goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2017 2/28の拝観報告3(とようけ茶屋)


写真は、生ゆば丼 860円

大徳寺を出て、車で千本通→今出川通と進みます。
11:15頃にやって来たのが、北野天満宮の門前にあるとようけ茶屋です。
この日の昼食はこちら。

もうかなり有名なお店ですが、実は1度も来たことがありませんでした。
「よし、いよいよ行こう」と思ったきっかけは、またもやスマステです(笑)。
1月ぐらい前に放送していました。

この日は平日ですが、梅苑が公開中。
やはりそこそこ並んでいます。
11:00開店ですので、到着時は第1陣が入ったところ。

待つこと約1時間。
12:15頃にに入店。
内部は3階までありますが、各階が狭く10名強ぐらいしか入れない感じ。
僕はスマステでも紹介された生ゆば丼を、あんとんさんは先程聚光院で点心を頂かれた加減もあり花きつねうどんにされました。

ゆばのどんぶりって確かに珍しいです。
あんがかかっているのですが、ちょっとあんの味が濃いめ。
味が薄いと文句!?が多くなるのかもしれませんが、ゆばの味が分かりにくい感じがします。
個人的にはあんをもう少し薄味にして頂けた方がありがたいですね。

12:45頃にこちらを出ました。

次までまだ時間があったので、北野天満宮の梅苑へ。
梅苑の方はもう7分咲きぐらいにはなっていたでしょうか。
また梅苑の中にホールを建築中で、来年には出来るようです。
ここ数年の北野天満宮は随分変わりましたね。

13:15頃にこちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )