goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2021 8/19の拝観報告1(パークハイアット京都 老舗料亭と融合したハイアット最上級ブランド、ホテルマンがご案内 前編)


写真は、KYOTO BISTROの2階(個室)。

木曜日です。
この日はお休みを取って、午前中は家での用事。
11:00頃に車で自宅を出ます。
結構雨が降ってましたね。
11:25頃にやってきたのが、パークハイアット京都です。

今回はまいまい京都の「パークハイアット京都 老舗料亭と融合したハイアット最上級ブランド、ホテルマンがご案内」のツアーで来ました。

前回は八坂での食事だったので、ラウンジスペース ザ リビングルームと、シグネチャーレストラン 八坂のあたりしか見れていませんでした。
なのでその他のところに期待です。
現地に着くと、玄関ホールに入って右手の京都ビストロの2階に集合でした。
先月の訪問時はこちらで事前予約制のシャネルの展示会をしていたので、ちょうど見れていませんでした。

2階は個室使用になっていましたね。
こちらでホテルの方から挨拶と前説があり、
いよいよ館内の案内です。

詳細は今後の本編で掲載します。
今回のルートは、
京都ビストロ2階→1階→玄関ホール→前庭→ラウンジスペース ザ リビングルーム→シグネチャーレストラン 八坂とバー琥珀。
これで前半ぐらい。

この辺りは食事で来ても見れますが、
1番リーズナブルな京都ビストロだと二年坂に面した1階で食事になるので、あまり中は見れないかも。
少なくとも今回は京都ビストロ2階の個室スペースが見れたのもよかったです。
シグネチャーレストラン 八坂だとラウンジスペース ザ リビングルームを抜けて、奥のエレベーターで4階まで行くので、東山からの市内の展望は見れますね。
シグネチャーレストラン 八坂はお客さんがおられたので中には入りませんでしたが、それは前回来ているので個人的にセーフw
さらに今回はバー琥珀も開けて内部を見せて下さったのもよかったです。
 
そしていよいよ宿泊スペースに入りますが、それは後半で。
 
コメント ( 2 ) | Trackback ( )