練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

チューブラーがパンクすると

2024-06-22 16:36:00 | Weblog
体調よし、自転車整備よし。

気合いをいれて出発。

集合場所で皆さんと暫し談笑。

スタート

F岡さんとペダリング談義しながら楽しく走り始めたら、うしろから大きな声で「パンク、パンク!」

誰かな?と思ったら、ワタシだって。

えっえっ
ホンマや、後ろペコちゃんやん。


ううう
シーラント入れたばかりなのに。
なぜなぜなぜ…


チューブラーなので、張り替えたあとしばらく安静が必要なので、ここで皆さんとお別れ。
(>_<)ショック。


タイヤ交換はスイスイと。
クリンチャーと変わらないタイムを叩き出す(笑)



あとはのんびり帰宅。


悔しいので速攻Zwift
U田さんが走っていたので合流。

パンクの愚痴を聞いていただきました。(笑)


昼からタイヤショッピング。

パンクするとタイヤ本体を買わなくてはならないチューブラーの悲しさ。
痛いなあ。


ついでにGLUINGテープとシーラントも購入。

シーラントはチューブレスタイヤ用ばかりで、なかなかチューブラー用が売っていない。
知らなかったが中身が違うらしい。

もうひとつ分かったこと。
シーラントは三か月くらいで入れ替えするらしい。

3年ほど前の使い残しのシーラントでは、バンクは防げないのか…


チューブラータイヤのバカ!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジジイの味方 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