北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年1月28日のツイート

2022年01月29日 07時30分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは4810歩でした。
posted at 03:17:19


RT @satanui11: 昨日の伊藤さんの話、北村さんへの加害からオープンレター問題、その後の北村氏へのさらなる口撃も然りで「これは明らかにあり得ないだろ、マズいだろ」ということへの共通感覚が本当に社会から消えていると感じる。 個別の事案ごと、司法がどう裁くか、どんな問題が背景にあるかマチマチかもしれんが
posted at 06:28:15


RT @satanui11: 明らかに「まともな感情のはたらき」があれば、やり得ないこと、起こり得ないことが特に外国人と性差別に対しては起きており、その氷山の一角を掘り起こしたり、抗議したり、司法の場で証明に至るまでに多大なエネルギーが社会的に必要になってしまったと感じる。
posted at 06:28:26


RT @tacowasabi0141: しかしみなしナチス(大阪維新)が「みなし陽性」とか寝言ほざいてんの笑えるな。 「みなし陽性」は許されて「みなしナチス」は許せないってどんな価値観だ。
posted at 06:28:58


RT @hsssajp2012: 公共スペースや、飲食店の出入りは禁止でお願いします。 twitter.com/ai4801ki/statu…
posted at 06:29:30


RT @kannamakizome: 「外国人は犯罪をする可能性が高い」といった無意識のバイアスに基づく聴取や、当事者の情況を考慮せず、他者に個人情報を提供してしまうあり方。こういった状況を常態化させてしまえば、結果的に外国人のみならず、日本人も被害を受けることになる。これは我が事として考えていかなければならない。
posted at 06:30:28


RT @yuukiuryu: 真冬の楽しみ、美術展『群青』(ぐんせい)前期展が始まった(〜2/1(火))。#アートスペース201 での開催は今年が最後になるわけで…。例年写真の多い本展、いつにも増して見応えがある。蔓延防止措置入りした今日、特に伊藤也寸志くんや常包真也さんの作品に"もう戻れない日々"を感じたのは偶然だろうか。 pic.twitter.com/fyyzt72DsK
posted at 06:30:52


RT @yuukiuryu: ギャラリー創、土田倫子さん『積もる雪は自然世界の毛布』。互いに一度東京で暮らした経験があることでの雪の感じ方や見かた、見立てに、どこか相通じるものがあった。一口に言い表せない無限の雪のかたちと姿。さまざまな雪の街で作品を展示したいとおっしゃる姿もまた、印象的だった。1/30(日)迄。 pic.twitter.com/Jwlo5EIa9L
posted at 06:31:54


RT @ya5u5hi_ito: さっそくご覧いただきありがとうございました。写真とは過去や未来さえも美しく封じ込めてしまうがゆえに魅力があるのかなと考えていたところで、他のみなさんの展示も早く見に行きたいなと思っています。 twitter.com/yuukiuryu/stat…
posted at 06:32:04


RT @nekonoizumi: 「〈アイヌ〉として生きた作家・鳩沢佐美夫の著作集。第1巻は、代表作「証しの空文」などを収録。作品の校訂にあたり、他者による加筆修正等を可能な限り排し、…」 ⇒鳩沢佐美夫/木名瀬高嗣編 『鳩沢佐美夫の仕事 第1巻』 藤田印刷エクセレントブックス honto.jp/netstore/pd-bo…
posted at 06:32:29


RT @tacowasabi0141: こういっちゃ悪いが「ナチスになぞらえるのは、どんな例えでも使ってはいけないものだと思う」の加藤綾子氏や杉村太蔵は日テレアナやオバカタレント枠だからまだしも 一応識者枠の元NHK解説委員の柳澤秀夫氏が国際的ルール(キリッ)を鵜呑みにするのは論外すぎだろ 知識無き識者とか存在価値無いじゃん
posted at 06:33:02


RT @nekonoizumi: 目次あり。「独特の民藝運動とともに浄土信仰への思いが深く、木喰仏に光を当て、妙好人に注目した柳宗悦。本書は、その幅広い学究的足跡と人脈、…」 ⇒岡本勝人 『仏教者 柳宗悦 浄土信仰と美』 佼成出版社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978433…
posted at 06:33:13


RT @nekonoizumi: 「遺棄された爆撃機や船舶と自然との「衝突」。未来を問いかける、杉山有希子。圧倒的デビュー作 広く注目される写真家・杉山有希子の待望の初写真集。…」 ⇒『杉山有希子写真集 CLASH/PHASES』 青幻舎 www.seigensha.com/books/978-4-86…
posted at 06:33:50


RT @nekonoizumi: 目次あり。「メタバースでは「新たな人類」が文化を築きつつある――期待が膨らむメタバースの本当の姿、そして真の可能性とは?…」 ⇒バーチャル美少女ねむ 『メタバース進化論――仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界』 技術評論社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978429…
posted at 06:34:06


