-06 12:03:52
伝道院、親鸞遠忌の年は、1階はほぼ開いてましたが、法話会場で使われる二階が見たくて、始まる前に行って帰った(夕方開始で時間がなかったもので笑)記憶があります。
ツアー的なもので行くと、全体をゆっくり見られるからいいですよね。
 
 
 
三夜荘 (toganji)
2014-11-06 18:44:01
おそらく使用できないと思われるほど、荒れ果てた廃屋状態です。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。