五里霧中

★ マンガなどの感想 ★

◆ まんがタイムきららキャラット 感想

2012年02月03日 | ◆4コマ誌⑨ 不定期 きららキャラット

2012年2月号

 Manga_time_kr_carat_2012_02

 今後は定期的に書けなくなるうえに、縮小更新になると思います。

 不定期に、できる時にできるだけ、を基本にやっていければという方針で・・・

 

 今月の「無表情スカートめくりが怖いで賞」は、『ひとより××』より、小学生のひよりさん!

 Manga_time_kr_carat_2012_02_p090

 なんだこの無表情は・・・!? って、昔はとくにセクハラ魔人ではなかったらしいひよりさん。

 そんな彼女が、今のように残念な娘になった理由が語られていましたが、なるほど納得(ぇ

 この無表情にも、悲しいワケがあったんですね~・・・ セクハラ万歳! ← おまわりさ~ん

 

 

 

●キルミーベイベー (カヅホ 先生)

 Manga_time_kr_carat_2012_02_p009 Manga_time_kr_carat_2012_02_p011

 アニメ放映中だし、コミックス4巻発売中だしで、絶好調のキルミーベイベー!

 今回もいつもどーりに、やすなとソーニャの“おバカ”でバイオレンスなかけあいが楽しい。

 

 寒くて手が冷たいという話が出たので、やすなの手を痛めつけて温める(?)ソーニャ。

 しかしその翌日、登校してきたやすなは両手にギプスで大けがアピール!

 ソーニャに罪悪感を植えつけて、いろいろ要求し始めるやすなでしたが・・・という内容。

 

 まあ何と言いますか、いつもどーりといえばいつもどーりの2人なんですけども、

 なんだか最近、ソーニャがだんだん「やすな化」してきてません?

 昔のソーニャなら、やすながケガしてようがおかまいなしだったろうし、

 やすなとのボクシング・シーンなんて、ソーニャがあんなに“おバカ”なことするなんて!

 と驚くほどでしたから(^^;

 

 最後は、いつものやすならしいシメでしたけど、

 しだいにソーニャがやすなに侵食されてきているな~、と感じたお話でありました。

 それもこれも、ソーニャがやすなに心開いてきているということなんでしょうけどね・・・

 なんてキレイにまとめつつ、今後も楽しみです!

 

 

 

●タイムパッセージ (やまだとろぴー 先生)

 Manga_time_kr_carat_2012_02_p067 Manga_time_kr_carat_2012_02_p067b

 フレッシュゲスト!

 「下校」と書いて「デート」と読む・・・

 スペインから来たパルケさん、大好きなフタミさんとの下校を待ち焦がれている様子。

 しかし、やって来たのはフタミさん+2人! そこから少女4人の下校風景が描かれます。

 

 パルケさんは以前、困っているところをフタミさんに救われて以来、

 フタミさんが好きで好きでたまらないらしい(^^; それはもう百合のごとく!

 一方、フタミさんはやや天然・・・ だけど武術やってる強者!だったりします。

 

 そんな2人を中心に、陸上部のお調子者さんと関西弁のポニーテールさんを加えた4人組。

 彼女たちのガールズトークが楽しい作品でありました。

 でも、『Aチャンネル』にちょっと似ているかもしれませんね。

 少女Aが大好きな少女Bに、少女Aの友達2名を加えた4人組という構成。

 うち1名が関西弁キャラクターなど、相似点が目立つ気も・・・

 

 とはいえ、それ以外はキャラクターの違い、

 とくにお調子者キャラクター投入による「笑い」のテンポが良い感じに出ていて、

 Aチャンとはまた別の楽しさがあるように思います。

 そんな点に注目しつつ、パルケの可愛さももっと堪能したいので、つづき期待!

 

 

 

●Felice (門瀬粗 先生)

 Manga_time_kr_carat_2012_02_p109 Manga_time_kr_carat_2012_02_p115

 コミックス2巻、2月27日発売!! ・・・ですが、最終回!

 クリスマスにはしゃぐ一同、テンション高め。

 それぞれのプレゼント交換が楽しい雰囲気。

 そんな様子は、いつものFeliceの風景でありますが、灯里さんにはお別れ前のひととき。

 

 凛さんとの「フェリーチェ計画卒業」のやりとりが、照れ隠しの空気を感じさせてくれますね。

 そして、凛さんの進路!