RT @kmovie: しかし、匿名はともかくとして、自分の名前で仕事をしてる人がSNSで人種差別的な発言をしたり、執拗に女性への憎悪を撒き散らすケースを見るのが珍しくなくなってきたのが怖い。全然そんなイメージじゃなかったはずの人が、こんなにもやばいことになってたんだという思いを何度も味わってる。
posted at 06:39:41


RT @ishigule: アフリカのHIV流行地域でコロナウイルスがどんどん変異していくと。 先進国だけで何回も何回もワクチンを接種しても、世界中で均等にワクチンを打っていかないと、次から次へと変異株が出現してしまう・・
posted at 06:40:24


RT @sotozaki31: 【開催中】 群青Vol.9〜2週間12部屋の展覧会〜 前期:2022年1月27日(木)〜2月1日(火) 後期:2022年2月3日(木)〜2月8日(火) 10:00〜19:00(各会期最終日17:30まで) アートスペース201 山口中央ビル 5階・6階 (札幌市中央区南2条西1丁目7-8) ※2月2日(水)は作品入れ替えのため休館 #2022群青 pic.twitter.com/2bGBTOgllf
posted at 06:40:32


RT @abhrfm: 札幌での個展「紙が書く」無事初日終了しました。 この状況下色々なことが実際起こっていますが、まずは皆様の健康を祈りつつ。 お越しいただける方は二箇所それぞれ対比しながら愉しんでいただければ幸いです。 . 個展 紙が書く 於 古道具 十一月   unplugged sapporo 時 2022年1月27日ー 30日 pic.twitter.com/OulajL36ug
posted at 06:41:08


RT @allo_mayumi: 北海道も「まん延防止等重点措置」区域に指定されたことにより、感染症感染拡大防止のため、東川町文化ギャラリーさんから、町外の方の入館について自粛の協力依頼がありました。 写真展は残すところあと数日ではありますが、ご協力のほどよろしくお願いします。 higashikawa-town.jp/bunkagallery/t…
posted at 06:43:43


RT @sato0824t: 富士フィルムフォトサロン札幌にて PENTAX RICOH Family Club 札幌支部写真展が開催されます 私は今年も熊谷正剛カメラマンの作品モデルで出ています 会期中猪股も観に伺います、ぜひご来場ください☺️📸 会場 富士フィルムフォトサロン札幌 会期 2/11〜16 午前10時〜午後18時迄 pic.twitter.com/p9ylLP8c22
posted at 06:44:37


2022年1月22日―東川へ、冬の旅(1) #gooblog blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9… ★blog書きました。また新シリーズです。
posted at 07:13:43


もうお昼近いんだけど。 pic.twitter.com/l9V4uddycD
posted at 11:02:09



@tse104rh ですね。 朝冷えたので、天気が良くてもすぐには暖かくならないです。
posted at 12:04:09


RT @rocketdesign00: 1月28日 #graphicdesign #graphic #typography #typo #グラフィックデザイン #グラフィックデザイナー #ひめくりカレンダー #カレンダー #作字 #数字 #number #calendar #graphicdesigner #壱 #弐 #参 #肆 #伍 #陸 #漆 #捌 #玖 #拾 #大字 pic.twitter.com/Lv9AFCtVfv
posted at 12:04:40


RT @mimurand: 担当学芸員の野田さんの文書が本当に素敵な文書で、ぜひみなさんに見て頂きたいです。 会場にお越しになれない方いらっしゃいましたらDM頂ければお送り致します💦 twitter.com/Kotaro_Art/sta…
posted at 12:07:04


RT @youki01kun: 【告知】 #えいえんのともだち 2 日時 2022年2月4日(金)〜2月22日(火) 12時-19時 月金土日OPEN (火水木 定休) 会場 #いぬけんやさん 大阪市阿倍野区阪南町1-38-17 こちらに絵で一枚(新作)とポストカードで参加します お人形さんたちがテーマの素敵なグループ展です! pic.twitter.com/hwS34oEpz3
posted at 12:07:20


RT @youki01kun: 【告知】#BlurredScars 傷がテーマのグループ展です、私は小さなオブジェを一つ(新作です)   日時 2022年2月3日(木)~2月13日(日)  定休日:火・水 13時~18時30分 最終日17時迄 会場 gallery hydrangea 〒131-0032 東京都墨田区東向島1-3-5 小さなオブジェを送りました よろしくお願いします pic.twitter.com/dfcNkqMhGj
posted at 12:07:23


RT @tomoerio: (スタッフ募集中)indeedにも求人情報出しています。アール・ブリュット、障害者の芸術文化活動に携わるお仕事、事務所は札幌近郊の当別町。事業は北海道や北東北など広範囲に及びます。新規事業も控えているので力になってくれる方。美術系、舞台系どちらもウェルカムです onl.la/6Dgdyp6
posted at 12:07:39


