近頃パソコンのモニタを見ていると異様に目が疲れるので、眼科で診てもらいました。
診断の結果は単なる疲れ目とのこと。
どうやら眼鏡が強すぎるらしく、遠くに焦点が合っているのに近くばかりを見ているせいで、余計に疲れているようです。
そこで診断士の勧めにより仕事用の眼鏡を新しくしました。
以前と同じブルーライトカットの眼鏡で、若干度を弱くしたものです。
言われた通り、これで幾分パソコン作業が楽になりました。
しかし気のせいでしょうか。
眼鏡やコンタクトレンズを着けた矯正視力が年々良くなっているような…
もう10年以上かけている眼鏡があるのですが、作った頃は1.0も出ていなかったのに、先日は1.2出ていたそうです。
人体の不思議というものでしょうか。
インターネットや書類を見るだけならいいのですが、イラストやデザイン作業を始めると細かい所が気になってしまい、気がつくとパソコンの画面が鼻から5cmくらいの距離に近づいてしまっています。
目が命の職業なので、大事にしないといけませんね。
疲れたら遠くの景色を見たいところですが、住宅密集地なうえに窓がすべて磨りガラスなので外が全く見えません。
そろそろ引っ越したいものです。
診断の結果は単なる疲れ目とのこと。
どうやら眼鏡が強すぎるらしく、遠くに焦点が合っているのに近くばかりを見ているせいで、余計に疲れているようです。
そこで診断士の勧めにより仕事用の眼鏡を新しくしました。
以前と同じブルーライトカットの眼鏡で、若干度を弱くしたものです。
言われた通り、これで幾分パソコン作業が楽になりました。
しかし気のせいでしょうか。
眼鏡やコンタクトレンズを着けた矯正視力が年々良くなっているような…
もう10年以上かけている眼鏡があるのですが、作った頃は1.0も出ていなかったのに、先日は1.2出ていたそうです。
人体の不思議というものでしょうか。
インターネットや書類を見るだけならいいのですが、イラストやデザイン作業を始めると細かい所が気になってしまい、気がつくとパソコンの画面が鼻から5cmくらいの距離に近づいてしまっています。
目が命の職業なので、大事にしないといけませんね。
疲れたら遠くの景色を見たいところですが、住宅密集地なうえに窓がすべて磨りガラスなので外が全く見えません。
そろそろ引っ越したいものです。