 まあそう来るとは思ってましたけど、これは灯里さんの「帰る場所」を守っておこうという

 凛さんなりの考えがあるんじゃなかろうか? なんて考えが浮かんだり・・・

 

 最後はちょっと寂しい、けれど悲しくはない、

 そんな心地よい余韻を残してくれる終わり方でした。

 灯里さんの姿が描かれたコマと、その後の凛さんのコマへのつながりが、とてもよかった。

 

 私は、凛さんと大地くんの関係をもっと掘り下げてくる展開かと想像していたんですけどね。

 最後は、やっぱり凛&灯里さんの大切な関係が描かれての終了・・・ こうでなくちゃね。

 ただ、玲亜さんの存在が少しだけ、蚊帳の外っぽくなっていたのが物足りなかったかな。

 それでも、ラストの【Felice】の景色が、これからもつづく彼らの日常を思わせてくれる

 素晴らしいシメとなっていて、本当に心地よい余韻となりました。

 そんな感じで、楽しませていただきましたー!

 

 

 

●ナセナル! (コバシコ 先生)

 Manga_time_kr_carat_2012_02_p117 Manga_time_kr_carat_2012_02_p121

 スペシャルゲスト! コバシコ先生の新作です。

 奈々瀬美伊子(みー子)さんの家へやって来たナゾの大仏・・・ もとい少女・ナル。

 妙な行動でみー子さんを困惑させてますが、ホームステイでやって来たらしい。

 そんなナルさんのホームステイ・ライフ、始まり始まり~。

 

 生まれも育ちもカナダのナルさんですが、日本を愛してやまないんだとか。

 けれど、なんだかやたらと失礼連発!?

 ズレた感覚・日本観が楽しい娘で、悪気のなさが憎めない。

 まあ悪い子ではない感じで、いわゆる天然系ですかね(^^;

 

 3月号にも登場していて、みー子さんの友人も加えたやりとりが楽しいお話。

 前作『リア充撲滅委員会』に比べると、ずいぶん普通っぽいというか、

 より多くの人にウケそうな内容という印象。 前作もよかったけど、こちらも悪くないですね。

 さらなるつづきを期待したいところです!

 

 

 

●地球の休日 (oh 先生)

 Manga_time_kr_carat_2012_02_p151 Manga_time_kr_carat_2012_02_p153

 スペシャルゲスト! oh先生の新作ですね~。

 引っ越してきた姉妹・海&琴弥さん。

 ご近所の姉妹・時雨&葉月さんがお手伝いにやって来て・・・ と始まりました。

 

 ほんわか家庭人タイプの海さんと、頼れるお姉さんタイプの時雨さんのお姉さんコンビに、

 元気・お茶目な琴弥さんと、メガネ・がんばり屋さんの葉月さんの妹さんコンビ。

 姉妹という関係と、コンビとしての関係、4人それぞれのつながり方が交錯している面白さ。

 引っ越し作業も、楽しくにぎやか。 良い感じですね~。

 

 oh先生の愛らしい作風に、そうしたキャラクターの妙が見事に重なる楽しさアリ。

 3月号でのやさしい雰囲気もよろしくて、これはぜひともつづき期待です!

 

 

 

●スマイルショット (ATARU 先生)

 Manga_time_kr_carat_2012_02_p167 Manga_time_kr_carat_2012_02_p171

 初登場スペシャルゲスト!!

 ゆったりまったり活動中な、写真部の少女たちを描く4コマ作品。

 勉強熱心なゆかりさん、えま先輩にアドバイスを求めてますが、先輩たよりね~(^◇^;)

 でも、ゆかりさんが純心で、えま先輩の言葉にきっちり従っているのが面白い。

 さらにもう1人、クールなちか先輩が加わって、ツッコミがさえわたって楽しさUP。

 

 純粋天然・ゆかりさんを、個性的な先輩2人がはさんで写真部活動中。

 写真を題材にしたネタも楽しい。

 それにしても、ローアングルショットを撮られても、もじもじ従ってしまうゆかりさんの姿が

 可愛らしすぎてたまりませんでしたね! えま先輩グッジョブ!!(ォィ

 

 などなど、3人の少女たちがおりなす写真部ライフ。

 キャラクター的にも、内容の楽しさ的にも申し分なし!

 3月号でも雪景色の中での写真部活動=遊びがよろしくて、

 これはぜひとも、つづき期待!

 

 

今後は、記事1つで書いていこうかと考えております。

余裕がある時は、このあとに短い感想も書くかもしれません。

今回も、『けいおん!』のスミーレ&ムギさんの関係が微笑ましくて楽しかったり、

『もこもこBOX』のシェプ先生がいつも通りだったり、ルーさんが可愛らしかったり、

『ぱわーおぶすまいる』の環さんがちょっとか弱い感じだったのがよろしかったり、

いろいろ楽しかったです!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。