RT @Asahikawa_Art: 【開館状況について】 「まん延防止重点措置」実施中ですが、当館は感染対策を徹底の上、開館しています。「神田一明、日勝展」「北海道の美術1950−70年代」はまもなく会期半ば。いずれも北海道の美術について深く知ることができる貴重な機会です。どうぞお見逃しなく! artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj/exhibition…
posted at 12:07:47


RT @sapporo_style: 追加認証製品② ⇒bit.ly/35j7zNx 蝦夷和紙工房 紙びより★蝦夷和紙シリーズ 北海道の植物繊維を配合した大判の手すき和紙・菊判と、蝦夷和紙と古和紙をコラージュした和紙プレート。インテリアとしても! pic.twitter.com/P6bHS9uYGq
posted at 12:08:12


RT @a_kitagawa: いろいろ調整に苦心しましたが、2月前半に念願のオホーツク滞在(3ミッション)実現できそう。海保サイトの海氷情報からも目が離せなくなってきました。 阿寒のVRコンテンツ、知床の映像案件、そして個人の写真作品。今回はそれぞれ北海道での仕事の集大成(の始まり)のつもりで臨みます。
posted at 12:09:22


RT @pupapipupapipa: 本郷新記念札幌彫刻美術館 本館前庭 www.hongoshin-smos.jp  『さっぽろ 2022 雪像彫刻展』 2022年1月28日-30日 10:00-18:00 pic.twitter.com/L8yIkdkLrc
posted at 12:09:53


RT @orionaveugle: 今泉文子『ノヴァーリス 詩と詩作』(勁草書房2021)。あまり論じられない詩作とメルヘン、フライブルク鉱山学校の話を中心に、初期ロマン主義の可能性を剔抉する。手垢のついた作品と思いきやこんなモチーフがあったのか、と発見多数。ツェランがよく引かれるのは、もちろん全体主義への反省だろう。 pic.twitter.com/nFmfftqgX2
posted at 12:10:09


RT @mu0283: そう。「『2億8千万枚の希望があった』と明らかにした」と記事にあるが、「明らかにした」で本当によいのか。 菅首相の広島式典での読み飛ばしが「のり」の付着でめくれない状態になっていたせいだという「政府関係者」の語りを「事実」であるかのように報じた共同通信と同じことにならないか。 twitter.com/hiranok/status…
posted at 12:10:48


RT @J_J_Kant: 私立中高で教えている友人が、職員室で隣の席の先生が陽性になって、自分も移ったかもしれないと言ってきたが、濃厚接触者ではないので保健所のPCR検査は受けられないらしい。お金出して民間の検査を受けたらと言っておいた。誰でもいつでも公費の検査が受けられないなんて、本当に異常な国だ。
posted at 12:12:01


@tse104rh 昼過ぎにはもう少し上がると思います。なんぼなんでも笑
posted at 12:13:46


RT @TabiraiHokkaido: 紋別市の「オホーツクタワー」がリニューアルオープン。360°の超立体映像シアターも設置され、話題を呼びそうです。冬の流氷観光のタイミングで訪れるのもおすすめです♪buff.ly/2cOSiU1 pic.twitter.com/RsaK0sVR0O
posted at 12:15:18


RT @hahaguma: ナチスというより、ただのヤクザではないか
posted at 12:15:32


RT @HironobuSUZUKI: 維新が新型コロナ感染対策大失敗でお手上げになって大変な事になってる大阪から話題を逸らしたいがための菅直人へのイチャモンだって気付よ。
posted at 12:16:24


RT @kenjiitojp: 海外ではヒトラーにたとえるのが云々というのがそもそも根拠ないので,それを前提にして他者を攻撃するのは不当,というだけの話に思える。報道機関がその前提のチェックをしなかったのだとしたら驚きで、それだとデマに基づいた攻撃が自由にできてしまう。
posted at 12:16:50


@tse104rh いま、6、7℃ぐらいみたいです。 www.jma.go.jp/bosai/amedas/#…
posted at 12:25:27


RT @iBOXhue: 新着!《美術》エントランスアートNEXT vol.23「輝石、軌跡。」会期:2/5(日)~3/3(金) 時間:9:00~18:00(土日祝は16時まで) 会場:①STV北2条ビル(札幌市中央区北2西2)②STV時計台ビル(札幌市中央区北1西3) 入場無料 メディアタイムアートコース生による展覧会。 pic.twitter.com/cS4Ozwq1Pp
posted at 14:50:20


釧路【あす】書道パフォーマンス=1月29日(土)午後2時、釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。「小宮伸二 YURAGI/ゆらぎ」(~4月8日)の会場で、釧路江南高書道部がパフォーマンスを行う。無料
posted at 20:50:00



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。