goo

2012 冬 平等寺 特別拝観の案内


写真は、門前

ここの目玉は日本3如来の1つに数えられる本尊の薬師如来立像でしょう。
日本3如来の後2つは、嵯峨釈迦堂(清凉寺)の釈迦如来像と信濃善光寺の阿弥陀如来像です。

地元では因幡薬師といわれますが、実はこの近くの”仏光寺”とここ平等寺の境内は僕の子供の頃の遊び場で、「おやくっさん」といっていました。
当時(約30年前)は共にそんな由緒のあるところとは知る由もなく、写真の両端の石燈籠を陣地にして鬼ごっこをしていました・・・今から思えば”バチあたり”でした(笑)。

公開に話を戻すと清凉寺式釈迦如来像、如意輪観音坐像など多くの寺宝も公開されます。

子供の頃は門前で遊んでいたのですが、それほど大きそうに見えない伽藍内部がどんなものか、個人的に非常に興味があります。

ここも定期的な特別拝観はなく、2010の秋以来です。

ちなみにこの門前の道は、”不明門通(あけずどおり)”といいます。
これはその昔、この平等寺の正門が常に閉まっていたからです。
京都検定のテキストに載っています(笑)

特別拝観・予約拝観の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

祇園散策の概要(祇園散策1)


写真は、祇園周辺の簡易地図

京都のメインストリートの四条通と東大路通の交差点が「祇園」です。
このエリアは、「東山中央散策」の西に接しており、ここもまた見所が満載です。
京阪電車の祇園四条駅を起点に散策していき、東大路通の西側が主なエリアです。

一部は「東山中央散策」ともかさなっています。
具体的には

阪急河原町駅→高瀬川、木屋町、先斗町→四条大橋・鴨川→ゑびす神社→八坂神社→八坂神社から東山安井→安井金比羅宮→六道珍皇寺→六波羅蜜寺→建仁寺→花見小路→弥栄会館、祇園甲部歌舞練場→白川、辰巳大明神、巽橋
です。

祇園散策2へ

洛東の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 6 ) | Trackback ( )

花びら餅 鶴屋吉信


写真は、鶴屋吉信の花びら餅

京都検定を勉強されている方はご存じでしょう。
京都の正月のお菓子といえば、”花びら餅”です。

どこでも作っておられますが、川端道喜さんが元祖らしいです。

今年は鶴屋吉信のもので、5個入り2362円です。

やわらかな求肥で味噌あんと紅羊羹が包んであり、真ん中を貫通しているのは蜜漬けにした”ごぼう”です。
初めて見たらビックリしますね。
甘いお餅に”ごぼう”ですからね!
僕も子供の時に”ごぼう”を引っこ抜いた記憶があります(笑)。

しかし食べて見れば、これが違和感なく調和してきます。

1度お試しあれ。

食事・甘味の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )