goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2021 9/11の拝観報告2(落柿舎)


写真は、本庵の内部。

妙心寺を出て、車で丸太町通をさらに西へ。
途中の嵯峨嘉でしそ餅と季節限定のぶどう大福を買いました。
これは帰宅後子供たちとのおやつに頂きましたが、
ぶどう大福もメッチャ美味しかったです。
上質なぶどうと白あんの相性が抜群。
しそ餅は安定の美味しさです。
しかしこの日行ったら、「くり餅、売り切れ」の表示が。
今度はソッチが気になりましたw

さて丸太町通を突き当りまで進み、清凉寺への参道途中のコインパーキングに駐車します。
そこから徒歩で西に進み、
13:35頃にやって来たのが、落柿舎です。
今回「なぜ落柿舎に来たのか?」ですが、
最近嵐山・嵯峨野散策の本編を最初からパラパラ見ていました。
すると他の寺院は特別公開があるため、初期から改訂を何度も重ねており、
それなりの質を保っていました。
しかし落柿舎は初期のままだったので、内容が薄い・・・。
リンクも貼ってない・・・
もうちょっと何とかしたいなと思ったので、今回来てみました。

やはり2回ぐらいしか今まで来ておらず、直近でも5年以上前かな。
随分中を忘れていました。
今回しっかりみて、本編の加筆修正をしています。

13:50頃にこちらを出ました。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( )