goo

2016 9/4の拝観報告2 最終(京都鉄道博物館)


写真は、鉄道博物館内の500系新幹線、月光と雷鳥

10:30頃に帰宅し、今後は自転車で家族でお出かけです。
11:00頃に梅小路公園に到着。
まずは昼食。
公園前の听(ポンド)で、ハンバーグを頂きます。
かなり美味しいです。

そして京都鉄道博物館へ。
GWにオープンしたのですが、混雑回避のため今日まで放置していました(笑)。
チケットは並ぶのがイヤだったので、前日にセブンイレブンで前売りを購入しました。
前売りでも割引はなく、1200円です。
しかし京都水族館との共通券だと2930円です(別々に入ると3250円)。

さて11:45頃から内部に入ります。
まず古いホンモノの車両がいっぱい並んでいます。
これだけで子供たちは足が止まります。
0系新幹線のフォルムは芸術的ですね。

そして館内へ。
館内に入ると写真のように電車が並んでいるのですが、先程と違いホームからではなく、グランドレベルで電車を見る訳です。
当然ホームから見ると上の2/3ぐらいしか見てないのですが、改めてグランドレベルから全体を見ると思っている以上に「チョーデカい」。
しかも新幹線の先頭車両のとがり方って、スゴイ迫力。
結構感動ものでした。

他に周囲には電車の歴史の展示、パンタグラフが上下する展示、ポイントが切り替え出来る展示など、これは子供はいや大人も飽きないだろうと思われるものが多かったです。

もちろん登録、抽選で運転手シュミレーターやジオラマの運転などもありましたが、そういう並びものなしでも子供達は十分楽しんでいました。

3階の展望台からは東寺の五重塔と京都タワー、そしてJRの線路が目の前に。
本格的なカメラを持った方々数名が陣取っておられました。
恐らくそういう使い方も最初から想定していたんでしょうね。
そしてこの陣取られていた意味が後から分かります。

さてその時はそんなことも知らずに最後の扇状車庫へ。
ここは改修される以前からありましたが、少しきれいに色を塗りなおされたでしょうか。
しかし屋外なので、屋内のクーラー慣れしてしまった大人には多少ツラかったです(笑)。

子供達はそんなことお構いなしに機関車を見て回っていました。
するとJRの線路に向かって皆さんがザワツキ始めました。

慌てて線路を見ると、そこにはお仕事中のドクターイエローが走っているではありませんか!
見たのは2回目ですが、四つ葉タクシーを見つけた時にみたいにちょっとテンションが上がります。
しかしとっさのことでしたので、写真は撮れませんでした。

結局展示の見学だけで14:15頃になっていたので、2時間30分ぐらい楽しめました。

その後は梅小路公園の公園で1時間ほど遊んで、帰宅しました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )