goo

2016 11/1の拝観報告7(今熊野観音寺 西国33か所草創1300年 特別拝観)


写真は、本堂

ハリストス教会を出て、柳馬場通→丸太町通→川端通→七条通→東大路通と進み、泉涌寺道の坂を登ります。
泉涌寺道のこの坂。
歩いて登るの、結構大変なんですよね(笑)。
今熊野観音寺は門前に駐車場が少しありますが、9月のお砂踏みの際はそこまで車で入れません。
しかし平日なので、門前まで車で参ります。

11:15頃に到着。
納経所で本堂内陣参拝の受付をしようとすると、「中でお願いします」と。
本堂右手から外陣に入ります。
外陣の奥が受付。
ちょっと変わったスタイル(笑)。

お砂踏みの際も本尊が御開帳されますが、外陣からの参拝。
今回は内陣まで入れたので、結構近くでお参り出来ました。
お前立も修復直後だったようですね。
これぐらいの付加価値があれば、特別公開と銘打っても納得される方が多いでしょう。

そして帰宅してから写真を見て気付いたのですが、本堂奥の多宝塔。
いつの間にか真っ赤に塗りなおされていますね(笑)。

11:30頃にこちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )