goo

2015 12/6の拝観報告3(厭離庵)


写真は、時雨亭

心華寺を出て、近鉄で伊勢田駅~京都駅へ。
京都駅でJRの嵯峨野線に乗ります。

ここで少しお遊び。
そのままJRで嵯峨嵐山駅まで行くのが普通ですが、敢えて太秦駅で下車します。
そして帷子ノ辻駅から嵐電に乗ります。

この乗り換えが1つのポイントです。
下の地図を参照してください。

普通は太秦駅→帷子ノ辻駅までは、時計回りにJRの踏切を渡り、嵐電の踏切を渡り(魚菜えぼしのところ)、三条通(太秦病院前)から帷子ノ辻駅に行くでしょう。
しかし今回は逆の反時計回りルートへ。
喫茶マーガレットの先を左折。
機能事業所の辺りにあるのが、歩道橋なんですね。
これを渡り、柏木産婦人科前からバレフリアン前を経て帷子ノ辻駅へ行くルートです。

これは距離が短くなるのみならず、踏切が1つもない画期的!?なルートです(笑)。

この乗り換えを使った方がいいケースは、京都駅から福王子や御室仁和寺に電車だけで行く場合ぐらいですが、役には立つかもしれません。

しかしこれを書いた後に、常盤駅と帷子ノ辻駅の間に「撮影所前」という新駅が今後出来ることが公表されました。
しかも目的は、「JRとの乗り継ぎをよくするため」。
ちょっと気づくのが遅かったでしょうか(笑)。

さて嵐電に乗り換え、嵐山駅へ。
長辻通を北に進み、12:15頃にやって来たのが厭離庵です。

・あんとんさんは初めて
・僕も久しぶりだった
・紅葉が色づいたらしい
ということで来ました。

ウワサ通り、ようやくきれいに色づきました。
散る前に寒くなってよかったです。

あんとんさんは御朱印を頂かれ、本堂にもお参りし、12:45頃にこちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2015 12/6の拝観報告2(心華寺 大根炊き)


写真は、表門

琴坂を出て、JR宇治駅へ。
更になら方面へ2駅乗り、新田駅で下車します。
そして裏道を通って、近鉄の大久保駅へ。
さらに近鉄で1駅戻って、伊勢田駅で下車します。

ここから徒歩で約400m。
10:15にやってきたのが、心華寺です。
琴坂から徒歩、電車、乗り継ぎの待ち時間などで、約1時間もかかりました。

心華寺の御住職は延暦寺で長く修行をされたそうですが、今は単立の寺院です。
情報があまりにもないなか、どうせ行くのならこの大根焚きの時がいいだろうということで行ってみました。

また詳細は今後の本編で掲載します。

大根焚きは800円で、大人の握りこぶし大の大根が2つ、油揚げとおにぎり2つ。
なかなかのボリュームです。

本堂では10:00~法要。
11:00からはお灸鉢かぶり加持が行われていました。
本堂には100名近い信者さんが来ておられ、お加持を受けておられました。

御住職のパワーがスゴいですね(笑)。

11:15頃にこちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )