とりとめもなくつれづれ・・・
■ ヤンジャン読みたい
私が注目している4コマ漫画の作家先生3名が、
「ヤングジャンプ」今週号に登場しておられるようです。
ちょぼらうにょぽみ先生 (まんがライフWIN連載中 『あいまいみー』)
下村トモヒロ先生 (まんがタイムスペシャル連載中 『シュガービーチ』)
茶菓山しん太先生 (まんがタイムきらら連載中 『チェリーブロッサム』)
いずれも、ワタシ的注目作品!
『あいまいみー』は1巻買いましたし、他2作品もコミックス購読予定リストに入っております。
いつ出るのかはわかりませんが・・・
しかし、掲載陣の名前が並んでますけど、新人の足利尊氏と高師直先生って・・・何者ぞ?
なんでその名前?? 直義は仲間ハズレ???(そこなの?)
早く読んでみたいものです。
■ 最近読んだマンガつれづれ・・・
・『ファイブスター物語 リブート』1巻 (永野護 先生)
いずれ「お気に入り」紹介するのですが、
『ファイブスター物語 リブート』1巻購読しました。
ま~た1巻から買い直しとなりますけども、大好き作品ゆえにやむなしですかね。
もし、「1番好きなマンガ選べ」と言われたら、そんなもの選べるわけもないけれど、
本作品は“最終候補10選”に必ず入る作品であると、断言できるくらい大好きですね。
私が、この作品に初めて出逢ったのは小学生の終わり~中学生の頃でしたか。
すでに数巻コミックスが出ていましたけど、読んでみたらこれが面白いのなんのって、
すぐさま全巻買いそろえて読みふけってしまったものであります。
その頃から考えると時間も大分過ぎてしまいましたが、それでも本作品が色あせないのは、
たんに「思い出補正」以上の何かがこの作品にあるからだと確信できるくらい
良質な作品だと、私は思いこんでおります。
ご存じない方がいたら、神話チック・SFチック・ファンタジーチック・おとぎ話という感じの
「ストーリーズ」に抵抗なければ、一読オススメでありまする。
モーターヘッドという巨大な人型戦闘兵器と、ファティマという人型コンピュータと、
モーターヘッドをあやつりファティマを従える騎士(ヘッドライナー)が存在する世界の物語。
話が壮大すぎて、高校に入るころには途中で挫折する知人多数。
でも、すばらしく面白い作品です!
早く再開しないかな~。 今は『= GOTHICMADE =』に専念ですかね。
・『論理少女』5巻 (つじ要 先生)
『論理少女』が5巻で完結してしまったー!!
これはショック!
というか、終わりと気付かずに読んでいって、「ん?なんか終わりっぽい終わり方だな~」
と思ってオビ見たら、最終巻と表記があって「ガーン∑(´Д`;)」状態でした。
惜しい作品が終わってしまいました・・・無念。
ナゾナゾっぽい問題や、図形やパズル系の問題、数列やら確率やらを用いた問題など、
私のような素人さん(?)でも楽しめるクイズがいろいろ出てきます。
ゆえに、難易度のバランスをとった出題をしなければならないので、
問題つくるのがキツイのかもしれませんけどね。
そんなことはともかく、ミーナさんや霧子さんに会えなくなるなんて~゜(。´Д⊂)
本作品の終了は、私にとってきわめて残念であります。
でも、楽しませていただきました!
・『超訳百人一首 うた恋。』 (杉田圭 先生)
これが・・・面白かったー!!
出たのは昨年らしいのですが、今年に入って購読しました。
百人一首の和歌物語。
藤原定家の歌選びから始まる、古今の歌に込められた想いをつづる作品です。
タイトルにもあるように、おもに「恋の和歌」についてとりあげられており、
その1つ1つの話が、歌とともに胸に沁み入るような趣をただよわせています。
かの六歌仙が1人・在原業平は、有名な「ちはやぶる・・・」で始まる名歌にまつわるお話。
『源氏物語』の作者・紫式部は、大切な友人へ送った「めぐりあひて・・・」の歌についてと、
それぞれの和歌に込められた想いを察せられるようなエピソードが描かれていて、
それらが本当に素晴らしかった!!
私は『恋は地獄車』の後藤さんが好きですけど、彼のようにアンチ恋愛主義というわけでは
ありませんで、このような恋話もけっこうたしなむ方なのですよ?
・・・と、言い訳がましく述べてみます(^◇^;)
これは本当に良い作品でした。
恋心を知る者であれば、沁みる話もあろうかと思いまする。
それが成就する恋であれ、失う恋であれ・・・・・・
もっと他の話なども読んでみたいな~。
あと、4コマ漫画では『だって愛してる』や『お父さんは年下』が完結しましたね。
ほかにも『教師諸君!!』1巻や、『ベツ×バラ』2巻なども購読しております。
『つかえてコハル』をどうしようか迷っているのですが、
そうすると『紫乃先生〆切前』や『おしのびっつ!』も欲しいですし・・・むむむ。
その他にもいろいろ読んでいて、感想書いたりしたいのですが・・・
『天才柳沢教授の生活』や『ONE PIECE(ワンピース)』あたりなど書きたいのですけどね。
力不足です。
しかし、今月もいろいろありますね~。
『ヒャッコ』、『まどか☆マギカ』、『ナポレオン ~獅子の時代~』、『パンプキンシザーズ』、
『ベルとふたりで』、『ポヨポヨ観察日記』、『キルミーベイベー』、『森田さんは無口』などなど、
他にもありますし楽しみだけど、感想書けないのがツライ(T_T)