浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

我に問いかけよ

2009年06月08日 | こども

我を振り返る瞬間があります。

今日、訪れた場所でドロシー・ロー・ノルトさんの「こども」という詩(石井千春訳)を読みました。たしか、皇太子が紹介したことでメディアにも取上げられ、話題になったことがあるので、知っている方も多くいらっしゃると思います。僕自身も以前に読んだことがありましたが、改めて読んで、今の僕に問いかけているのかなと感じたので紹介します。

こども        

 批判ばかりされた 子どもは 非難することを おぼえる

 殴られて大きくなった 子どもは 力にたよることを おぼえる

 笑いものにされた 子どもは ものを言わずにいることを おぼえる

 皮肉にさらされた 子どもは 鈍い心の もちぬしとなる

 しかし、激励をうけた 子どもは 自信を おぼえる

 寛容にであった子どもは 忍耐をおぼえる

 賞賛を受けた子どもは 評価すること をおぼえる

 フェアプレーを経験した 子どもは 公正を おぼえる

 友情を知る 子どもは 親切をおぼえる

 安心を経験した子どもは 信頼を おぼえる

 可愛がられ 抱きしめられた 子どもは 世の中の愛情を 感じとることを おぼえる

果たして、自分は親としてどうなんだろう?指導者としてどうなんだろう?

振り返ることの大切さを教えてもらった気がします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は良く自問自答します。 (瀬戸内海に浮かぶ島のサラリーマン)
2009-06-08 22:29:40
私は良く自問自答します。
結果は結果、その時にこうだと思った道に進み、それが間違ってたかどうかは振り向かない。
間違っていたら、修正する。
私だって、子育ても人生も正解かどうかは分かりませんが、常に一生懸命に育てて生きる事で結局答えは出ません。
とても良いブログです^^
返信する
私も大津市で、子供たちのサッカーの指導者を、10... (shllstep21)
2009-06-09 16:54:08
私も大津市で、子供たちのサッカーの指導者を、10年近くやりました。このこどもという詩を読むと、まさにそのとおりだなと、いろいろな記憶がよみがえってきました。子供は、こちらの鏡のようでもありました。悪戦苦闘の末、お気に入りに登録させていただきました。
返信する
>瀬戸内海に浮かぶ島のサラリーマンさんへ (はまとこ)
2009-06-12 23:26:03
>瀬戸内海に浮かぶ島のサラリーマンさんへ
僕も自問自答することが度々あります。まあ、後悔というのは、なるべくしないようにしていますけど。
答えは一つではないので、自分で出した答えを信じているんですけどね。
それでも、こういうふうに振り返る瞬間を与えてくれる詩や歌に出会うことって、素敵だなと思います。
返信する
>shllstep21 さんへ (はまとこ)
2009-06-12 23:28:30
>shllstep21 さんへ
指導者として選手に関わることは、すごく責任を感じます。
自分ではない指導者に出会っていたら、その選手は成長できたかもしれないと思うと、自分が指導者としてしっかりとした力を持っていないといけないと思いますしね。
これからも日々研鑽です。
返信する

コメントを投稿