goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2021 4/3の拝観報告8(大行寺)


写真は、本堂の玄関。

金光寺を出て、河原町五条のバス停から四条河原町まで1停留所分、
四条河原町から四条高倉まで1停留所分を1日乗車券で乗りました。

13:05頃にやって来たのが大行寺です。
以前からお話していますが、この辺りは僕の超地元。
隣の仏光寺の境内は、子供の頃の遊び場でした。
もう裏道まで勝手知ったる町内ですw

大行寺も特別公開は初めてで、以前に写経会で来たことがあります。
メインはもちろん快慶作の本尊 阿弥陀如来像ですが、ちょっと遠いですね。
そして信暁学頭の書籍などの寺宝の他、 壊れたホンモノの仏足跡の団石(大行寺仏足石)も展示されていました。

エリア的には本堂の中の本尊と寺宝だけなので、それほど時間はかかりません。
13:20頃にこちらを出ました。

注意!

まん延防止等重点措置の発令を受けて、

非公開文化財特別公開は4/12~5/5まで休止になりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )