goo

本日から交通ICカードが共通化へ


写真は、ICOCA(上)とSUICA(下)

さて本日から以下の交通カードが共通化されます。
Kitaca(JR北海道)
PASMO(株式会社パスモ)
Suica/モバイルSuica(JR東日本)
manaca(株式会社名古屋交通開発機構/株式会社エムアイシー)
TOICA(JR東海)
PiTaPa(株式会社スルッとKANSAI)
ICOCA(JR西日本)
はやかけん(福岡市交通局)
nimoca(株式会社ニモカ)
SUGOCA(JR九州)

要するにこのブログ的には、これらのカードが京都でも使えるのです。

僕も東京出張などがあるのでSUICAも持っていましたが、無用の長物となりそうです。

し・か・し、これらのいずれかさえあれば、京都で切符要らずかというとそうではなのです。

なんとIC対応になっていない交通機関があるのです。
それは、
市バスなどバス全般

叡山電鉄
です。

それ以外(JR、阪急、京阪、近鉄、嵐電、地下鉄)は大丈夫です。

詳細は、
・京都での交通カード
です。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 14 ) | Trackback ( )
« 2013 3/16の... 2013 3/23の... »
 
コメント
 
 
 
IC対応 (あんとん)
2013-03-23 16:12:34
市バスが対応してくれるとかなり楽になるのですが…
 
 
 
Unknown (WAN)
2013-03-23 17:08:53
携帯Suica便利で使ってます!ただ、なぜか携帯ICOCAっていうのはないんですよね。
 
 
 
便利ですね。 (ぱふぉーん)
2013-03-23 17:10:23
ここを読んだので、迷わず改札を通過します!
 
 
 
日経より (maybe)
2013-03-23 19:39:09
[ 2013年3月12日 / 日本経済新聞 ]
 京都市は市営バスにICカードで決済できるサービスを2014年度中に導入する。車載器やシステム構築など事業費は16億円。今年3月から全国の交通事業者が交通系ICカードを相互利用するため、観光客が多い京都市でも対応を急ぐ。


だそうですね。
 
 
 
カード (まぁさん)
2013-03-23 20:51:27
こんばんは!
通過するとき、チラッとカードが見られたら、どこから京都へ来たのか分かって楽しいかも。
地元人ぽく交通機関に乗れないのはくやしいなぁ。
 
 
 
エセ関東人 (takuya)
2013-03-23 22:16:51
これでICOCAを買う必要がなくなりました(笑)
 
 
 
早速 (2級のほう)
2013-03-24 06:20:58
Pasmoを京都市営地下鉄で使ってみました。当たり前ですが、ちゃんと通過できました。何気にすごいことですよね。こういうのって、昔は初日トラブルが当たり前だったと思うのですが。あと、使用者の利便を考えたら相互運用できるのはありがたいことですが、カード会社側からすると、別の差別化がないと生き残れないということなので、よくやってくれたなぁという感想があります。
 
 
 
皆さまへ。 (amadeus)
2013-03-24 06:48:43
おはようございます。

最近個々のコメントへのお返事が滞り勝ちです。

理由は、
・桜の開花に伴い拝観のペースが早まり、帰宅後は本編と拝観報告の作成で時間を取られる
・そしてそれらが終わると”お疲れ”になる(笑)
・拝観のペースが上がっている一方で、本日のような非拝観日は家族でお出かけ
だからです。
正直4月の終わりまで、予定のない土日はない状態です(拝観か家族のお出かけか)。

毎日楽しいですが、とにかく、
忙しい!!!
です(笑)。

ですのでコメントの件は、お許しください!
日々の掲載だけは劣化させませんので!!!
 
 
 
Unknown (なおすけ)
2013-03-24 12:02:17
私はpasmo(定期)、suicaにIruCaを持ってます。以前はPiTaPaも持っていたことがありますが、あの方式(ポストペイ)に馴染めなくてすぐ止めました。suicaはペンギンが可愛いので捨てられず、従来から関西でJRに乗るときは愛用しておりました。IruCaは四国のことでんのICカードで、その名の通りイルカの絵入りなので、捨てられません(苦笑)が、来春失効してしまうので、高松に行かないと(汗)。四国はJRの一部の駅とことでん以外はICカード非対応な聖域(困)なので、旅行者としては対応して貰いたいけれど、他地域に比べ業績的に難しいようですね。

2級のほうさまがpasmoをお持ちとは意外でした・・・(失礼!)。

ヨコですが、軽いカルチャーショックを受けたのは奈良交通(IC対応済み)の一日乗車券。京都のノリでいたら、紙のカードに日付をスタンプで!あれはあのままなんでしょうねぇ。。。
 
 
 
いえいえ (2級のほう)
2013-03-24 20:30:13
なおすけさま。失礼とはとんでもございません。確かに京都在住なのになぜpasmoをと思われるのは当然かと思います。実は、諸事情により、現在はむしろpasmoの方をよく使う状況でして。なおすけさまの聖地から徒歩5分のところにアリエッティのように借り暮らししております。残念ながら聖地訪問はまだなのですが。
 
 
 
なおすけさま (WAN)
2013-03-24 23:57:59
奈良交通には、シーカというICカードがあります!2級のほうさまやtsumujiさま・serimamaさまには、以前お見せしましたね(笑)
結構、お得なカードなんですよ。

なおすけさまの言われた一日券はその通りです。ただ、昨年辺りに数量限定・休日限定か何かで木簡型(本当に木でできています笑)一日券がありましたよ。結構評判だったらしいのですが、今年はもうやらないのかな。
 
 
 
シーカくん (tsumuji)
2013-03-26 00:15:50

WAN師匠に見せていただいたシーカ。
交通ICカードでは断トツの可愛さと立派さでした。


> 木簡型(本当に木でできています笑)一日券

それ、欲しい!です。
シーカくんが彫ってあったらサイコー。



拝観料もピピっとICカードで払えたらいいのに。
 
 
 
なおすけさま (tani)
2013-03-26 03:12:00
IruCaをお持ちとは…地元民としてはうれしいですね。
私は主に買い物に使ってます(交通機関はあまり使わず、移動はチャリなので…)
初期限定版ではペアのイルカもありました(現在使用中)

失効前にぜひうどん巡礼を兼ねてきてくださいね(笑)

南海電鉄でpasmo使いました。チャージもOK。これでスルット関西買わなくてすみます。
 
 
 
taniさま (なおすけ)
2013-03-29 22:53:14
2004、2005年に追っかけでこんぴら歌舞伎に行きましたのでね、持ってる訳です(笑)。昨年も播磨屋(先日末娘さんが尾上菊之助夫人になった、あのパパさんです)が乗り込んだので行けば良かったのですが、行きませんでした。。。今年は猿之助一行だったかな(中車<香川照之>は巡業には行かないようですね)、ゆえに関心ありません。。。こんぴら歌舞伎は原則として杉花粉の時期なので、辛いですね(しかも武装しているので、熱中症になり易い)。

ついでながら、2級の方さま。それなら私の聖地に来てくださいよ(笑)。一幕見席へもEVで行けるようになりましたよ。でも、3階でも怖そう(以前より傾斜が・・・)なので、“4階”はどうかしらん・・・。来週末、行ってきます!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。