五里霧中

★ マンガなどの感想 ★

◆ 今月のナポレオン

2014年01月02日 | ◆[不定期] ヤングキング・アワーズ

ヤングキングアワーズ 2014年2月号より

 今月の『蒼き鋼のアルペジオ』感想はこちら

 今月の『僕らはみんな河合荘』感想はこちら

 

 

 

以下、ネタばれあります。 (未読の方はご注意ください)

 

 

 

 

 

●ナポレオン -覇道進撃- (長谷川哲也 先生)

 Young_king_ours_2014_02p532

 アウステルリッツも、いよいよ佳境!

 ロシア近衛部隊を蹴散らすのは、ジャン・ラップ将軍。

 これにより、一時劣勢だったフランス軍も、盛り返しはじめます。

 この戦いは、アウステルリッツのクライマックス場面として有名らしいですね。

 

 

 Young_king_ours_2014_02p536

 次々とロシア軍を追いつめはじめるフランス軍。

 ダヴーがブクスホーデンを押し込み、

 そこを背後から狙うのは、プラッツェン高地を占拠したスルトというように、

 各軍の連携が芸術的に作用してゆく様子に、心躍ってしまいますねえ。

 

 さすがのバグラチオンも分断を恐れていますが、

 ランヌの相手をしているときに、ミュラの突撃を受けたため、ついに退却を決意。

 もはや戦況はフランス軍の思いのまま、これにて大勢は決したようで・・・

 

 

 Young_king_ours_2014_02p543

 ナポレオンが認める将帥・クトゥーゾフ。

 「お前だけは俺の作戦を見破っていたはず」と、

 敵将を評価するナポレオンからは、すでに勝者の余裕を感じられますね~。

 

 そのクトゥーゾフは、自分たちの敗北を悟っていますが、

 ナポレオンが最大の賛辞を贈った後だけに、「歴史に残る大敗」という言葉が

 いっそう印象付けられてしまいます。 たしかに、その通りですから(^^;

 また、慌てふためく主君・アレクサンドル1世陛下に、

 自分こそが忠臣であると心に誓っているシーンは、真の忠誠を感じさせました。

 

 そして、ダヴーによる捕虜もとらない過酷な攻撃。

 獅子の時代1巻と重なるシーンもあったりしながら、戦いの決着が近づきます。

 

 

 Young_king_ours_2014_02p556

 歴史的な勝利を得たナポレオン。

 ここで印象的だったのは、アウステルリッツの勝利は、

 トラファルガーを補うものであると、ナポレオンが考えていたこと。

 

 これはすなわち、それだけトラファルガーの英雄・ネルソンの存在が、

 巨大であることを示しているに他なりません。

 心の中でネルソンの名前を思い浮かべていることからも、

 ナポレオンが彼のことを、かなり意識していることがうかがえます。

 アウステルリッツの戦いは、別名「三帝会戦」。

 私は、この「三帝」に「海の英雄」が匹敵すると表現しているように

 感じられたのですが、さすがに考えすぎですかね・・・

 

 そして、敵兵へも勇者の手向けを贈るナポレオン。

 憧れのナポレオンに勇者と認められた男は喜びつつも、

 それ以上の“歓び”へと、己の魂が導かれることを確信していることに、

 私は、なんとも言えない寂しさと、救いを感じざるを得ませんでした。

 

 などなど、ついに決着したアウステルリッツの戦い。

 これにて「獅子の時代」で描かれた原点へと舞い戻り、

 これからは、新しい道が切り拓かれてゆくことになるわけですね。

 ここを栄光の頂点とするならば、あとは静かに凋落が描かれてゆくのでしょうか?

 はたして「覇道進撃」、どこまで向かうのか・・・ 今後も楽しみです!

 

 

◆ ヤングキングアワーズ 感想