京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2021 9/18のランチ報告(大鵬)

写真は、牛肉麻婆豆腐(小)と、てりどん(ミニ)。
3連休の初日です。
この3連休、9/19は予約拝観で1日拘束。
9/20も日時限定の拝観あり。
9/18と秋分の日の9/23の予定が流動的でした。
しかし9/18は台風が接近する可能性があったので、当初の予定を交換しました。
ということで、9/18は9:30からTOHO二条シネマで、前日公開になった「マスカレードナイト」を観てきました。
前作のマスカレードホテルも映画館で観ているので、もう当然の成り行きですw
さて映画ですが、当然盛況でした。
こういう作品の犯人って、もう絶対ある程度の大物俳優さんであることは間違いない。
でもこの作品はもう大物俳優さんばっかりなので、俳優さんの格で犯人の想像がつかないのがいいです。
結構な大物俳優さんでも「こんなチョイ役で終わるハズが・・・終わるんかい!」みたいなこともあるので。
それとよく「そこまでこだわる?」と言われますが、
僕は映画を観る時は「絶対に中央、ど真ん中の席」を予約してしか観ません。
なので3日前の0:00に必ず席を確保しますw
同じ料金なら絶対に真ん中がいいんです。
さて年末から年明けにかけても個人的に見続けているシリーズの映画が続くので、そちらも忙しそう。
・12/10公開 あなたの番です 劇場版
ドラマを1話から観ており、考察していましたw
・12/30公開 99.9―刑事専門弁護士―THE MOVIE
これもドラマをシーズン1から欠かさず観ています。
・1/14公開 コンフィデンスマンJP 英雄編
これが1番好きかも。ドラマも劇場版(映画館で)すべて視聴。
このシリーズのせいで小日向文世さんがリチャード(詐欺師)にしか見えなくなってて困ってますw
あとはジェシーとスタアのロスが、未だに受け入れられていない・・・。
話が逸れました。
さて映画が11:50に終わり、帰宅前に昼食へ。
映画館の北側、御池通を越えてコープ二条の裏側、星池公園の前にある中華料理の大鵬に12:00頃に来ました。
10年ぐらい前に家族で1度来たことがあります。
こちらはビブグルマンにも選ばれた四川料理のお店です。
やはり人気があるので、このコロナ禍でも20分ぐらい待ちました。
ランチはラーメン、担々麺の定食もありますが、ここは敢えて人気メニューの単品2つを注文しました。
写真の左が牛肉麻婆豆腐の小、右がてりどんのミニです。
四川料理なのでやや辛め。
僕は辛さ耐性が中程度だと思うのですが(ココイチは辛さ普通でちょうどいいぐらい)、それで最初は辛いなと思う程度。
しかし食べすすめるにつれて辛さにも慣れ、それ以上に牛肉の旨みが感じるようになりました。甘辛さではなく、牛肉の旨味が美味しい麻婆豆腐です。
てりどんはいわゆる豚丼です。
こちらは予想通りの甘辛さですが、我が家はやや薄味なため僕には少し塩味が強かったです。でも世間の普通程度なんでしょう。
分量的にもこれで丁度ぐらいでした。
単品2つ注文だったので、1925円とランチにしては高めでしたが美味しかったです。
12:45に店を出て、この日はこれで帰宅。
そしたら帰宅はちょうど13:00頃・・・BSの相撲中継(3段目あたり)が始まりますw
コメント ( 3 ) | Trackback ( )