観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

ジェット機の翼とカルマン渦

2013年05月10日 | 日記








この日、天気がいいけど肝心のタカはあまり飛ばない。暇つぶしのためでもないが、飛行機を見ていたらよく知っている翼の形もあるけど、
主翼の先が曲がったり、翼先にまた小さな翼が付いていたりするジェット機のほうが多い。
一緒にいた0さんが教えてくれたところによると、燃料費の高騰のため最近のジェット機はいろいろ対策をしているというこだった。
そして、翼端を曲げたような形状のはウイングレットと呼び、翼先に矢尻をつけたような形状のものはウイングチップと呼ぶらしい。
ウイングレットはボーイング社の機体に多く、エアバス社はウイングチップを採用しているらしい。それらの補助翼は、翼端から発生する
カルマン渦というものを低減し、燃費を4~5%上げる効果があるということだった。
この日、2.5時間あまりの間に「ハチクマ」は、見られなかったが、結果いい勉強になった。

このカルマン渦だが、私がタカを見ている北側が鳴門海峡である。
このページの「カルマン渦列(動的安定性解析)」という記事の中に、鳴門海峡大橋が出来る前の渦の写真を載せており、これはカルマン渦であると
説明している記事があれば、

“流体力学を知る者としては「鳴門の渦がカルマン渦である」という説明は大きな間違いを含んでおり誤解を招く恐れがあると思われるので
今回指摘することにした。”と書かれていた記事もあった。
物理の苦手な私には分からないが、一体どうなんだろうか。


新緑と野鳥 1

2013年05月08日 | 野鳥
2週間前のM公園


アオジ
この辺りでは冬鳥だがこの時期に見かけた植えに暗かったので、写真に撮った時点では最初はアオジかどうかはっきりしなかった。


アトリ
これも暗い樹間に隠れていたので、最初シャッターを切ったときは珍しい鳥かなと期待した。


ツグミ
これも冬鳥

冬羽と夏羽では全く異なるという鳥ではなくてもやはり繁殖時期の鳥はきれいだ。


スウィング

2013年05月05日 | 日記
いずれも親が有名な服部隆之、宮川彬良、奥田“スインギー”英人の3氏の共通点は スウィングジャズだなと思って、この3人を
検索していた。
このうち、 奥田“スインギー”英人は、「Let’s Swing!」というラジオ番組で全国の中学・高校の吹奏楽部の活動に
注目し、部活動に打ち込む生徒や先生らの熱い思いを届けている。この番組をバードウォッチングの道中に車の中でよく聞いている。
ところで、この「Swing」の意味を研究社 新英和中辞典 「weblio」で調べてみた。“swing”の意味は、自動詞では、
「一定点を軸に前後にまたはぐるぐると規則正しく揺れ動く,ぶらぶら揺れる。」
一方、swingの類語で音楽用語にもなっているロックの“rock”は、「ゆっくり規則的に前後・左右に揺れるかまたは激しく震動する。」
となっている。だからロックは激しいものだけなくにゆっくりしたものもがあってもいいんだとか妙な事に感心した。 
こんな検索をしていたところへ孫が来た。
昨日アンパンマンミュージアムに行ってたときのビデオを大きい画面で見ようと、SDカードを挿したPCとHDMIケーブルで繋いだ。ビデオを
見終わってテレビ画面に戻ると、駒澤大学の吹奏楽部に所属している学生2人が野尻湖で水死したことに対する大学側の記者会見の模様が
流れていた。
事故内容は、吹奏楽部の合宿参加者73人のうち、52人が5月3日午後4時からの自由時間に貸しボートで琵琶島に渡り、25人前後が
湖に飛び込んだという。
亡くなった駒澤大学の学生も中学、高校で吹奏楽部に所属していたのではないだろうか。吹奏楽部の飛び込みは同部の恒例行事だったというが、
野尻湖は現在は遊泳禁止で、しかも事故当時の水温は5度以下。飛び込むのに危険を伴うことは明らかである。テレビでよく見る「寒中水泳」、
飛び込むのはそれなりに準備しているし、また水に入るのも素人ではないので問題はない。しかし、全くの素人が思うと残念な思いがする。
悲しくなったので、ジャズにおける「SWING」を詳しく検索しようとしていたのだが止めた。

「漢字力診断 FREE」

2013年05月04日 | 野鳥
休日に家でじっとしているのは子どもの頃から苦手な私は、「毎日が日曜日」になったので、用事があるときと天候の良くないとき以外は
外で遊ぶと決めている。しかし、最近は天気がいいにもかかわらず腰痛で家に閉じこもっている。
何をして過ごしているかというと、ドコモのビデオなら今はただで見られる。docomoオリジナルの「dtab」を9,975円で買うためには、
「dビデオ」を6か月間契約することが条件になっているからだ。このため、dビデオはただで見放題だが、残念なことにdビデオにある作品で
興味があるのはごく僅かだ。しかもそのわずかな作品もすでに見てるのが多い。だから、4月18日に購入してからまだ一度もこのビデは見たこと
がない。しかし、もったいない気がするので、家人に見るように薦めている。6ヶ月以内に解約するれば違約金として1万2千円が必要になるのだ。
もう一つのアンドロイドタブレットのAcer500は、孫の専用機となっている。私は孫用にと探したゲームの遊び方を教えるためにと始めたゲーム
にいつの間にか夢中になっていた。それではいけないと、今度はdtabに大人の学習のためにと漢字テストを入れてみたが、読み方のほうは何とか
そこそこいけるが、書き方がまるでできなくなっているのには自分でも苦笑するほどだ。そんなに難しくない漢字でも部分的にしか出てこないのだ。
このため5択とかだと何とかなるが、画面に自分で手書きで正確に書かねばならないのだ。

「漢字力診断 FREE」
は、よくできているので、頭の老化防止におすすめだ。



最高の時期なのに

2013年05月03日 | 野鳥
ちょうど、この大型連休の時期が春の渡りのピークで、いろんな珍しい野鳥が見られるチャンスなのだが、突然の腰痛で
出掛けて写真を撮る気分にならないというより、物理的にも困難のようだ。一時のひどい痛みは治まったものの、靴ひも
を結ぶのも難しそうだ。
ならばと近くでモズをパチリ。


モズ(メス)が何か咥えている。


こちらはオスのようだ。




この2枚は、同一のメス個体


ボタンの花

2013年05月01日 | 日記
急に腰痛になり、重いレンズを持って野鳥を撮ることがちょっと無理になった。レントゲンを撮ると腰椎に骨棘ができていると言われた。
それならばと軽いレンズで我が家の庭で花の写真をパチリ。





ボタン科ボタン属の落葉小低木であるボタン(牡丹)は、富貴草」、富貴花、百花王、花王、花神、花中の王、百花の王、天香国色、名取草、深見草、二十日草、
忘れ草、鎧草、ぼうたんぐさなど多数の名前を持っている。
以前はキンポウゲ科に分類されていたが、雄しべ・花床の形状の違いからクシャクヤク(芍薬)とともにビワモドキ目に編入され、独立のボタン科とされたようだ。
ボタンの花は花の王と言われるだけに、やはり豪華で気高い感じがする。原産地は中国西北部で、元は薬用として利用されていたが、唐の第9代皇帝玄宗の頃から
牡丹が愛でられるようになったとされている。原種は3mにもなるらしい。
我が家では、この花が終わる頃にボタンの台木としても使われるシャクヤクの花が咲く。(現在は、蕾の状態 )